白 山

8月11日は「山の日」、今年から設けられた祝日です。

山といえば、「日本百名山」の著者深田久弥(ふかたきゅうや)、当法人本部のある加賀市生まれの小説家(随筆家)・登山家です。

加賀市には、平成14年に「深田久弥・山の文化館」がオープンしました。

「日本百名山」の中で深田久弥のふるさとの山は、白山(標高2702m)です。

「白山」という山の名称は、その名のとおり他の山では残雪が消えた季節でも「白い山」として、遠くからでも一目で判る山ということからつけられたということです。

他には、白山は「8930(はくさん)尺」(8930尺×30.3㎝/尺=約2705m)とほぼ白山の標高と同じ数値となっていることからも・・・?

P1060070

当施設から見た白山

 

今年は雪解けも早く、白山を象徴する「クロユリ」も例年より早く見られたとか・・・。

白山の高山植物には、ハクサンコザクラやハクサンフウロなど「ハクサン〇〇〇」とハクサンを冠したものが20種以上もあると言われています。

昨年、白山連峰の一部で斜面の崩落があり、今年も、その濁水で農業や漁業をはじめ美川地域では、湧水への影響もあるようです。

加賀平野から見る白山は、たおやかな山に見えますが、自然の厳しさも怖さも享受しなければなりません。

1日も早く、濁水がおさまり、元の清水に戻ることを祈るばかりです。

 

すっきり♪

キラッと美川 特養です(*^_^*)

美川では毎月第2水曜日に外部より業者さんが来られ、希望者に理美容サービスを実施しています。

10日に行われた理美容サービスでは16名の方が参加され、カットや顔剃り、ヘアカラーの施術を受けられていました。

みなさん連れて行かれるときは少し不安げな表情をされていましたが、施術が終わり、それぞれのユニットに戻る際にはニコニコとされている方ばかり(^u^)

もうすぐお盆なので、「お墓参りに行くからきれいにしとかなくちゃ」と意気込まれている方もいらっしゃいました♪

♪旗揚げゲーム♪

キラッと美川デイサービスセンターで盛り上がっているレクリエーションをご紹介致します!!

これはこのレクリエーションに使う大切な旗!!

「赤揚げて、白揚げて、赤下げないで白下げる」と職員が言うと・・・

P1060059

「赤下げて、白下げる。白揚げないで赤揚げる。」うっかり揚げてしまいそうですが、職員の言う言葉をよ~く聞いて旗を揚げ下げして下さっておりました(^O^)

P1060057この日は職員も混ぜて頂きましたが、優勝は見事ご利用者様でしたっ(●^o^●)

P1060062

「おもしろかったわぁ~。言う方も大変やけどまたしてね!(^^)!」と嬉しいお言葉を頂きました(^_^)v

☆お待ちしてま~す \(^o^)/

☀明日も全国的に夏空が広がり、暑さが続くそうなので、熱中症に対して十分な対策をとるよう心がけて☀夏バテしないようにしたいですねっ~(^O^)

そんな暑さはどこへやら、明日 8月10日(水)18:30~P8090019

☆キラッと篤寿苑の8月恒例☆ゆかたまつり☆を開催いたしま~す!!     準備も整い、あとは皆様をお待ちするだけとなりましたぁ~(^v^)

夕涼みがてら、是非お立ち寄りくださいませ~

職員一同心よりお待ちしております(*^^)v

絶好調!(^^)!ちょ~っ<゜)))彡

先日夜、近所の住宅街の中のちいちゃい公園近くを車で通りかかった時、前方を歩いていた男の人がいきなり電柱に激突するのを目撃し、ど、ど、どうしたのぉ?と思ったら、痛そうに屈み込みながらも視線はずっとスマートフォン!         最近大流行りの『ポケモンGO』なのか!? 夜間に暗い公園で…なんともはや…  でも、これって不審者除けにはなるかもしれないと妙に納得しちゃいました。

さて、話は変わって…お久しぶりの篤豊会釣りクラブ員のOさん(名シェフ狂犬さん)の釣果をご紹介!!

DSC_0391

DSC_0398

手取川で釣れたスズキです<゜)))彡

シーズン到来で、20人くらいの釣り人がいつもいるそうですが、みんながみんな釣れるはずもない中、Oさんは絶好調、8月1日は夕方3本、夜に1本を釣り上げ、どれもが60~70cm超え、1週間に10本釣ったというからスゴイ、スゴイ

とれたてはお刺身が一番だそうですが、フライもお勧めだと…

DSC_0389

凝り性なのか天性の勘の成せる業なのか!?日頃のお仕事もきっちりパーフェクトなOさんだけに極めっぷりはお見事と言うしかありません。

Oさんは仕事にスポーツに釣りに料理にと、いったいいつのんびりしてるんだろうって思うくらいにパワフルです!(^^)!

特に仕事では、今、欠員のできた穴を埋めてハードな勤務をこなしてくれているOさん、健康管理もバッチリだとは思いますが、充分、英気を養ってどんどん記録更新頑張ってくださいねm(__)m

DSC_0382

1468243792064

湊☆あさがおまつり~!(^^)!

001皆様っお元気にお過ごしでしょうかぁ~!(^^)!

湊は今日も・・・元気ですっ^^)v

そんな今日は、先日行ってまいりました!!あさがおまつりのご報告!(^^)!

色とりどりの、沢山のあさがおに、皆様ぁ 『すご~いいっ!!』 と、大興奮!(^^)♪

012

自然と笑みがこぼれます・・・(^o^)v

010

昔の婦人会仲間で❤観覧ですv(^^)v

009

湊でお知り合いになられた、お二人さん❤どことなく、笑顔が似てますね(笑)お二人とも、湊の看板娘❤なんですよっ^^)v

018

最後は皆でパシャリっ!(^^)!今回もっ沢山の笑顔っ頂きましたぁ~(0^^0)♪♪

☆料理の日☆

皆さんこんにちは☆栄養部からケアハウスの職員に変わりました狂犬です(*^。^*)

今回はケアハウス2階特定施設で行った「料理の日」の話です♪

いろいろな所で料理を作ってきて、皆様から好評の「オムライス」です\(^o^)/\(^o^)/

しかも今回は入居されている方々と一緒に裁断したり盛り付けをしてもらったりしていただきました。

P1060020

見事な手つきで玉ねぎをどんどんみじん切りに♪♪ 本人様は「久しぶりで楽しかった♪」と楽しんでおられました(*^。^*)

そして出来上がったオムライスを皆で実食ヽ(^o^)丿

P1060038

みなさん口にたくさん入れられて食べられていました♪

P1060048

みなさん笑顔で「美味しい」「また食べたい」と言って頂いたいたのでよかったです(*^_^*)

P1060050

今度は「麺料理」や「普段食べれないものがいい」とリクエストがありましたのでそのリクエストに応えて美味しくて、皆様が笑顔になれるイベント(料理の日)を企画していこうと思います♪

美川の8月予定☆

キラッと美川 特養です(*^_^*)

美川の8月の予定は以下のようになっています↓

8/5(金)AM 白山市介護相談員訪問

8/10(水)AM 理美容

8/18(木)9:30~ 長寿祝金贈呈式(該当者2名)

今のところの行事予定はまだ少ないですが、これから室内でできるレクリエーションなど計画し、みなさんで楽しめればと思います(*^^)v

みんなでお出掛け♪

先日『道の駅 しらやまさん』までドライブに行ってきました(^_^)v道中、「あら~綺麗な青空や」「ホントうまい天気や」「これてんぐ橋やね~」と車内はとってもにぎやか(*^。^*)

道の駅に着くと早速・・・・、何か美味しい物はないかなぁと品定めをしておりましたっ!!

P1060017

「あらっ、これ買うわ(^O^)」とお気に入りの物を発見!!

P1060001

大切にご自宅まで持って帰られておりました(●^o^●)

鶴来の綺麗な空気も吸って大満足でしたっ!!

 

 

8月の向日葵の壁画が完成し、キラッと美川デイサービスセンターにも『夏』がやってきました(●^o^●) 力作ですっ!!

P1060018

☀夏の風物詩~ヽ(^o^)丿

☆湊のミニ縁日☆も終わり、各地でも✿花火大会✿や夏祭りなど賑やかです~

☀夏本番☀といえば、甲子園ですっ!!

この時期は夜な夜な『熱闘甲子園』をタオルを持って観るのが唯一の楽しみ♪♪

星稜VS日本航空石川の決勝では、両選手の全力プレーに、思わず熱くなってしまいました~。yjimageA9P7N41E

4日は「組み合わせ抽選会」 さて?どのチームとの対戦かな?楽しみです(^O^)

☆星稜☆の選手の皆さん、頑張ってくださ~い。 応援してま~す(*^^)v470287c17211f6e4cc465c2674ae0e6c-560x373[1]

甲子園のバックネット裏に『ドリームシート』といって、少年、少女を招待するシートが創設されたそうです。臨場感♪打者のバットに当たる音♪ミットにおさまる音♪ファールボールの音♪を身近で感じることができるそうですよぉ~(^^♪