明るく生まれ変わりました・・・☆

こんにちは☆今朝は少しぐずついた天候で肌寒く、気分が↷の私ですが、皆さんへ報告がございます☆実は、ケアハウス キラッと白山でリフォーム工事を行ってました。どこを?では、ご紹介致します。(皆さんがよくご存じのリフォーム番組の、あの音楽を心の中で奏でながら見て下さい。笑)s_k12↑施工前の1階ロビーです。光が強すぎて、わかりづらいかもしれませんが、シャンデリア周りが壁になっていたのですが・・・P1010689 P1010690↑なんということでしょう!!光を少し遮っていた壁を取り払い、格子にすることでやわらかい木漏れ日がさんさんと降り注ぐではありませんか!!(今日は天気が悪いので少し光が弱いですが・・)一目見ようと、入居者様も1階へ降りてきています☆「前より、明るくなったわ」と、好評です☆

P.S 施工前の写真と施工後の写真を見て、写真の腕前が全然違うなと思われた方。これはプロが撮ったものと素人が撮ったものの違いでありますっ!!笑。施工業者さんや写真家さんのプロの技術。いわゆる匠の技を改めて再認識させてもらっている私でございます☆

ソフトクリームありがとう*\(^o^)/*

金沢の大きな特養の施設長さんとお話しさせて頂く機会がありましたが、昨日、小松の木場潟に出来た道の駅で、その施設長さんが二歳のお孫さんといらした時に、どこかの施設の皆さんと居合わせ、一人の利用者様があの子にあげて(*^_^*)と、ソフトクリームを頂いたと。車を見たら、篤豊会と書いてあったけど、あなたの施設?って。
残念ながら、白山エリアではなかったのですが、代わりにお礼を言われました。小さなお子さんって、可愛くてお年寄りがすごく優しい笑顔になります。ちょっとした触れ合いをご縁があって聞くことが出来て嬉しく思いました。昨日、行かれていた篤豊会の施設さん!ソフトクリーム喜んでくださってましたよ*\(^o^)/*

石川動物園に行ってきました~☆

ケアハウス キラッと白山のイベントで昨日、石川動物園に行ってきました~☆天候に恵まれすぎて暑いくらいでした(汗)しかも、動物園は丘陵にあるため坂道が多く全て見てまわるのに2時間要しましたが、参加された入居者様は最後まで楽しみながら、しっかり歩いておられました。皆さんホントに元気ですっ!!(職員の方が体力ないかも・・・笑)P1010655↑入場口までのウエルカムロードです☆早く動物達に会いたいので、なんなく登りました~☆(すでに職員は汗だくでTシャツになりました・・・笑)

P1010656↑モンキーです・・・(すみません・・見るのに夢中で名前を覚えるのを忘れてました・・・)小さくてとても可愛いお猿さんでした☆この後、彼は目の前にある落ち葉を柵の間から手を出し器用に採ってました☆その仕草も抜群にキュートでしたっ☆P1010662↑でましたっ!!ライオンですっ!!オスライオンもいたのですが、バックショットしか撮れず残念・・。ライオンって、メスが狩りをするらしいですね。どの世界も女性はたくましいですね☆(ある職員の男性の家庭は、聞くところによると完全に女性(嫁)に支配されているとの事です。笑)P1010663↑「思ったより体も小さいね~、でも、やっぱり本物は違うわ~」と、話しておられました。P1010678ザ・アフリカっ!!キリンとシマウマですっ☆ちなみに女性の入居者様の「見たい動物ナンバー1」に選ばれたのは、キリンでした☆おめでとうございますっ☆笑。帰りの道中では、疲れたけど一度は来ておきたかった。来て良かった。楽しみできた。と、話されており、とても良い思い出となりました☆(職員は、この時すでに足が痛いと誰よりも先に弱音を吐いていました・・情けないです・・・笑)

ほがらか歌謡舞踊ショー

こんにちは~今日は午後からキラッと美川デイサービスセンターでほがらか会様の歌謡ショーが開催されております♪P1020300

畳を舞台に見立てて歌や踊りのショーを1時間ほど披露していただいています。懐かしのあんな歌やこんな歌がたくさん聴けます!デイサービスの利用者の方はもちろん小規模特別養護老人ホームキラッと美川の入居者のみなさまにも楽しんでいただけていますよ☆P1020294

今後も月に一度の歌謡ショーをキラッと篤寿苑ともども楽しみにしていま~す(^ー^)

 

 

 

母の日

みなさん、こんにちは。今日は母の日ですね。日頃の『ありがとう』を言葉や贈り物で伝えられることと思います。今年は母と子がお揃いでエプロンなどを買っていかれる方が多いとか。お店でもコーナーが設けられていますね。

キラッと美川でもご家族様がプレゼントを持ってお越しになっています。みなさんうれしそうに受け取っておられました。

P1020285

『お母さん、いつもありがとう♥』(^^)

美川の名水☆

こんにちは。くまです。「名水百選」皆さんも一度は耳にしたこともあると思うのですが美川にもあるんですっ☆P1010647「お台場の水」

ケアハウス キラッと白山の入居者様のなかでも最近流行っています。散歩がてら容器を持って汲みに行っています☆なんでも、この水で煎れるコーヒーの味は別格だとか・・、ご飯やみそ汁に使用しても味が全然違うとか☆P1010645P1010646確かに後から車が数台来ては各々、容器を持って水を汲みに行っています☆そうなると好奇心旺盛な私くまの魂に火が付きました。(飲まずにはいられない!!)と、いう事で、備え付けのコップに水を注ぎ、ゴクンッ・・う・・うまいっ!☆味の違いを述べよ!と言われても水なので明確に答える事はできませんが、とても舌触りが滑らかで柔らかいのを感じました☆皆様の地域にも「名水百選」の水があるかと思いますが、ぜひ一度ご賞味下さい☆場所は少しわかりづらいかもしれませんので、いつでもケアハウス キラッと白山へお越し下されば道順をご説明させていただきますよ~☆

食事あれこれ

みなさま、こんにちは。今日はあいにくの天気。雨ですね。来週の美川おかえり祭りは、今日みたいな天気ではないといいですが。

さて、本日は食事の様子をご紹介します。施設には厨房がありますのでそこで調理していますが、ご飯やお味噌汁はユニット毎に職員が作っています。キラッと篤寿苑キラッと美川のユニットそれぞれにキッチンがついていますのでそこで毎日3食の準備をしています。味噌汁なんて作ったことないよ~!と戸惑う職員もいましたが今では慣れたものです(^-^)

P1020284

昼食のメニュー『高野豆腐の卵とじ・白菜とカリブのゴマ和え・さといもの味噌汁・オレンジ』

P1020291

みなさん残さず食べていただけたかな~。

字は体を表す( ̄^ ̄)ゞ

こんにちは!今にも雨が降り出しそうなどんよりした空ですね。さて、入居者様の書かれた字をご紹介します(*^_^*)

20130510-142248.jpg
名は体を表す。とか、字は体を表す。と言いますが、字はその人の人柄を表すそうです。行動的で自信がある人の字は大きな筆圧も強い字。優しい人の字はふんわり柔らかな字。几帳面な人は揃った丁寧な字を書かれるようです。この字を見た時、まさに字は体を表す。感服いたします。

薄着一枚もってお出かけを・・・

皆さん、こんにちは☆最近良い天気が続いてますね☆でも、朝は肌寒い・・・。と思っていたら今朝あるテレビ番組で、全国的に朝、昼、晩の寒暖差が大きいため体調を崩される方が多いそうです。なんでも自律神経が弱まってとか。なので外出する時は軽く1枚羽織れる物を携帯して体温調整に気をつけましょうね☆

で、話は変わりますが、今日はキラッと美川デイサービスセンターをほんの少しご紹介です。P1010648↑これは、デイサービスでの月間予定表です☆ドライブや買い物、ゲーム、料理の日など様々な企画を毎日行っております。これからは、天気の良い日も続きます。外へ出かける企画なんかもいろいろと考えていければな~と思っております☆