今朝、起きると、体のふしぶしが痛いことに気づきました。

「昨日、何したっけ?」と考えましたが、特に何もしていない・・・

「一昨日、何したっけ?」と考えたところで!!
3日前に、体を動かしたことを思い出しました。
そうです! 「3日前の疲れ」が 今朝出たのでした!
若い頃は、次の日に筋肉痛になったものです・・
何か不思議ですよね~ 「疲れ」は3日間どこに うろついていたのか?
そう思いながら、痛いところをさすって、体をいたわりました。
皆さまも、お体ご自愛ください!
今朝、起きると、体のふしぶしが痛いことに気づきました。

「昨日、何したっけ?」と考えましたが、特に何もしていない・・・

「一昨日、何したっけ?」と考えたところで!!
3日前に、体を動かしたことを思い出しました。
そうです! 「3日前の疲れ」が 今朝出たのでした!
若い頃は、次の日に筋肉痛になったものです・・
何か不思議ですよね~ 「疲れ」は3日間どこに うろついていたのか?
そう思いながら、痛いところをさすって、体をいたわりました。
皆さまも、お体ご自愛ください!
今日、10月14日は「スポーツの日(祝日)」で3連休!
「スポーツの日」とは、「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」ことを趣旨とし、「ハッピーマンデー制度」に基づいて3連休になっている祝日だそうです。
※「ハッピーマンデー」とは・・・国民の祝日の一部を従来の固定日から特定の週の月曜日に移動させ、土曜・日曜と合わせた3連休とし、余暇を過ごしてもらうことを趣旨として改定された制度。
この制度の該当日は、(成人の日:1月第2月曜日、海の日:7月第3月曜日、敬老の日:9月第3月曜日、スポーツの日:10月第2月曜日)の年4日間だそうです。
今日がなんの祝日かは知っていても、その趣旨などは調べて初めて知ることがまだまだたくさんあるな~と思いました(´-`).。oO
みなさん良い祝日を過ごしてくださいね♪

皆様~こんにちは!(^^)!
エリアのあちらこちらで、『秋』の催し物のご報告が(^^♪
湊デイでも、先日『ミニ運動会♪』開催しましたよ~!
で、今日は少し?!(笑)ご報告(^_-)-☆
先ずは、、、
「腹が減っては戦ができぬ!!」と、言うことで、栄養士さんに勝負飯?!作ってもらいましたよ!(^^)!
もちろん、ランチョンマットも運動会♪

メニューは、☆秋鮭ちらし寿司 ☆お吸い物 ☆茶わん蒸し♪

Y様☆「今日来れて良かった~美味しかった~!!」と、満面の笑みでしたよ♪
もちろん、皆様~完食!(^^)! ピース!!

、、、と、今日はここまで!!
ひと休みした後の、『ミニ運動会♪』また、ご報告いたします~( ^^) _旦~~
、、、お、ま、け、、、

この、優勝トロフィー
何で作られているでしょうか~(^_-)-☆(笑)
こんにちは。段々と気温も下がり”秋”と言う感じがしてきました。朝晩は寒く長袖のパジャマを出しました(^^)
秋と言えば”スポーツの秋”ですよね~。先日2階へ行くと何やら楽しそうな笑い声が・・・⁇食堂を見ると皆さんで「風船バレー」をしていました。




風船が落ちそうになると職員が拾って…職員も必死になっていました(^^♪
みなさん、とてもいい笑顔でした(^^)
次は私も混ぜてください<(_ _)>(笑)
キラッと美川です(^^)/
瑠璃ユニットに引き続き、牡丹ユニットでもミニ運動会が開催されました。
まずは職員と一緒に準備運動‼

そのあとはボーリングと玉入れを行いました。


ちなみにボーリングに使用したピンも入居者様の手作りです。
皆さまで協力して作られていました(^^)


最後は職員から手作りの表彰状をお渡しし終了☆

皆さま楽しまれていましたよ!(^^)!
こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡
すっかり寒くなってあっという間に『秋』がきましたね(^^♪
10/7から3日間の間、中学生が職場体験に来られています❤
ぴちぴちな中学生を見て利用者様も自然に優しい表情になり
活気があふれてきていました(*^▽^*)すごい事ですよね(≧▽≦)
そして、美川デイサービスで昨日【秋祭り】を行いました♥
その様子を2週にわたってお伝えしたいと思いますので
楽しい雰囲気を感じてください( *´艸`)






昔やったことあるという経験者が多くて
いい音とともにポンポンと撃ち抜かれていて
見てる側もとてもきもちよかったです( *´艸`)






射的も輪投げも楽しそうにされていました♥
普段とは違う雰囲気で皆様のたくさんの笑顔が見れた
秋まつりになりました( *´艸`)❤
そして秋まつりということで月に一回の「お楽しみランチ」❤
今月は☆秋鮭のちらし寿司 ☆茶碗蒸し ☆お吸い物 でした(≧▽≦)
今の時期ならではの秋鮭をふんだんに使ったちらし寿司は絶品だったようです♡






みなさまあっという間に完食されていました♥
「いつもなら沢山食べんけどここにきたら不思議と
沢山食べてしまうんやってね~♡」などの声もありました(´▽`*)
Part①はここまでにして・・・Part②はまた来週~♡
【次回、職員によるソーラン節よっちょれ踊り編】です❤お楽しみに~❤
先週、ご案内しました「フードドライブ」の報告です。
特別養護老人ホームキラッと篤寿苑、ケアハウスキラッと白山、湊デイサービスセンターにて、皆様からご家庭にあった食品を集めさせていただきましたところ・・・
ジャーん!

たくさんの食品などが集まりました。
みなさま、ご協力ありがとうございました!
集まった食品は、今後、白山市での「こども食堂」での楽しい時間・交流に活用されます。

ご家庭で眠っている「もったいない食べ物」を寄付する取り組みである「フードドライブ」を今後もよろしくお願いします!
みなさんこんにちは~\(-o-)/
先週に引き続き、キラッと篤寿苑2Fにも秋を発見しました!

紅葉狩りを楽しむリスたちと、その隣には美味しそうなぶどうがたくさん(*´з`)

小さな手で大きなドングリを持つ2匹がとってもかわいい♡
楽しい会話が聞こえてきそうですよね♪

美味しそうなぶどうに引き寄せられて、いもむしも遊びに来ています(-.-)
キラッと篤寿苑の室内だけでなく、外の景色も秋色に変わっていくのが目に見て分かる季節になるので、楽しいシーズンになりそうです!
皆様~こんにちは!(^^)!
すっかり『秋♪』の、湊デイ( ^^) _旦~~
皆さまは、どんな『秋♪』を過ごしてますか~?!
「食欲の秋!!」と、満面の笑みの、N様とⅠ様☆

「スポーツの秋やな~」と、はにかみ?!笑顔のⅯ様☆

そして、「これからを楽しみたい!!」と、ピースでハツラツ笑顔のÙ様☆なんと、御年97歳!(^^)!

いろ~んな『秋♪』、笑顔いっぱい、元気いっぱい、楽しい時間を過ごしましょ~( ^^) _旦~~♪
10月に入って4日経ちますが何故か急に気温が下がり寒くなりましたね~。つい4日前は半袖で汗をかいて「暑い~(*_*;」と言っていたのはうそのようです。
気温が下がってくると山々が赤や黄色に色づいてきますよね(^o^)丿最近道路を車で走っているといちょうの木に銀杏がなっているのを見かけます。先日、我が家に栗を頂き湯がいて食べました。大きい栗でしたが栗拾いをしてきたそうです。すごく甘くて美味しかったです(^^) ちなみに天然舞茸ももらい、天ぷらをしてたべました(^^) 秋ですね~。
ケアハウス2階廊下に栗やきのこが・・・(。´・ω・)?
ジャ~~ん‼




今年は暑い日が長くて気温も高い日が続いたので山の実りが少ないそうです。しかしケア2階は”実りの秋”いっぱいですよ~!(^^)!