☆キラッと篤寿苑 避難訓練☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

本日、キラッと篤寿苑 にて避難訓練をさせて頂きました!

火元はキラッと篤寿苑3階介護職員室を想定。

s_P1040942

職員が火元に集まり、初期消火を行ったが失敗の為、避難開始。

併設のグループホームも合わせて避難しました!

s_P1040951

避難には、平加町の自衛消防団の方と運営推進委員の方にも手伝って頂きました。

実際に、消防にも連絡。消防から詳細な情報を聞かれましたが、事務員さん、うまく対応されていました!

s_P1040946

避難状況の報告!

s_P1040948

今回の避難訓練はとてもスムーズに行えた為、例年より早く避難することが出来ました。

これからも、災害についての避難訓練続けていき、いざという時に備えたいと思います!

 

 

 

☆キラッと篤寿苑に怪人現る!!☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

聞いてください!なんと、今日キラッと篤寿苑の事務所に怪人が現れました!!

s_IMG_1750「イィ~!」と言いそうな怪人さん。

実は先日もご紹介した、介護・福祉総合フェアのステージ衣装になります・・・

この怪人さんではなく、キラッとレンジャーもステージに参加しますので、当日見に来られる方は楽しみにしていて下さい!

s_P1040933

もちろん、お仕事も頑張っていますよw

10月19日(日) 15:00 からのステージとなります!

事業所紹介の大トリを飾らして頂きます☆

チームキラッと頑張るぞ~!!

 

 

台風第19号接近注意喚起 !

三連休を楽しんでおられる方も多いと思いますが、大きな台風が接近していますね。
施設にも、行政や法人本部から、注意喚起のお知らせが届いています。

IMG_1749.JPG

早速、今朝、白山・美川エリアの全事業所に注意喚起しました。
篤寿苑ケアマネのTさんは、施設の外回りを朝から点検してくれました。

何もないのが一番良いですが、備えあれば憂いなし(^-^)
無事の台風通過を祈ります。

きのどくな⁈ おせんべい(O_O)

ねぇ!見て見て‼︎

IMG_1746.JPG
きのどくな、おせんべい。
富山方言とありますが、この辺りでも
「あら、きのどくなぁ〜」って使いません?
申し訳ないねぇ〜、ありがとねぇ〜って意味。

IMG_1747.JPG
ありがとうの心を現したハートの形のおせんべい。

で、でも…これ、食べる時にバリンと割ったら、ブロークンハート(T_T)

ど、どうやって食べよ〜。

介護・福祉 総合フェア*\(^o^)/*

爽やかな秋晴れの朝。
みなさんおはようございます。
さて、

IMG_1743.JPG

IMG_1744.JPG
来たる10月19日、石川県産業展示館にて北陸最大級の介護・福祉総合フェアが開催されます。
我が法人も、事業所紹介コーナーにブースを設け、ステージでの事業所PRタイムにも出演させて頂くことになりました。
日頃からの法人の取り組みや思いをみなさんにご紹介させて頂き、介護・福祉の仕事の魅力を感じて頂けるよう、連日、準備しています。
今回は、この白山、美川エリアの職員が担当させて頂くことになり、お祭り大好き職員集団の当エリアの本領発揮と気負って爆進しています。
ただ…ステージ担当のS職員が、我々の出番の後に始まる、それいけ‼︎アンパンマンショーに対抗して、キラッとレンジャー⁈ショーを真剣に考えていたことに愕然としたのは、わ、私だけ⁈

とにかく、楽しい企画が盛りだくさん、福祉の魅力満載のフェアにみなさん是非お越しくださいませm(_ _)m

個人的には、Jumpin,のステージに興味津々だったりもしてます(^-^)

ハッピーなアイス(^-^)

台風一過の秋晴れの一日でしたね。
今、お空は満月。
肌寒い中、ちょっと流行りからは時間が経ちましたが、話題のアイス

IMG_1742.JPG
そう、みんな大好き、ハッピーターンのアイスクリーム(^-^)

ハッピーターンは甘じょっばい米菓で、ハッピーパウダーという粉に甘じょっばさの秘密がありますが、アイスクリームとは、一体どんな味⁈

私は、甘いなら甘い。しょっぱいならしょっぱいの人だから…
び、微妙です。

♪コーラス あんず♪による  ミニコンサート

こんにちわ(^O^) 秋風も冷たくなったなって思っていたら、台風もやってきて、、、

☂雨降りの1日となりましたね。湊からは ホッとな話題をお届けいたしま~す☆

10月3日(金)14:00~♪コーラス あんず♪の方によるミニコンサートが行われました!!s_007s_012 (1)s_014

なんと!美川コーラスグループでは、34年目をむかえるとか、、ピンクの衣装も(^^♪

ピアノの音色に合わせて、総勢17名の歌声は、なんとも言えずにうっとりしてしまいました。

♪ふるさと♪を全員で一緒に歌った時は、最高なひと時でありましたよ~心にジーン・・・s_032

♪あんず♪の皆様からは「元気をもらいました!」とお言葉をいただき、とっても嬉しくなりました。また、美しい歌声をお待ちしておりま~す(*^^)v

 

小さい秋…みぃつけた

朝晩、めっきり涼しく…を通り越して寒いくらいになりましたね。
季節の変わり目、気温差からか咳をしている職員さんがちょこちょこ居るので心配しています。
みなさん、風邪に気をつけて朝晩は衣類調節などしてくださいね。
さて…

IMG_1697.JPG
ケアハウス玄関を彩る秋の花々
そして…

IMG_1701.JPG
珠洲市へ栗拾いに行った方から頂いた栗。大粒です(^-^)
あ〜秋が来てるなぁと、そこかしこで感じますね。
みなさんは何から秋を感じますか?

写真で振り返る・・・♪ふれあい秋まつり♪③

みなさんこんにちは。写真で振り返る、秋まつりの続きをどうぞ!

午後からはミニ運動会として、紅白にわかれ玉入れを行いました。まずはみんなで準備運動。玉入れは座ったままでとルールを決めたのに、熱が入るあまり、立ち上がっちゃう皆様(^_^;)赤チームの手玉が全てかごに入るというミラクルが発生!!優勝しちゃいました(^^)/

P1050212P1090331 P1090333  P1090350

P1050239

P1050241最後は、職員による『美川サンバ』(^^♪キラッと白山・美川・美川デイにちなんだ歌詞が入った、替え歌に合わせて職員がキレッキレに踊りました(笑)

皆様には、「アンコールしたかったくらい」と言われ嬉しい限りです。

P1030667P1030673P1030677あっという間に楽しい時間は過ぎていきます。今年も無事に終えられ、皆様の笑顔がみられてホッと安心。良かったです~~(*^^)v

 

初めまして 青野正通です。

このたび、中西裕樹施設長の退任に伴い、10月1日よりケアハウス・キラッと白山の施設長を拝命しました青野正通と申します。

まことに微力ではございますが、新たな決意で重責を全うする所存でございますので、何卒 前任者同様ご指導ご鞭撻賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

四国・徳島県の出身で、20年ほど千葉県の東葛地域(野田市・流山市)で生活していましたがご縁があり、2年前に小松市に転居してまいりました。小松基地の戦闘機の爆音に驚きつつも気候風土・食べ物・日本酒・温泉、そして温かい人情に触れながら、楽しく過ごしています。  どうぞ宜しくお願い致します。