花シリーズ

ケアハウスキラッと白山の

久しぶり??花シリーズです(*^_^*)

P1080512

いつもキラッと白山の清掃員さんには綺麗なお花を飾って頂いています☆

ですがこのブログを書いている私がこのお花の名前を知らなかったので

1階の談話コーナーで新聞を読んでいた入居者様のH様にお花の名前を聞いてみました♪

「シンビジウムっていうお花や~このお花はピンク以外にもいろんな色があるんやよ」

「まだ育てやすいほうのお花でわたしもよく育てたわ~」

とのお話を聞かせて頂きました♪

シンビジウムの花言葉は「飾らない心」「華やかな恋」

やはり見た目通り素敵な花言葉を持っていました\(◎o◎)/!

 

玄関のお花を通して入居者様とコミュニケーションが取れて良かったです♪

今日は寒いですがそろそろ春本番ですね!!

春は桜をはじめ、可愛い色のお花がたくさんあるはずっ!

どんどん紹介していきますね(*^^)v

手作りおやつ★プチあんぱん

こんにちは、美川デイです!

美川デイでは3月16日(金)『手作りおやつ』デーと題し利用者さまにおやつを作っていただきました♪

今回はホットケーキミックスで作る簡単 ”プチあんぱん”

みなさまにあんこを生地で包んでいただき、オーブンで焼く前に溶き卵を塗り黒ゴマをパラパラっとまぶしていただきました!

IMG_1605

IMG_1602加工

IMG_1608

焼くこと15分…こんがり焼き色のついた美味しそうで可愛いあんぱんができました❤

IMG_1612 IMG_1611 IMG_1614

みなさまとっても美味しそうに召し上がっておられました♪

☆念願達成~っ!!(*^^)v

美川のお祭りといえば、5月の《おかえり祭り》が有名ですが、私はもうひとつこの3月にあるお祭りが大好きで、実は毎年参加していま~すヽ(^o^)丿DSC_0069 DSC_0070

☆ふくさげ祭り♫雛のつるし飾り☆です。

会場では体験教室や地元の食べ物の販売がありますが、その中の♫SoyCafe♫に入りたくて毎年チャレンジしてましたが、いつも満員(ToT)DSC_0071DSC_0072

今回は、念願達成しカフェでお茶できましたぁ~!!お豆腐屋さんのカフェ♪お祭りの2日間だけの限定オープンのお店だそうです。素敵な店内にもうっとり、癒されて大満足(*^。^*)DSC_0077DSC_0075

黒ごまきなこ豆乳&豆腐ぜんざいをチョイス☆器もとってもお洒落な♫SpyCafe♫(^^♪

イースター🐇

最近では日本でも海外のイベントを取り入れ楽しむ風潮がありますが、クリスマス🎄やバレンタインデーはしっかり定着した他、ハロウィン🎃も大賑わいになって来ました。

でも・・・イースターってご存知ですか?

カラフルに彩られた卵やうさぎの飾りを雑貨屋さんとかで見かけますが、キリスト教では大事な行事『復活祭』のことで、イエスキリストが十字架にかけられてから3日後に復活したことに由来するとか。

この日はごちそうを食べてお祝いするようで、卵は生命の誕生をウサギはたくさん子供を産むから豊かな生命の象徴として祭られるそうです。

IMG_2800

日本でもイベントの定着を目指すのか?イースターをモチーフにしたお菓子が売られています。こちらは安倍首相も大好き!ブラックサンダーのイースターパッケージ。

でも中身は普通にブラックサンダー。ハロウィンなら🎃カボチャ味とかになるのでしょうが、卵味とかウサギ味というわけには…いきませんよね…

しかも、イースターって、毎年、春分の後の満月の日の後の最初の日曜ってことらしく、日がまちまちでわかりづらい。

ちなみに今年のイースターは4月1日の日曜!

定着していくのでしょうか???

さくら情報!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

ただ今ぁ卒業式シーズンですね♪

沢山の想い出に涙したり、抱き合う友たち♪何だか素敵ですよね♪

そして、卒業式といえば!?なぜか、桜✿ですよね~~!(^^)!

湊デイに植樹していただいた桜も・・・

042

じゃぁ~~ん!!

少し?!成長しました~~(^^v

043

つぼみ?!らしきものも見られ、何だかワクワク♪

今年はかわいい♪花を咲かせてくれるのかな~?!

今から楽しみです(^^♪

また、ご報告しますね~♪

♨足湯♨

ケアハウス キラッと白山では、

3月15日(木)に

小舞子温泉足湯に行ってきました♨

 

image3

お天気も良く心地よい風にあたりながら入る足湯は

最高でした(*^_^*)

image2

今回は初めてということで10分ほど浸かったのですが

全身ポカポカ~で帰りの車では

みなさん気持ちよーくなっておりました(笑)

ひなたぼっこ☆

ここ数日暖かい日が続いていますね(*^^*)

美川でも窓際や外に出てひなたぼっこをされている方が何名かいらっしゃいました。

風は少し冷たかったようですが、外に出られた方は『気持ち良かった♪』と満足そうな表情をされていました。

残念ながら写真はありませんが・・・m(__)m

これからもっともっと暖かくなり、桜が咲いたらみんなでお花見行きたいなぁと思います☆

3月壁画完成&お手玉遊び

こんにちは、美川デイです♪

ぽかぽか暖かくて気持ちの良いお天気ですね~☀

3月の壁画が完成しましたのでお披露目したいと思います!

IMG_1573 IMG_1575

IMG_1577

花より団子?可愛らしいうぐいすたちがいっぱい❤桜の開花が待ち遠しいですね✿✿✿

空いた時間にはみなさまゲームをして楽しんでおられました♪真ん中にある棒を倒さないように一つずつ順番にお手玉をとっていき、棒を倒した人が負けという「山崩し」ゲーム

IMG_1581 IMG_1582 IMG_1584

 

みなさま真剣です…(笑)

美川デイでは今週、金曜日に手作りおやつしていて「プチあんぱん」を作ります!詳細は来週またお知らせしますのでお楽しみに~♪

✿陽気にワクワク~!!✿

今日は、とっても暖かくて快晴な1日でしたねっ(^O^)

桜の開花も気になるし✿お花見✿がめっちゃ楽しみで、ワクワクで~す♫♪yjimage[7]

九州のアイドル☆くまモン☆は昨日が誕生日!やんちゃで好奇心いっぱいな男の子♫「身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけて全国のみんなに知ってもらうことだモン」という☆くまモン☆にいつも元気をもらっていま~すヽ(^o^)丿

お薦めしたい書籍です

超高齢化と少子化が深刻化している我が国において国の方針は急性期の病院から、自宅や介護施設での看取り対応を促進しています。

私達の施設でも看取りの状態となられた入居者様が複数名いらっしゃいます。

IMG_2798

この本は死を前にした人に、私達ができることを教えてくれる本です。

著者は緩和ケアに従事して23年、この間に死を前にして絶望と思える苦しみや解決できない困難を抱えた患者さんやご家族と向き合って来て、苦しみの中でも幸せは見つかるということを学ばれたそうです。

高齢者の方も何も語らなくてもわかってないのではなくちゃんと感じ取っておられるということも。

IMG_2797

著者の講演を聞いて感銘を受けました。

購入した書籍にサインとメッセージも頂きました。

深くじっくり考えて取り組まないといけないテーマです。

私達施設職員にとっても重い関わりです。辛くなったりします。

私達ができることについて今後、この本を通して施設内で考えていこうと思います。