皆様~こんにちは!(^^)!
お盆も過ぎた、8月17日、、そう、今日は何の日?!
『パ(8)イ(1)ナ(7)ップル』の日!(^^)!
だそうですよ!!
今が旬のパイナップルぜひ美味しいうちに召し上がってみてくださいね( ^^) _旦~~
そんな今日、湊デイでは新しいゲームに挑戦(‘◇’)ゞ

1000点から、-50点までのお皿が並んでいます。
ボールを転がし高得点を狙います!(^^)!
ボールを転がす度に、『あ~~!!』と、元気な声が聞こえています♪
皆様~こんにちは!(^^)!
お盆も過ぎた、8月17日、、そう、今日は何の日?!
『パ(8)イ(1)ナ(7)ップル』の日!(^^)!
だそうですよ!!
今が旬のパイナップルぜひ美味しいうちに召し上がってみてくださいね( ^^) _旦~~
そんな今日、湊デイでは新しいゲームに挑戦(‘◇’)ゞ

1000点から、-50点までのお皿が並んでいます。
ボールを転がし高得点を狙います!(^^)!
ボールを転がす度に、『あ~~!!』と、元気な声が聞こえています♪
こんにちは、八月も半ばを過ぎましたが暑さは全く緩むことなく汗が額を流れない日が無いほどですよね~(*_*;しかし、家の車庫からコオロギの鳴き声が聞こえてきます。秋は少しづつですが近づいているのかな~(^^)
以前、紹介させて頂いた”風の盆”の壁画が出来上がりました~(^_^)v3階と5階に飾られていますよ~(^^)



9月1日から3日間夜通し八尾の町が”風の盆”一式になるそうです!私も観に行った事がないので1度観に行きたいと思っています(^_-)-☆
キラッと美川です(^^)/
キラッと美川に入居されているN様が8月にお誕生日を迎えられ、108歳になられました‼
ちなみに辰年生まれで、今年年女だそうです!(^^)!
誕生日当日はお祝いのカードをお渡ししましたよ♪

調子がいいときなどに挨拶をすると返事を返してくださったりと、お話しもされています(^^)
これからもN様のペースで元気に長生きしてくださいね‼
こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡
8月生まれの方の誕生会をしました(*^▽^*)






誕生日はそれぞれの人生において重要な節目であり、そんな大切な日を
一緒に祝える事がとても嬉しい気持ちです(*^-^*)♡
普段は見れない表情なども見れました♡
そしてまだ、日中はしっかり暑いですが最近は朝晩と
暑苦しいこともなくなってきましたね(/・ω・)/
日が暮れるのも早くなってきて鈴虫の鳴き声も聞こえてきます‼
猛暑の夏も終わってあっという間に秋ですね~
まだまだ暑い日もあるのであと少し乗り切りましょうねっ(*´▽`*)♡
パリオリンピックが閉幕しました。
開催期間の17日間はあっという間に過ぎ、感動を伝えるテレビ番組が多く放送されています。
私達が見てきたテレビ中継は、「できごと」のほんの一部で、裏にはたくさんの「苦しみ」や「感動」があったことに気づきました。
その中で個人的に、一番注目し、うれしかったのは、やり投げの北口選手金メダル!

テレビ番組でも、「やり投げ競技」を細かく解説しており、北口選手の「すごさ」も充分に知ることができました。なんにしても、この笑顔が素敵です!

全ての選手に「感動をありがとう!」。そして寝不足で応援したみなさん。お疲れ様でした!
さあ! 今日からは気持ちを切り替えて、夏の高校野球の「小松大谷」の応援だぁ~
毎日暑い日が続いています。そこでキラッと篤寿苑4階では毎年の夏のイベント!納涼・夏祭りを開催しました。











夏のひと時をみんなで笑顔で過ごしました。
今年も夏祭り大成功♬
皆様~こんにちは!(^^)!
夏真っ只中の、今日この頃、、、
湊デイのイワシの群れは、、、

そう!!
オリンピックになりました~!(^^)!

そして、金・銀・銅メダルも☆
センター内に掲示してあり、毎日みなさまと数えてます(^_-)-☆
『金メダル、今日はもっと増えとるはずやぞ!!』と、K様☆
まだまだ熱いっ!日本頑張れ~!(^^)!
こんにちは。暑い日が続いています…(-_-)水分が手放せませんね。何か湿気もありジメ~っとした感じです~。
夏と言ったら…ひまわりですよね~。キラッと白山、2階廊下には”ひまわり”が咲き誇っていました(^^)入居者様にお手伝い頂き職員と一緒に作りました。

ひまわりの横には、夏の風物詩がもう1つ…花火ですよね~(^^)先月からあちらこちらで花火大会が開催されていますがケアハウスにも花火が上がっていますよ~




思わず「た~まや~!!」と叫びたくなりました(笑)色んな形で色んな花火がありしばらく眺めていた私です。和みました(^^)
まだまだ暑さは続きます。熱中症、脱水症に気をつけ水分をたくさん摂取‼ですね(*^-^*)
キラッと美川です(^^)/
8月7日入居者様の健診があり、レントゲンと心電図の検査を受けていただきました。
ズラーっと事務所前に入居者様が並んでいる様子は圧巻でしたよ‼
(写真撮り忘れました…すみませんm(__)m)


何度も健診を行っているからかスムーズに進み、1時間ほどで全入居者様の健診を終えることができました。
入居者様からも「もう終わったんか」という声が聞かれていましたよ!(^^)!
こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡
今日は『バナナ』の日です❤

「バ(8)ナナ(7)」と読む語呂合わせから
バナナの日に制定されたそうです(=゚ω゚)ノ
なんとバナナは果物の中で一番の輸入量が多く
健康にも良いバナナを食べて暑い夏を乗り切って
もらいたいとの思いと、バナナの消費拡大が目的で
一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。
バナナは東南アジアの熱帯地域が原産で
マレー半島から他の熱帯地域へ伝わったとされています。
バナナは生食用と料理用に分かれており
世界に300種類以上もの品種があるそうです(@_@)
300種類ってすごすぎる・・・・\(◎o◎)/!

私は夏場はラップの上にバナナを潰して平らにして薄く延ばし
グラノーラやナッツ等を上に散らばして凍らせて
アイスにして食べています(*^^*)
とても美味しいですよ♥
美川デイサービスでの活動の様子は・・・

8月のカレンダーが完成しました♥
夏らしい元気なひまわりのカレンダーです(^^♪
車で走っていると背の高いきれいなひまわりが
沢山咲いていますよね(≧▽≦)♡
ついつい見惚れちゃいます・・・( *´艸`)

そして利用者様とスタッフ一同は、壁一面に飾られた作品を見て
先週の金曜日の親子体験会の余韻に浸っております…(/ω\)
「記念撮影して~」とのことでパシャリっ(^^)v
とてもいい笑顔いただけました( *´艸`)♡
そして暦の上では今日は「立秋」だそうです‼
この暑さを見ていると夏が終わるとは思えないくらいの暑さですが
少しずつ秋に近づいているみたいですね♡
夏バテにならないよう対策をして
この猛暑を乗り切りましょうね~(/・ω・)/