初めての外食

昨日のことになりますが、キラッと美川の杏ユニットで外食に行ってきました。

今回は入居者様3名で行ったのですが、メニューを見て即決められる方もいれば、何がいいかわからんし決めてと言う方もおり様々です。写真や料理名を見ただけでは何なのかわかりにくいので、私たちも説明するのに頭を悩ませました…リゾットなんてどう説明していいのっ?!なんだかんだで、みなさんは『まぐろ丼・きのこ雑炊・アスパラとベーコンのパスタ』をそれぞれ無事注文され、おいしかったと言っていただけましたよ。ホッ(^ 。^;)

ユニットでの初めての外食企画のため職員もドキドキでしたが、みなさん楽しんでいただけたようでがんばってよかったなーと感じております。

お花あれこれ*\(^o^)/*

またまた、ケアハウスの玄関先を彩るお花についてご紹介します(*^_^*)

20130509-144546.jpg

20130509-144554.jpg
菖蒲の仲間?名前はイチハツ。なんともいえないシックな深い色。周りの緑は菜の花。そして、可愛いピンクのお花は西洋オダマキ。

20130509-144910.jpg
あと、菜の花って、花が終わると種をつけるって知りませんでしたが、これがもう少しすると弾けて飛んでまた新しく育つそうです。
これはからし菜だそうで、近寄ると、微かにからしの匂いが…ステキ過ぎる、ケアハウスの芸術家職員さん達のお花を入居者様も楽しみにしてくださっています。

オーシャンビュー☆

ケアハウス キラッと白山の健康増進目的の歩こう会にて昨日、美川の海岸沿いを歩いてきました~☆海がとても青くキレイでした~☆P101064020分くらい、青空と美しい海の遊歩道を皆さんとワイワイと話をしながら歩きました☆

皆さんからは「ホント気持ちいいわ☆」「気温もちょーどいい☆」「このままどこか旅行にでも行きたくなるわ☆」「また、連れて来てね♡」と、いい時間となりました。 P1010639↓小さくてわかりづらいかもしれませんが、波打ち際で何かを探している方がいます。何を探しているかというと・・・石を集めているのですっ!!そしてコレクションしているのでありますっ!この方のお部屋には、とても拾ってきたとは思えない素敵な色の石や形の石が多くあります。 ケアハウスの4階にその一部を展示しているのですが、それは、また、次回のお楽しみで☆そして、石のコレクションは昔からの趣味ではなく、ケアハウスへ入居してからの趣味となったそうでご本人からは「いい趣味みつけた☆お金もかからんし楽しいし」と。(笑)とても素敵なご趣味だなと思います☆P1010642

ゴッホ?

P1010637ケアハウス キラッと白山の入居者様の作品です。天才です!!素晴らしい才能です!うらやましい限りです!自分の感性や表現を絵に表すことができるなんて、絵心のない私にはホントにうらやましい限りです(笑)背景色に赤をもってくるなんて、なんとも素敵な色彩感覚だと思いませんか?私は、この絵が大好きですっ!!素敵な作品をこれからもご紹介していきますね~☆

素敵になりましたね

P1020244みなさまおはようございます。

本日、キラッと美川では理美容が行われています。毎月1回第2水曜日に理美容専門の方に来ていただき施設内で髪のカット等をしていただいています。この日になると1階の浴室は即席の美容室に早変わり。ラジカセから流れる音楽が美容室に来たような雰囲気を演出していい感じ☆今日の仕上がりはいかがですか?ご満足いただけましたか?

グループホームキラッと篤寿苑のアイドル☆

こんにちは!キラッと篤寿苑のSです。

本日は、グループホームキラッと篤寿苑の紹介を少しします。

グループホームキラッと篤寿苑のアイドル「かめきち」さんです!

s_DSCF8788

鶴は千年、亀は万年と言いますが、「かめきち」さんはいつも元気まんたん☆利用者様も「かめきち」さんを見ると安らいでおられる様子です。癒しの効果は抜群ですね☆皆様も是非、篤寿苑のアイドル「かめきち」さんに会いに来てください!

お幸せに

本日、キラッと篤寿苑、栄養部職員のOさんの披露宴でした。
とても美しい奥様との幸せオーラあふれっぱなしのステキな宴でした。

お料理のプロである新郎だけに、とても美味しいお食事、お食事にも新婦新婦による合わせ水の習わしにも、金沢の伝統を取り入れたこだわりを感じました。

Oさん!この感動と幸せを、これからのキラッと篤寿苑の美味しい食事に活かしてください。お幸せに‼

20130504-191706.jpg

20130504-191720.jpg

お風呂は心の洗濯です☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

今日はお風呂についてお話ししたいと思います。皆様、お風呂は好きですか?入浴は体を清潔にするだけではなく、体を温めて、心身をリラックスさせ、疲れをとるなど、さまざまな効果があります。

お風呂

お風呂の3つの効果について説明します!

①温熱効果

温かいお湯に浸かることで体が温かくなり、血管が拡張して血液循環がよくなります。それにより酸素や栄養分が体の隅々まで運ばれ、体の中の老廃物が汗と一緒に排出され、新陳代謝が高まります。

②水圧効果

湯船に入ると全身に水圧がかかりマッサージの効果があります。細胞の働きが活発化され、毛穴が開き、肌がきれいになります。

③浮力効果

お風呂に入ると浮力が得られ、内臓なども重力から解放されます。お母さんのおなかにいた時の体内感覚に似たもので、リラックスできると同時に、ストレス解消にもつながります。

 

特別養護老人ホームキラッと篤寿苑にも素敵なお風呂がありますので、少しご紹介させて頂きます☆

特殊浴槽(寝台浴槽)

s_P1060468

上の写真は寝たまま入れる寝台浴槽です。起き上がるのが困難な方にも、負担なくご入浴頂けます。

 

一般浴槽

s_P1060469

s_P1060471

スロープがついており、ゆったりとくつろぎながら安全にご入浴頂けます。

お風呂を利用される方はとても素敵な笑顔になられます☆

お風呂ってやっぱりいいですね☆