先週からご利用者様と一緒に作っていたキラッと美川デイサービスセンターのこいのぼりがついに完成致しました!!今週は真鯉、緋鯉に絵の具で色を塗って頂きました(^o^)/そして皆様にとても綺麗に塗って頂いたマンダラを鱗に貼って頂きました。皆様とっても真剣です!!
マンダラがこいのぼりの鱗になると歓声があがっていました。「あっら~きれいやわ」「よー思いついたね」「こりゃいいわ」と(笑)
そして最後に記念撮影をしました(●^o^●)
今日は祝日ですねっ!「憲法記念日」そしてGWの真っ只中~☆
あちこちで、田んぼの水面が風に揺られキラキラと反射して綺麗ですぅ(^^♪
全く違う話題になりますが、皆さんはアイスやプリン、ヨーグルトのフタの部分についたのって、どうしていますかぁ~?ちなみに私は恥ずかしながら、ベロン!となめています(笑)あと・・・カップの底の隅っこのところに残るとなかなか最後まで食べられないですよねぇ~(-_-;)しかし!!現れました!とってもナイスなニューフェイスが。このスプーンの角や斜めのところを活かして、グイーン☆とすくえば、アラッ~?根こそぎ、ごっそりすくえちゃいます♪♪♪
プラスチックとシリコンの間みたいな感じで、嫌な臭いとかなく、感触もグッド!色もパステル調なので、思わず3色揃えちゃいましたヽ(^o^)丿斜めのところが口に入れる時にいい感じにスッと入りますので、これって介護用でもいけるんじゃないかな?な~んて気がしています。右利き用なので、左利き用もあればどちらからも口に運びやすいのになぁ~って(*^。^*) 思いながら、バニラカップ根こそぎ食べることが出来、満足してま~す(*^^)v
昨日の美川デイのブログでこいのぼりの作成風景がアップされていましたが、美川特養でも何やら作成風景が見られていたのでご紹介します!!
まずは職員さんが自宅にあったいらないシーツに下書きを書いて持ってきてくださり・・・
皆さんには順番にスポンジに絵の具を付けて、ポンポンとシーツに色を付けていただきました。
『上手にできんわ』と言いながらも、皆さん熱心にされていました(*^_^*)
届かない部分はシーツを動かし、皆さんの前に移動させて塗っていただくことを繰り返し・・・
それが終わったら、手に絵の具を付けて順番に手形をペタペタ・・・
こしょばゆいのか皆さん笑っていらっしゃいました☆
どんな作品になったかは来週のブログにてご紹介させていただこうと思います♪
新緑がまぶしくて、鶯の声も優しく響く、さわやかな朝ですね~(^v^)
近所の桜並木は、すっかり雰囲気が変わって、葉桜の緑がとっても綺麗です。淡い桃色の桜もいいですが、この時期も清々しくてお気に入りです(^^♪
そんな春を満喫していましたら、先日見つけちゃいましたっ!!大輪よりも小さくて可憐なお花が好みなんですが、このお花はなぜか?不思議なんですけど、、好きなんです^m^ご利用者様宅のお庭で発見!!なかなか見かけることがないから、華やかさにすんごい感動してしまいました☆
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」 ヽ(^o^)丿白山エリアの各施設でもこれから、たくさんのお花に出逢えるので、楽しみで~す♪♪♪
GW~富山では✿チューリップ✿福井では❁つつじ❁も楽しめますよぉ~(*^^)v