冬本番ですね。・°°・(>_<)・°°・。

立春とは名ばかりの、ここ数日の厳しい寒さ、雪…皆さん、暖かくしてますか?
こんな日は道が凍ってつるつるT^T
金沢あたりの方言、きんかんなまなま…って知ってますか?
まさに、今朝のような道路状態は、きんかんなまなま。

20140206-224552.jpg
昨日、用事で車で外出した際、停車して道端を見たキラッと篤寿苑のS君が、「あっ!すごい。ブログに載せたい景色です」
どれどれと、見てビックリ。
街路樹やガードレール際の草木が凍ってまるで、アート作品のようになっていました。
前に観た『ナルニア国物語』の映画の白い魔女の世界みたい…(すみません、観てない人にはまるで伝わらない話しをして…)

20140206-225157.jpg
慌てて、窓を開け、写真をパチリ!
本当は、木が凍って氷の重み?でしなった枝がたくさんな木を皆さんに見てもらいたかったのですが、信号が変わり撮れなくて…
S君も「魔女みたい」と言ってたんですが…
気になって、車内から、キョロキョロ外を見ながら施設に戻りました。
あっ、もちろん運転者のS君はまっすぐ前を見て運転してましたよ(^-^)

厳しい寒さが創った芸術作品にひと時楽しみを感じましたが、凍った道は危ないから、くれぐれも安全運転に注意していきましょう。

道、きんかんなまなまんなっとっさけ、みんなきぃーつけてやm(__)m

ついにっ!!ついに来たあ~っ!!

皆さん、こんにちはっ!!ケアハウス キラッと白山ですっ!!ついに!!ついにできました~!!P1020830号市1世ですっ!!\(^o^)/いや~半ばあきらめかけていたのですが(>_<)約1年ようやく待望のイチゴが実りました\(^o^)/これを誰が食すのかっ!!今から職員で争奪戦を開催しますっ!!(笑)また、赤く色づいたらご報告します\(^o^)/

節分…「鬼が来たぞ~~!!」

みなさんこんにちは。キラッと美川でも節分行事を行いましたよ~。

今年は鬼1名が各ユニットを回り、豆ではなくボール状に丸めた新聞を入居者様にぶつけられに行きました(笑)(^u^)

はい、鬼さん登場です。

P1040181う~ん(+_+)迫力はイマイチですが気合は十分!「鬼がきたぞ~~」の声とともに現れた鬼!怖がらせようと鬼になりきってがんばっていました。

「もっと豆をぶつけて!」(笑)P1040219

P1040207「ふぅ~~……」鬼さん休憩中。

節分気分を感じていただけたかな?みなさん、鬼さん、お疲れさまでした。

豆まきしました~☆

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です☆いやっ、むしろ今日は鬼です。と、紹介させてください(笑)P1020799まず、司会者が鬼が登場する前に節分のうんちくを語っておりました(笑)

なんでも、豆をまく由来は「魔を滅する」という事で魔滅(まめ)からきたとか、昔、渡辺という人が鬼を退治したことから渡辺という名の家には鬼が来ないから「福はうち~」しか言わないとか\(^o^)/聞いていて楽しかったですが、あまりに気になったので私の友人の渡辺くんに確認したところ「初めて聞いたわ」と言っていました(笑)

そして、鬼登場っ!!今年はどんな鬼か!?P1020804うわ~っ!!ゆるい!!なんだこのゆるい鬼は~っ!!(笑)

その後、豆をを力いっぱいぶつけられたのは言うまでもありません・・・

入居者の皆様っ!!お願いがあります!!顔を主に狙うのはやめてくださ~い(笑)

とても楽しい時間でした☆皆さんにも福あれ~\(^o^)/

月に一度の健康チェック!体重測定!!

みなさん、こんにちは。今日はあいにくの天気ですね。美川でも久しぶりに雪が積もりました。寒くて泣いています……(+_+)

さてさて、施設では毎月体重測定を行っています。キラッと美川では月初めに各ユニットにて入居者様の体重測定を行っています。P1040166これが体重計です。パッと見では何かわかりませんよね。青い部分に人が乗りますと左側の白い機械に体重が表示される仕組み。そしてそして、車椅子のまま測れるようになっているんですよ~☆P1040163このままだともちろん実際の体重よりも重くなってしまいますので車椅子の重さを引いて把握しています。ふむふむ(゜.゜)この方の体重は……

毎月記録して体重の増減をみています。体重測定は健康管理のひとつですね。

☆大・大・大成功の14M恵方巻き!☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

昨日は、先日からお知らせをしておりました、白山市歳末助け合い募金助成の事業で、介護予防に役立つ話と体操・巨大恵方巻きづくりを行いました!

P1030965参加者が少ないかと懸念しておりましたが、多くの方に参加して頂き、大盛り上がりとなりました!

P1030979介護予防に役立つ話では、キラッと美川のAさんが排泄についてのお話しと排便体操という体操を皆さんで行いました☆

P1030992この人数での体操は圧巻です!P1040034それでは続いて、恵方巻きの準備にかかります!

P1040059シートを引くのも一苦労・・・

P1040073まずは、海苔を並べていきます!P1040083続いて、ごはんを乗せます。均等にするのは難しい・・・P10400897種類の具材を載せて・・・P1040105さあ、福を包みましょう!P1040113P1040117出来上がり~!大成功でした!!P1040129想像よりはるかに長い恵方巻き・・・さすが

食べやすいように切っていきます!

P1040136P1040153特製トン汁もどうぞ~☆P1040158P1040152P1040155ボランティアさんの協力もあり、大成功となりました☆あれだけあった恵方巻きも、あっという間に減っていき、とてもおいしかったと好評でした!

来年は、15メートルに挑戦ですね☆w

14mの恵方巻きに挑戦 !

早いもので、もう二月を迎えました。
先日もご案内しましたが、いよいよ明日、キラッと美川デイサービスセンターを会場に、白山市歳末たすけあい募金助成を受けて、14mの恵方巻き作りを行います。

14mなんて、無事、巻けるものでしょうか。ドキドキ。・°°・(>_<)・°°・。

地域の皆様たくさんお越しくださらなかったら、巻ききれません。

どうか、縁起の良い恵方巻き作りに参加してくださいませm(__)m

14時から、介護予防のお話と体操を行い、恵方巻き作りに挑戦します。

よろしくお願いします。

九谷焼☆☆

こんにちは☆☆ケアハウス キラッと白山です☆今年はホント雪が少ないですよね?さて、話は変わりますが、ある入居者様が以前趣味で集めていたという九谷の皿を皆にみてもらいたいという事で期間限定で1階ロビーの棚に飾らせていただきました~☆\(^o^)/では、ど~ぞ~☆P1020706P1020707P1020708P1020709ブラボー!!☆☆石川県の誇る九谷焼☆やはり素晴らしい!!素人の私でもその美しさはわかります\(^o^)/詳しく美しさを伝えて下さいと言われたら、答られませんが・・((笑))ケアハウスが一気に華やかになりました(*^_^*)

H25年度歳末たすけあい募金助成事業のお知らせで~す!!

こんにちは☆\(^o^)/今日は告知をさせていただきます\(^o^)/

実施日時:平成26年2月2日(日)

時間:   14:00~15:40

場所:   キラッと美川デイサービスセンター

にて、ある催しを行います・・フフフP1020705ちょっと文字が見えませんが、どんな内容かというと!!

長さ14メートル!!の恵方巻きを作るという企画なのです\(^o^)/そして、これを作るには、より多くの方の協力が必要です\(^o^)/地域の方々ぜひぜひお越しください\(^o^)/もちろん参加自由!参加費等は一切ございません!!皆さんと楽しくワイワイ恵方巻きを作って食べ、楽しい一時にしましょ~(*^_^*)ご参加お待ちしておりま~す☆☆\(^o^)/

☆お誕生日おめでとうございます☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

本日、キラッと篤寿苑のご入居者様で誕生日を迎えられる方がいらっしゃるのですが、

その方のご家族様より、ご本人宛でとっても大きなお花が届きました☆

s_P1080170今日で90歳!とってもお元気で、生け花がお好きなTさん!

90歳の抱負を聞かせて頂いたところ、「まだまだや!これからも頑張ります!」

とのことでした。

これからも、その素敵な笑顔でユニットを明るくして下さいね☆

s_P1080171