『寒の戻り』(*_*)

みなさんこんにちは。昨日は雨がザーザーで寒かったですが今日は良い天気でしたね~~。どこかへ行きたくなる天気でした(*^_^*)ですが、やっぱり肌寒くてじっと外にはいられないかな、という感じ。お花見するには少し辛いかもしれませんね。

春先に急に寒くなる天気を「寒の戻り」と言うそうですね。毎年4月に入ってからのこの時期と24日あたりに「寒の戻り」となりやすいそうですよ~。お天気情報で観ました(笑)(^^)

まだ暖かくならないのかぁ……ポカポカ陽気が待ち遠しいです(^u^)来週あたりにはお花見に行きたいな~と思っています♪P1040372夕日に包まれた、キラッと美川……

 

 

☆今日は何の日~4月4日☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

春風が心地よい、暖かい日が続いていますね☆

さて、今日は何の日、4月4日です!

本日は、Sの誕生日です☆ありがとうございます!31歳になりました!

本題ですw

■あんぱんの日

1975年のこの日、あんぱんを明治天皇に献上することになりました。陛下は大変気に入り、引き続き、あんぱんを献上されることになったそうです。その時から、あんぱんの日として記念日に認定されています。

ダウンロード

■おかまの日

3月3日の女の子の日の節句と5月5日の男の子の日の節句を中間であることからそう言われています。

ですが、Sはおかまではありませんw

このように、毎日たくさんの記念日が設定されています!自分の誕生日が何の記念日か調べてみるのもおもしろいかもしれませんね☆

 

 

 

桜咲く*\(^o^)/*

いよいよ春本番の暖かさ、ポカポカ陽気に誘われて…

20140403-191213.jpg

湊デイサービスセンター、健康推進センターの出入り口の桜が咲き始めました*\(^o^)/*

桜咲く春にスタートした湊デイサービスセンターでも笑顔の花を咲かせられるように願いつつ、小さなお花見を楽しみました。

来週は満開の桜を観に皆さんでお出かけしたいと思います(^-^)

フチ子さん…

20140402-192916.jpg
キラッと居宅介護支援事業所から、またまた投稿ありました(^-^)

皆さん、ガチャとかガチャガチャとかガチャポンってわかりますよね⁉

お金を入れてハンドルを回したら、コロンとカプセルに入ったおもちゃが出て来る、子どもが大好きな玩具でしたね*\(^o^)/*

それが、今や、子どもだけでなく、大人を癒すガチャガチャがあるそうで、
この写真のは、フチ子さんっていいます。
OL風の制服を着た彼女、コップ等の縁に添えて佇む情景を楽しむための人形で、コップのフチに舞い降りた天使とも言われて、少し前はかなり流行ってたみたいです。

キラッと居宅介護支援事業所では、コップならぬえんぴつのフチ子さんが舞い降りて、ケアマネさんを優しく見守ってくれてるようです。

湊デイサービスセンター、発進*\(^o^)/*

いよいよ、今日から4月(^-^)
新年度のスタートです。

ピカピカの一年生を迎えた方も多いことと思います。
かくいう私達、白山エリアでも、新たに今日からスタートをきり、一年生を迎えた事業所があります。

20140401-190802.jpg
昨日のブログでもお伝えした、湊デイサービスセンターです。

一年生と言っても、社協さんから運営を引き継いだので、一年生はあくまで私達。利用者様にとっては以前から通い慣れたデイサービスセンターなので、私達が反対に教わることが多々あるというあまり例のない状況でのスタートです。

初めての朝、お迎えに向うリフト車を見送り、身の引き締まる思いでした。

20140401-191507.jpg
早く、職員の顔や名前を覚えて頂きたい、これまでのサービスの質を落とすことなく、少しずつ、新しい試みも取り入れて私達らしさを出して行きたい、そんな思いでいっぱいです。
4月の利用予定表には、職員さんの写真紹介と今月の行事を載せました。

20140401-191957.jpg
献立表も思いを込めて作成(^-^)

20140401-192117.jpg
壁面の桜は社協さんが飾り付けてくださっていたもの。
そこに私達職員の笑顔の花を咲かせてバトンを引継ぎました。

20140401-192339.jpg

20140401-192446.jpg

20140401-192526.jpg
ドキドキの自己紹介を済ませて、一日を踏み出した湊デイサービスセンターです。

これから、楽しいデイサービスセンターを目指して頑張ります(^-^)

☆湊デイサービスセンター新サービス☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

明日、4月1日付けで白山市社会福祉協議会が運営しておりました湊デイサービスセンター

社会福祉法人篤豊会が譲り受けることとなりました。

それに伴い、新サービスをご提供させて頂きます!

☆ご長寿スタンプラリー☆

通所毎に1個のスタンプを押させて頂きます!また、職員おすすめメニューに意欲的にチャレンジされた方には、さらに1個のスタンプを押させて頂きます!

スタンプは10個たまるごとにプレゼント又はお楽しみ企画をご用意しています☆

内容については、お楽しみにしてください☆☆

securedownload2securedownload

またまたお花です(*^_^*)

こんにちは☆キラッと白山です☆またまたお花の話です☆P1020931

このキレイな淡い色の花たち(*^_^*)なにかキラッと白山でパーティーでも?と思わせるようなお花は、ある入居者様からの申し出により飾らせていただきました~☆なんでもお祝いにいただいたそうなのですが(なんのお祝いか秘密です(笑))、部屋に飾るだけじゃ勿体ないし・・との事で1階ロビーに飾らせていただきました~\(^o^)/ケアハウスは綺麗な花で溢れかえっています(*^_^*)気持ちも清々しくなります~\(^o^)/

 

春ですね~☆☆

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です\(^o^)/昨日に引き続き登場です☆P1020930

ケアハウスの今月の生け花です\(^o^)/椿など、とても春を感じさせるお花がいっぱいです\(^o^)/一気に春が訪れました\(^o^)/そして、このお花を持ってきてくれた職員さん達は入居者様にもとお花を摘んできてくれました\(^o^)/ありがとうございますっ!!P1020928

食堂前に無人販売所のように設置しました~\(^o^)/もちろん料金箱などはございませんよ(笑)あっというまに完売しました\(^o^)/皆さん春を感じてくれるといいな~(*^_^*)

 

 

まだまだ手放せません!!

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です☆久しぶりに登場させていただきましたが特におもしろいネタもなく恐縮です\(^o^)/さて、今日はマスクをとりあげます\(^o^)/P1020932

ようやく春らしい日が続くようになってきましたね☆(朝がつらい・・・)でも、皆さん油断してはいけませんっ!!まだまだインフルエンザや風邪など悪さする菌はそこらじゅうに潜んでいます!!手洗い、うがいは一番の予防策なのですが、お助け君としてマスクが欠かせません。外出する時などおすすめしますっ!!\(^o^)/そして、マスクが手放せなくなくなった職員は耳の裏が真っ赤になっていました(笑)「耳が痛いんですけど~」と、私に言ってきたのですが、もちろん、どうすることもできません(笑)耳が痛くならない方法どなたか知ってたら教えてくださ~い(笑)

手作りお菓子*\(^o^)/*

春が来たぁ〜*\(^o^)/*
花粉で外が霞んで見える(汗)

さてさて、定期的にご紹介しているお菓子のお話し…今回は、手作りお菓子の紹介を…

20140325-083308.jpg

おっ‼ これは今流行りのご当地ゆるキャラ人気No.1の手作りクッキー(^-^)

キラッと美川の職員さんのお手製です

20140325-083809.jpg
目の表情が愛くるしい、可愛くて食べるのが勿体無い…

20140325-083933.jpg

これは、スマートフォンで流行のLINEのキャラクター…

みんな、すごい上手(^-^)

手作りお菓子って、作る過程も楽しくて温かみがあってステキですよね。

今度は入居者様やデイのご利用者様と一緒にお菓子作りをしてみたい、キラッと君クッキーなんて作れないかしら?
と、思ってる今日この頃です(^-^)