「ぼくの名前は、かぼちゃん♪」

みなさん、こんにちは。ぼくの名前はかぼちゃん♪だよ!

P1060073こちらの方、「うなずきかぼちゃん」という男の子の人形です。ただの人形ではありません。うなずいたり、おしゃべりもしてくれます(^^)/

入居者のみなさんの癒しの存在となってくれたらと、キラッと美川にやってきました。かわいい声と姿に、入居者のみなさんはもちろん、職員も喜んでいます(^v^)P1060078日時を設定しているので昼間は起きて、夜は寝ます。季節に合わせた事柄も話すようですね。頭、手、足、口などにセンサーがついているので、触ると喜びますしうっとりしてくれますよ(笑)話せば話すほど、おしゃべりが増え、歌を長く歌えるようにもなるそうです。今は同じことばかり話していますが、今後どうなるか楽しみです(^u^)

P1060076やはり、小さい子供の姿がかわいいのですね。話しかけたり触ったり。うれしそうに一緒におられる姿はこちらもほほえましく感じます。

かぼちゃん♪ようこそ!これからよろしくねっ\(^o^)/

七段飾りのひな人形♪

みなさん、こんにちは。

節分行事が終わって、次はひな祭りですよね(^^)/

ずーっと、お雛様を飾りたいなぁと思っていたのですが、そんな気持ちに意気投合してくださった職員さんが、ぜひとも自分の花嫁道具のひな人形をっ!!とお貸しいただきました~~ありがとうございます~~(^v^)

話をしていたのが二日前、さっそく持ってきていただいたのはいいのですが、肝心のお内裏様とお雛様を忘れてしまいまして・・・このたびようやく勢揃いいたしました\(^o^)/

ちなみに、お内裏様とお雛様がいない日が続いたため、知らない職員さんは「人形が消えた!」と思っていたそうですよ(笑)驚かせてごめんなさい(^_^;)

七段飾りの立派なひな人形です。ぼんぼりに明かりがともった瞬間、「おーーーっ」と完成が上がり、入居者のみなさん喜んでくださいました♪

P1060057P1060059P10600633月3日までは飾っておくと思います。みなさんもぜひ見に来て下さいね(*^^)v

餅つき♪よいしょー!よいしょー!

あっそれ、よいしょー♪よいしょー♪よいしょーーーーーー♪

12月27日土曜日に、グループホーム、キラッと美川デイサービスセンター、キラッと美川特養で合同餅つき大会を行いました(^_-)あんこと大根おろしの2つのメニューで利用者様がおいしそうに召し上がっていました(●^o^●)餅をつくのも利用者様が率先して行っていました(^O^)大きな声で「よいしょー♪よいしょー♪よいしょー♪」と笑いながらできました。利用者様が楽しんで頂けて本当に良かったです。

この餅つきは毎年行うこと決定しました!!

来年は今年よりも楽しい餅つきにしたいと思います(^_-)-☆

P1050751P1040177

P1040179

♪クリスマス会~キラッと美川~♪

みなさんこんにちは。連日クリスマス会の模様をお伝えしておりますね(^^ゞキラッと美川でも12月25日にクリスマス会を行いましたので~ご紹介いたします。

職員による、ミニミニハンドベル演奏♪きよしこの夜とジングルベルの2曲をしました(^^♪数回練習しただけで、ほぼぶっつけ本番で臨みましたが大成功でしたよ・・・とやった本人らは思っています(笑)

P1050645今回のクリスマス会にはボランティアの方も参加くださいました。キーボードとオカリナ演奏をして下さった佐々木ひとみ様。入居者様の様子に合わせて臨機応変に対応され素敵でした~♪

P1050677P1050707そして、美川のボランティアグループスピリッツの方々。スピリッツJrの中学生さん4人とも可愛らしく入居者様も喜ばれました。プレゼントを渡すお手伝いをありがとうございます(*^^)v

P1050697

P1050668

P1050669

そしてそして、職員が扮したサンタクロース!!似合い過ぎますねぇ(^u^)歌って動いて、楽しく過ごしていただけたのではないでしょうか~~良かったネッ!\(^o^)/

P1050675

審査員特別賞(゜o゜)

みなさんこんにちは。今日は雪が積もりましたよ!!寒くて布団から出られませんでした~~冬眠したい願望が湧いてくる時期ですよ(^_^;)

さて、11月に余技展覧会に向け作品作りをしていたと以前お話しさせていただきました。出来上がった作品をご披露していないことに気付きまして、今になってご紹介したいと思います!!

ババーン!!「荒城の月」でございます!P1050473どうでしょっ(^^)/P1050472P1050474しかも、賞までいただきました~~うれしいです♪しばらく施設の中でも飾りまして、ご家族の皆様も写真に撮って帰られる方もおられました。

来年は「石川県知事賞」を目指しますっ!??(^v^)

雰囲気を変えて・・・誕生会してみました♪

みなさんこんにちは。今日は、先日ユニットで行われた誕生会の様子をお伝えしたいと思いマス。

みんなで集まって「わ~~いっ」となるのが好きなリーダーさんの企画で、ユニット内合同誕生会兼昼食会となりました(^u^)

栄養士・調理師、ユニット職員が一緒にラーメン、チャーハンを作ります♪

P1050541P10505381キッチンで作られている様子を入居者様もおいしそうに待ってます(^u^)

P1050542色とりどりなチャーハン♪ラーメンの写真は撮り損ねました・・・

P1050545デザートの上のホイップは入居者様と一緒にデコレーションしましたよ。 P1050547 いつもと違う雰囲気の中だとみなさんもたくさん食べて下さいます。ごちそうさまでした(^^)/手作りのお誕生日カードも喜んで下さりうれしいです(*^_^*)

不在者投票~キラッと美川~

みなさん、こんにちは。先日のキラッと篤寿苑に引き続き、キラッと美川でも白山市長選挙不在者投票を行いました。

キラッと美川では、8名の方が参加されています。

P1050507 P1050508 P1050518はい。みなさん、おつかれさまでした(^^)/

私も投票に行って来なければ~~と思います(^u^)

社会福祉施設利用者余技展覧会、出展に向けて!

みなさんこんにちは。キラッと美川です。

今日は、11月10日(月)~11月13日(木)に開催されます、社会福祉視閲利用者余技展覧会に出展すべく、みなさんで作品制作を行っている様子をご紹介いたします。

今年で3回目の出展となります。良い賞をいただこうと、職員がいろいろなアイディアを絞りだしています。

『荒城の月』を題材にした絵を屏風のようにするとか・・・作っている間にもアイディアがあふれて「こうしたいな、あれもいいかも」と職員さんの思い付きで変更したりもしているようですが、完成間近となっています(^^)/

P1050277「秋 陣営の 霜の色」♪♪上手に書いておられます。

P1050316洋服が汚れないようにビニール袋をつけて・・・色をつけます。

P1050324P1050327筆の変わりに使うのはスポンジ。

P1050333もうちょっとです。みなさんがんばって(*^_^*)

 

写真で振り返る・・・♪ふれあい秋まつり♪③

みなさんこんにちは。写真で振り返る、秋まつりの続きをどうぞ!

午後からはミニ運動会として、紅白にわかれ玉入れを行いました。まずはみんなで準備運動。玉入れは座ったままでとルールを決めたのに、熱が入るあまり、立ち上がっちゃう皆様(^_^;)赤チームの手玉が全てかごに入るというミラクルが発生!!優勝しちゃいました(^^)/

P1050212P1090331 P1090333  P1090350

P1050239

P1050241最後は、職員による『美川サンバ』(^^♪キラッと白山・美川・美川デイにちなんだ歌詞が入った、替え歌に合わせて職員がキレッキレに踊りました(笑)

皆様には、「アンコールしたかったくらい」と言われ嬉しい限りです。

P1030667P1030673P1030677あっという間に楽しい時間は過ぎていきます。今年も無事に終えられ、皆様の笑顔がみられてホッと安心。良かったです~~(*^^)v

 

写真で振り返る・・・♪ふれあい秋まつり♪②

ふれあい秋まつりの続きを・・・

昼食は、さんまの炭火焼、焼き鳥、豚汁、パンケーキをご用意いたしました。いつも、さんまは苦戦していますが3回目となれば、職員も上手に焼けるようになったものですよ(笑)

ご利用者様とご家族様が一緒に食べておられる様子にほっこりします(^.^)

P1040858P1040863P1030638P1040864 P1050181 P1040868 P1040869 P1050162 P1050166 P1050126