美川DSのお出掛け~♪

今年も行ってきました!!

P1050857

3日間にわけて行ってきましたが、見事に見頃の菖蒲が利用者様の目を楽しませてくれました(^O^)

P1050853

P1050856

「あっら~こんな色もあるんや」「この薄い紫の好きやわ~」「見事な菖蒲や」と大変喜ばれておりました。1つ1つの菖蒲に名前が付いていて、『鎧武者』『漁火』『綾瀬川』などなど……。「へぇ~こんな難しい名前ついとる。覚えられんわ」とお話が盛り上がっておられました(笑)

綺麗な菖蒲を見られ、利用者様の笑顔も輝いておりました(*^。^*)

P1050865

P1050854

MYカメラで撮影もされ喜ばれておりました!!

P1050855

見事な菖蒲で皆様大満足でしたっ!!

☆キラッと さんぽ☆

こんにちわっヽ(^o^)丿

美川エリア周辺には、まだまだご紹介したいところがたくさんありますぅ~♪♪♪どこかのTV番組であった「~散歩」みたいに、一つ一つお伝えしたいで~す(^O^)

今回は、*大浜の水*~平成の名水・白山美川伏流水群です。IMG_0584IMG_0585

ずっと流れ出ているこのお水は、とっても美味しいですよ(^^♪IMG_0587

綺麗に澄みきっていて、身体にす~っと染み入ります。何人も並んでいる時もありますが、隙を狙って時々ペットボトルを持参して汲んでます(^v^)ケアハウスに入居されている方も「お水汲んできま~す」って散歩がてら行かれていますよ~

これからの季節☀熱中症☀予防にも水分補給はとっても大切ですよね?

室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じなくても、

こまめに水分・塩分などを補給して予防していきましょう~(^_^)v

 

狂犬さんのお料理レシピ(^_-)-☆

キラッとエリアが誇る名シェフ、狂犬さんがこれからのムシムシ暑い季節にもピッタリのメニューを教えてくれました💛

P1070463

サラダスパです(*^▽^*)

作り方も至って簡単!食べるだけでろくにお料理していない私にも失敗無く作れるレシピを考えてくれる狂犬さん♥優しくて鋭い洞察力に感謝ですっ

パスタ麺にカット野菜(もちろん、自分でカットしても良いのでしょうが、使いきりで無駄なく手間を省いての心配り♬)をゴマダレ(ゴマドレ)であえて生ハムをあしらうだけで完成!

P1070462

生ハムの塩分がアクセントに効いています。これに胡椒などの香辛料を効かせてもバッチリです☆

これから、暑くて食欲がない!なんて日には是非、お試しください。

P1070461

♫ちゃららららら~♪

♪ちゃららららら~んらら~♫!(^^)

・・・といえば?!(笑)

手品ですよね!?(^^♪

今日は、湊から、下村氏による手品と腹話術のご紹介!(^^)!

019

手始めは・・・この白いハンカチが・・・

020

青いハンカチに!!!

029

『おおお~!!!』と、歓声が!(^^)!

026

流石の下村氏でも、針を風船に突き刺すのはドキドキ(^^;見ているこちらもドキドキ❤(^^;

027でしたが、流石の流石です!!!笑顔で決めてくれましたっ!(^^)!これには、小さい頃か            ら下村氏を知る、ご利用者様も涙ぐんでおられました・・・

 

031〆は、しょうちゃんとのコンビによる、腹話術!!!

コンビを組んでから、かれこれ47年になるとか。

『しょうちゃん』と命名したのは、昭和43年に出会ったから(昭和生まれということで・・・)だそうです(^^♪

8月には、篤寿苑で開かれる『ゆかた祭り』に、バルーンアートで参加されるそうですっ!!

こちらも楽しみ♪ですねっ(^^v♪

花シリーズ

ケアハウス キラッと 白山 花シリーズ

今週の花

P1050842               バラP1050844               スイセンノウ 、アストロメリア、ラビットイア

当施設の職員が毎週玄関前に生けていだたいています。

これから花の季節です。楽しみにしています。

今後とも、よろしくお願いいたします。

千人針

キラッと美川 特養です(^O^)/

先日、入居者さんの足が車椅子にぶつかっても痛くないようにするために、保護するためのものをケアマネが作っていました。

でも一人で作るのは大変なので、入居者のみなさんに手伝っていただくことにしました☆

布と針を持ってみなさんのところへ行き、”お手伝いお願いします”と言うと、最初は『目見えんしできんわ・・・』と遠慮されていました。

しかし、実際に針を持っていただくとスイスイとみなさん縫いだしてくださいました(*^_^*)

P1080436みなさん慣れた手つきで、すごく上手に縫っていました!!

そのうちみなさんの方から『指ぬきはないの?』『もっと長い針は?』なんて声も聞かれていました。

P1080449

この光景を見ていたある職員が”千人針みたいやな”と言ったのですが、近くにいたほとんどの職員は千人針のことを知らず、?が頭に浮かんでいました。

入居者さんに聞くと、昔戦争に行く人の無事を祈って千人の女性が1針ずつ交代して布を縫い、お守り代わりに渡していたとのこと。

その布を縫う作業を”千人針”と言ったそうです。

P1080456

この話を聞いた後はみなさんに”千人針お願いします”というと、先ほどまでとは違い、みなさん快く引き受けてくれました(*^^)v

(千人針は1針縫った後、玉止めをするのが習わしらしく、すぐに玉止めしちゃう方もちらほらいらっしゃいましたが・・・)

P1080442

今回は戦争に行く方に対するお守りではないけれども、みなさんが一生懸命に縫った布を車椅子につけると、その車椅子を利用する方は『うれしいわぁ!!ありがとう!!』と大喜びされていました。

♪紫陽花♪

6月に入りました(^^♪

キラッと美川デイサービスセンターでは、毎月恒例になっている季節の壁画作りを行いました!!6月ということで、『紫陽花』を皆さまで折りました(*^^)v

折り方をお伝えすると皆さまモクモクと折って下さり、紫陽花の花があっという間にたくさんできました!!

P1050793

P1050792

利用者様と一緒にお作りした紫陽花の花が1つになり、こんなに綺麗な美川デイサービスの紫陽花が完成しました!!

P1050840紫陽花のお花がデイサービスを明るくしてくれています(^O^)/

狂犬さんのお料理教室( ..)φメモメモ

キラッと篤寿苑、ショートステイの昨日のお昼は、大好評💛狂犬さんの『オムライス』♬

これまで美川デイサービス、湊デイサービス、グループホームと、狂犬さんのオムライス企画をこのブログでもお伝えしてきましたが、いよいよですっ!満を持しての登場ですっ!

いよっ!待ってました\(^o^)/

P1070470

ショートステイの皆さんが勢ぞろいで狂犬さんの手元をじっと見つめるので、狂犬さんは内心、緊張していたとか…

おまけに、

P1070480

ある利用者様が真剣にレシピをメモし始めて、狂犬さんの傍にぴったり!密着取材!

スピード命の卵料理ゆえ手早く動きながらも優しく解説する狂犬さん♥

P1070482

最後まで研究熱心な利用者様のメモを書く手は止まりませんでした。

お粥の方にも雰囲気を味わって頂けるよう茶巾包みのごとく卵でお粥をくるんでくれた優しい狂犬さんの手つきに改めて感心しきり(^^♪P1070487

P1070502

P1070500

もちろん、見ているだけではありません!

仕上げはご自身でケチャップアート(´艸`*)

P1110289

ハートを描いてピースサイン!

P1110277

ハート?若葉?縦にしたらアルファベットのB?

P1110282

P1110285

とにかく、皆さん、笑顔笑顔(*^▽^*)

美味しい食事はこんなにも人を笑顔にするんですね(*^▽^*)

ここで、耳よりな情報をひとつお知らせします。

このオムライスにブラックペッパーをかけてスパイスを効かせて食べてみると、ふんわりまろやかな甘いオムライスがキリッと大人のお料理に大変身!!

病みつきの美味しさです(*^▽^*)皆さんも是非!お試しあれ💛

 

(゜))<< 旬ですっ!

こんにちわ~(^O^)

美川の大きなイベントの「おかえり祭り」賑やか&艶やかでしたよぉ~(^^♪

今!まさに旬をむかえた (゜))<< しらす IMG_0581車を走らせていると、黄色の旗が元気よく風になびいています。思わず降りてみると、不思議ですねぇ??車道では感じないのに、道路から数メートル港に進むだけで、すんごい潮の香りがしてきます!「う、海だぁ~☀」って(^o^)丿IMG_0583IMG_0582

「あの、写真撮っていいですかぁ~?」「おぅ、いいよっ!」と威勢のいい返事♪♪

この日は、残念ながら売り切れ!!(ToT)

 

☆湊でボーリング☆

皆さんこんにちは~!(^^)!

今日は、湊の 『ある日のレクリエーション』 をご紹介!(^^)!

020  ♪春の小川♫に合わせて、準備体操!(^^)! 皆さん、元気いっぱいです!(^^)!

017003・・・からの、ボーリング!! 『できるかわからん((笑)』 と、おっしゃいますが・・・狙いを定めて投球!!・・・ストライクとまではいきませんでしたが、みなさんからの拍手を頂き、笑顔で選手交代!!『おもしろいもんやね』と、楽しみました。(^^v❤

004005