♪舞い降りた天使♪ 投稿日時: 2017年8月29日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ 先日、北陸で初開催されていた♪展示会♪に行ってきましたぁ~(^o^)丿 ♪舞い降りた天使♪ コップのフチ子展in金沢・・・思ったよりたくさんの人で賑わっていてビックリ!! いきなりの!フチ子タワーに、、、 いろんなキャラクターとのコラボ&メーカーとのコラボ&ご当地ものなどなど^m^ガラス越しに食い入る様に見て、写メを撮ったり、とっても楽しかったです(^^♪でも、今回の一番☆は、❤ラスカル❤(^v^)
わらび餅 投稿日時: 2017年8月25日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ ケアハウス キラッと白山では喫茶会を行いました。 喫茶会は、コーヒー・紅茶・ココアの中から好きなものを選んでいただき、 お菓子と一緒に召し上がり、利用者様同士の交流を深める良い機会です。 今回のおやつはわらび餅☆ 職員が作ったわらび餅の上に きな粉と黒蜜をかけて完成しました。 「わらび餅なんて食べられるとは思ってもなかった」 「黒蜜がすごくおいしい」 などと大好評(*^_^*) 手作りしてよかったな、と思いました。 8月のイベントはあと買い物ツアーと外食ツアーが残っています。 まだまだ楽しみがいっぱいですね☆
☀まだまだ熱い!!\(~o~)/ 投稿日時: 2017年8月22日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ まだまだ・・・高校球児達の熱い夏☀は燃えていますっヽ(^o^)丿湊でもご利用者様&職員で優勝するチームがどこになるのか?と、すご~く気になり、お気に入りのチームもあったりで「わしはここや!」「いいや私は絶対ここ!」「このチームのこの子がすごい!」などなど白熱し、誰も人の話を聞いちゃいません(笑)(^v^)そのパワーでめっちゃ元気がでます☆ 9回裏でも何が起こるか?わからない甲子園(?_?) 準決勝の4チームのみなさん、思いっきり頑張ってくださ~い♫応援していま~す(^^♪
すいか割り 投稿日時: 2017年8月18日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ 本日、ケアハウス キラッと白山では ビーチボールを使用してすいか割りのレクリエーションを行いました。 最初に皆さんでビーチボールを使ったレクリエーションをしてから 一人一回ずつすいか割りをしました。 最初のレクリエーションのルールは、 制限時間の2分間、お題を決めてビーチボールを回していただき、 最後にビーチボールを持っていた人は罰ゲーム! 罰ゲームは早口言葉を言っていただきました。 みなさん久しぶりに行ったレクリエーションだったので楽しんでおられ、 たくさんの笑顔を見ることができました☆ また利用者様が楽しんでいただける企画を立てて もっと笑顔を増やしていきたいなと思いました。
☀夏は お盆玉!!(^-^) 投稿日時: 2017年8月15日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ 数年前から、じわじわと広がっているそうですが、お盆時期に、《お盆玉》をあげるのが流行しているそうですよぉ~可愛いポチ袋も店頭に並んでて、いろんなシーンに合わせたポチ袋がよりどりみどりです♫《お盆玉》のルーツは、江戸時代の山形地方のお盆小遣いだそうです。当時は下駄や物を贈るならわしだったみたいですが、、、現代は祖父母から孫や子供に渡すらしく、逆に日頃の感謝の気持ち❤を込めて祖父母に贈る粋な方もいらっしゃるとか(^v^) この《お盆玉》を知っているシニア世代は3割なんだそうです。初めて知った私は7割の中の一人ってことですぅ~(笑)(^_^)v
毎日の体操♬ 投稿日時: 2017年8月4日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ ケアハウスキラッと白山では平日午後1時半から 体操をしています。 本日はその体操の様子をご紹介★ 参加される利用者様と輪になって 職員の掛け声とともに体操をしています。 体操は、体の機能を正常に、健康に保ち気分転換を目的に行っています。 そのほかにも、身体を動かすことによって精神面でも健康に保つことが できると言われています。 これからも続けて、健康を保ち続けていきたいですね。 8月に入り、2日にようやく梅雨が明け、7日はもう「立秋」ですが、 まだまだ冷たい物が美味しい季節ですね。 暑さ対策はまだまだ必要です。 水分をしっかりとって、厳しい夏を乗り越えていきましょう!
脳トレ☆ 投稿日時: 2017年7月28日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ ケアハウスキラッと白山では、脳トレのレクリエーションを定期的に行っています。 今日の脳トレは文字・数字合わせ。 同じ文字・数字のものを乗せていくトレーニングです。 みなさん懸命に行っており、 楽しんでおられました。 他にも歩こう会など、定期的に行っている行事があるので 積極的に参加して、毎日楽しく過ごしていきたいですね。 あっという間に7月が終わります。 ですが、まだまだ夏は終わりません。 30度を超える毎日が続いています。 継続して熱中症に注意していきましょう!
☀夏~っ すぐそこですぅ\(^o^)/ 投稿日時: 2017年7月4日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ 先週末からの蒸し暑さに続き、台風の影響によるすごい雨☂ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか♪ 私はハンドタオルがないと過ごせません(-_-;)富士山☆立山☆と日本三名山のひとつに数えられる白山では、7月1日夏山開きされましたっ~!!今年は開山1300年の記念の年!荒天の山頂で70人が祝ったらしいですよぉ~(^_^)v 私もいつの日か、山頂の壮大な風景の前に立ってみたいと思っています(^^♪ その前に筋力UPですっ~♪♫♪ 先週、今週と☆ホタル☆を眺められる帰り道を楽しんでおりま~す(^u^)
外食ツアー 投稿日時: 2017年6月30日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ 夏至の梅雨入りとなって以後の梅雨晴れの6月27日、 松任地区のスーパーの敷地にあるステーキハウスに行ってきました。 「久しぶりにステーキを食べたい」とのリクエストに応え、ステーキハウスに決めましたが、 デイサービスセンターの利用日と重なったのか参加者は3人となりました。 参加者はステーキを食べてさらに元気になって梅雨を乗り切りたいと一同大いに盛り上がり、ステーキもそれぞれ完食され、英気を養って帰所しました いよいよ明日から7月・文月(ふみづき)です。 梅雨が明ければ本格的な夏が待っています。 健康管理に万全を!
(=^・^=) パンダonぱんだぁ~ 投稿日時: 2017年6月20日 投稿者: 篤豊会 白山・美川地区スタッフ 12日に産まれた!上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃん! すくすく育っているみたいで、17日の2回目の身体測定で☆体重178.9グラム・身長16.4センチに~(^v^)一か月ほどでパンダカラーになるそうですよ♫♪ニュースの映像で、あんまり可愛い❤ので思わずにやけてしまいましたっ♪パンの上にパンダが乗っている柄の毛布の上に、(=^・^=)パンダの赤ちゃんが~っ♫パンダ好きにはたまらないぃ~(^^♪ 大きく、大きくなぁ~れ~っ(^o^)丿