朝夕~少し涼しく過ごしやすくなりましたが、まだ日中は暑い日が続きますね(>_<)
9月に入り🍁秋の味覚のひとつ・・・底引き網漁解禁になりましたぁ~(^O^)/
今年は甘エビやのどぐろに、カレイに真鯛などなど豊漁だそうですよぉ~新鮮な海の幸を存分に楽しめそうですねっ❕
甘エビは殻をむくのは大変ですが、頑張ってむいて口の中エビいっぱ~いにしたいで~~す(^^♪ 11月の始めの✰かに✰も楽しみ~(^o^)
夏といえば!⚾高校野球です!今日から熱い🌞ゲームが繰り広げられると思うだけで、ワクワクしてしまいますぅ~!(^^)!最近はサッカー⚽やラクビー♬🏀バスケットボールなどの他の球技でも賑わっていますが、やっぱり野球ですよねぇ~(^^♪
明日7日は、石川代表で✰星稜✰の皆さんが、北北海道の旭川大高校と対戦予定になっています❕めちゃめちゃ暑い中ですが頑張ってくださ~い、応援していますヽ(^。^)ノ
息子が少年野球時代に「気合い入れてくる」と散髪屋さんに初めて一人で丸刈りに行ったんですが、、、ちょっと💦伝え間違えて【五分刈り】でなく【五リン刈り】になってしまい💦半泣きになった日を思い出しました~(>_<)
本日、19回美川サービス連携会議兼研修会に参加してきましたっ!今回のテーマ「高齢者の取り巻く運転事故の現状」についてと「白山市福祉サービス:高齢者運転免許自主返納支援事業」について学んできましたぁ~(^o^)
高齢者に多い事故の特徴は①出会い頭②追突③右折、直進だそうです。
原因は①前、左右安全不確認②動静不注視③わき見だそうです。高齢者に限らず、車を運転する人は皆十分に気をつけていかなきゃと痛感しました。また、夜間において🚗のライトはハイビーム✨を使い分けしっかり前方を見て運転してくださいとの事でしたのでトライしてみようと思います!(^^)!(ハイビームだと120m先まで見えるそうです)
白山市では自主返納される方が昨年は月30件程だったが、今年に入ってからは月50件程に増えているともお聞きし、関心の高さを感じ、自身の運転を振り返る時間にもなりました~(>_<)