どうも、キラッと篤寿苑のSです!
今場所は負け越しが決まってしまった遠藤関ですが、石川県の誇りとして更なる活躍を期待しています!
あるルートで遠藤関の手形、ポスター、番付表を手に入れました!
ポスターは篤寿苑のエレベーター内に貼ってあります☆
手形を見ると・・・
でかい!!
手を合わせてみると一関節ほど違います!
遠藤関、これからも、頑張ってください~!!
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
最近ブログに登場していなかったのですが、それには理由があります。
先週のある夜、体が少し熱っぽかったので、体温を測定してみると・・・
39.4℃・・・もしやと思って、次の日に病院に行ってみる、やはりインフルエンでした。
この日は、祝日だったのですが、たくさんのマスクをした人が待機しており、受診に約3時間半かかりました・・・。医者に聞くと、今日受診した人は殆どインフルエンザだったそうです!
今、とっても流行っているようです。皆さんもお気をつけて下さい!
予防接種をしても感染しますよ!私も予防接種はしていたのですが・・・
予防に大切なのは、
①人ごみにはマスク着用!
②帰宅後、うがい手洗い!
③十分な栄養と睡眠!
④加湿・換気!
です!
私も、1週間近くかかって無事復活しました☆
ご心配をおかけしました!
まさお君にも感染せず、一人隔離された生活でしたが、とってもしんどい思いをしたので、もう二度とインフルエンザにならないよう、体調管理をしっかりしていきたいと思います!
おっ! 相談員のSさんが嬉しそうにお弁当を広げています。
愛妻弁当ですね?
あら、あら、笑顔満面に見せてくれてます。
愛情たっぷりお弁当ですもんね…と、思ったら…
な、なんと! このお弁当、ケアマネのTさん(男性)が手作りしたお弁当だというのです。
いわば…相方弁当。
仕事の都合で外出になったTさんが差し入れてくれたんだと、食べる前からウキウキそわそわのSさん。
さて、そのお味は?
綺麗に焼けたふっくら玉子焼き、とても美味しいとSさん、大喜び(^-^)
食べ終わった感想を聞いたら、相方の愛を感じました…と。
でも、Sさん! たまたま貰えただけで、そのお弁当、Sさんのために作ってくれたわけじゃないのに…と言おうとして、あんまり幸せそうなSさんの笑顔見たら
この幸せな誤解は解かない方が良いと思った私なのでした(^-^)
最近、料理をする男性が増えて、しかもそれがカッコ良いというイメージですから、相方弁当っていうのも有りですね。