こんにちは☆今日はとても寒い日になりましたね。今朝の通勤途中で気温計をみたら4度でした。寒いはずです。皆さん早めのタイヤ交換をおすすめします。さて、今日は久しぶりにケアハウス キラッと白山の生け花をご紹介しま~す。写真を見れば共感してくださる方もいると思うのでうが、「もはや何も言うまい!」「イッツ・ジャパニ~ズ!!ワンダホー、ビュウティホー」です(笑)
いつも生け花を活けて下さる美女3姉妹の職員さん、ホント、ナイス感性!!ナイスセンス!!ですっ☆☆ありがとうございます\(^o^)/
「キラッと白山」カテゴリーアーカイブ
職員さんを募集してますm(__)m
今日は、みぞれ混じりの風雨でしたね。皆さん、温かくして体調管理にはお気をつけてくださいね(^-^)
ところで、現在、キラッとエリアでは、福祉の各種お仕事をしてくださる職員さんを募集しています。
事務員さん、調理員さん、介護員さん、デイサービス介護の短時間パートさん、居宅のケアマネさん、相談員さん、看護さんを現在、募集しています。
入居者様の生活リズムが途切れることなく、快適にお過ごし頂くためには、様々な職種の方々が居てこそ成り立ちます。
我々と一緒に楽しくチームケアを築いて行きませんか?
興味のある方は、是非、ご連絡をお待ちしておりますm(__)m
ハローワークにも求人出ています。
よろしくね▽・x・▽
お久しぶりで~す☆☆
映画鑑賞会☆
☆篤豊会ふれあい介護の日2013☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
本日は篤豊会ふれあい介護の日2013に参加してきました☆
毎年11月11日は介護の日です。篤豊会では、ご利用者・ご家族の皆様、そして地域の皆様との交流を目的としてイベントを開催しました!
当日はたくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございます!
さて、今回、美川・白山エリアでの出品作品をご紹介したいと思います
キラッと篤寿苑 ショートステイ利用者様作品 来年の干支馬の手芸作品
また、キラッと篤寿苑職員が、介護についての作文を読み、理事長より花束の贈呈がありました!
介護の日は、「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」ということで制定されています。
毎日介護をさせて頂いていることに感謝し、介護とは何かを考える、良い日にしましょう!
紅葉ドライブに行ってきました~(^^)/
こんにちは☆ケアハウス キラッと白山で今日、白峰まで紅葉ドライブに行ってきました~☆
上の写真は、吉野工芸の里です。トイレ休憩をとりつつ、ここでも美しい紅葉を満喫☆旅は、まだまだこれからですよ~(^^)/
次に立ち寄った場所は、手取川ダムです☆☆とっても美しいダムの景色を満喫しました~☆
そして、最終到着地「菜さい」という所でお食事をしました~☆白峰の特産「とちもち」など、いろんな物があり、皆さんそれぞれお買いものをされていました~☆
お食事で~す☆
店先にて、猫発見!!すり寄ってきて、なんともキュート♡でした。男3人をあっというまにメロメロにさせていました~☆恐るべしっ!!\(^o^)/
食後街中を散策☆これがとちの美なんですよ!!初めてみました☆皆さんとてもこのドライブを楽しまれたようでした☆また、どこか出かけましょうね~☆☆
ケアハウス キラッと白山のジャックオーランタン☆
こんにちは☆1日遅れましたが、ケアハウス キラッと白山のハロウインの定番ジャックオーランタンをご紹介します☆そうです!!あの自分たちで育てたかぼちゃで作ったのです\(^o^)それでは、ど~ぞ~\(^o^)/じゃ~ん!!去年のジャックオーランタンの写真がないのが残念なのですが去年は、わりと可愛い感じに作ったのですが、今年は少し怖~い感じにしてみました(p_-)そして・・なんと今年の物はそれだけでは終わらないのです!!この裏面には・・・
じゃじゃ~ん!!なんと!!もう一つ顔がっ!!このギミックはすごいでしょ?☆☆・・・と、自信満々で言いたいのですが、最初の写真のジャックオーランタンを作り玄関先へ運ぼうとした時に、かぼちゃのあまりにヌルヌルした繊維に手を滑らせ落下・・(T_T)割れたのです(T_T)ただ、手塩にかけ育てたかぼちゃを無駄にするわけにはいきません!!それで誕生したのが彼です(^^)/職員は、しょぼくれていたのですが、通りかかる入居者様やご家族様からは意外と好評で「いいがになったじ。たいへんやったやろ?」「かわいくなったね。かぼちゃ。」とのお声が☆かぼちゃくん、良いハロウインになったね☆
今年の柿は例年並み?
おはようございます☆今朝は昨日からの雨もやみ、やや日差しのある日となりましたね☆今朝、通勤途中で柿の木をいくつか見てきました。(いつもは気にもならないのに今日は何故か目にはいったようです・・笑)毎年、柿の実りに関心があるわけではないのですが、なんだか今年は、あまり実りが少ない感じがして・・・。気になった私は、さっそく入居者の皆さんに尋ねまわりました(^^♪すると、やはり皆さんからも「今年は少ないかもしれんね~」と。皆さんは、どう思われますか?柿は風邪予防にもなると言いますし(食べすぎは胃腸を冷やすともいいますね(*_*))この時期は、食べておきたい食材ですよね~☆ちなみに、私は柿の都市伝説で聞いたことがあります。「柿の豊作な年は大雪になる。」・・・と。信じるか信じないかはアナタ次第です!(笑)