こんにちは!キラッと篤寿苑のSです。
先日、美川おかえり祭りに入居者様と一緒に参加してきました☆
私は、初めておかえり祭りに参加したので、その規模と人数にびっくりしました!入居者の皆様は地域の方が多いので、よく祭りには参加されているようで、おかえり祭りの説明をたくさんしていただきました。おまつりの雰囲気はやはりいいですね☆みなさん笑顔で「また来年も来たいね」と言われていました。
来年も、またみなさんで一緒におかえり祭りに行きましょう!
こんにちは!キラッと篤寿苑のSです。
先日、美川おかえり祭りに入居者様と一緒に参加してきました☆
私は、初めておかえり祭りに参加したので、その規模と人数にびっくりしました!入居者の皆様は地域の方が多いので、よく祭りには参加されているようで、おかえり祭りの説明をたくさんしていただきました。おまつりの雰囲気はやはりいいですね☆みなさん笑顔で「また来年も来たいね」と言われていました。
来年も、またみなさんで一緒におかえり祭りに行きましょう!
きらきら輝く夏といえば、皆さん何を連想しますか?
「ラムネですかね~☆」と、ある職員が言いました。
「つめたいラムネ・・。暑い日に飲むラムネは最高ですねっ☆」
とつぜん、変な冒頭でごめんなさい・・(汗)今朝の職員の会話の一コマでした(笑)
はいっ!では、今日はケアハスキラッと白山の創作クラブの紹介をしま~す☆くすだま作りですっ!少しずつ折り約2か月で完成~っ!!☆キレイですね~☆
さぁ、皆さんお部屋に飾りましょう!!☆素敵なインテリアになりますよ~☆
「ん~、少し曲がった?でも私でもできたわっ☆」と、感激の声が☆次回は何をつくろうかな☆
P.S 皆さんはお気づきでしょうか?一番左の一文字を縦に読んでいくと・・・(笑)
美川と言えば…の大イベントV(^_^)Vおかえり祭り。朝から、交代で皆さんお出かけしています。
先ずは、神様に手を合わせます。
こんにちは☆昨日ケアハウス キラッと白山で松任グリーンパークへ藤の花を観賞しに行ってきました☆実は昨年も行ったのですが、時すでに遅し・・ほとんど枯れている状態で・・・
なので今年は、しっかり情報を得て満開時期に行ってきました☆五月の新緑が素晴らしい☆(前回の動物園同様、職員はすぐにTシャツ姿になりました☆)
藤棚までの沿道です。途中に階段もあり「いい運動になるわ」と皆さん元気に歩いておられます。
つつじの花を発見!!「昔、よく蜜吸ってたわ☆」と入居者様同士で会話されてました☆
そして、藤棚に到着っ!!☆「うわ~っ☆」と感嘆の声が☆(来てよかった・・☆)キレイな薄い紫色の藤が満開でした。
皆さんで鑑賞に浸ります☆青空のもとで風に撫でられながら見る藤棚は、なんとも言えない贅沢で素敵な時間になりました☆
こんにちは☆今日は快晴ですがすがしい日になりました☆さて、ケアハウス キラッと白山では、昨年10月にハロウィンの催しでジャックオーランタンを作成しました。(ジャックオーランタンとは、皆様ご存知かと思われますが、巨大なかぼちゃに目や鼻や口となる部分をくり抜いて作る、お化け面なる置物です☆)その時の写真がないのが残念なのですが・・・
そこで、去年は、かぼちゃをある農家の方より頂いたのですが(その節は本当にありがとうございました☆)今年は巨大かぼちゃの苗から育てようではありませんかっ!!といプロジェクトが発足しまして、我がケアハウス キラッと白山の三大美女のUさん Kさん Tさんを中心に開始したのでありますっ!!↑ かぼちゃハウスっ!!☆かっこよくパンプキンハウスにでもしときましょうかね(笑)☆そし て・・なんだか・・かわいい・・☆
↑ 苗を植えて三日後、とうとうパンプキンハウスに屋根がつきましたっ!!☆これでホントにハウスになっちゃいましたね~☆(実はこれ、根がしっかりするまで風で飛ばされないようにとの事なのです)今後の成長が楽しみですっ☆また、随時このブログのほうでも掲載していきますね~☆