こんにちは、キラッと美川デイサービスです!皆様、新年を迎える準備始めてますか?
美川デイサービスでは来年の干支、「丑」の置物作りを行っていますよ♪
土台は職員が紙粘土で準備したこちら!

なんじゃこれって感じですね(笑)
利用者さまに可愛く色付けや角をつけて頂くと、牛に近づいてきましたよ!

職員も細かい作業に必死でしたので、写真があまりないのですが、後ろのだるまは形作りから利用者様に行っていただきました!
完成品がこちら。

それぞれに表情があり味のある作品に仕上がりました♪
こんにちは、キラッと美川デイサービスです!皆様、新年を迎える準備始めてますか?
美川デイサービスでは来年の干支、「丑」の置物作りを行っていますよ♪
土台は職員が紙粘土で準備したこちら!
なんじゃこれって感じですね(笑)
利用者さまに可愛く色付けや角をつけて頂くと、牛に近づいてきましたよ!
職員も細かい作業に必死でしたので、写真があまりないのですが、後ろのだるまは形作りから利用者様に行っていただきました!
完成品がこちら。
それぞれに表情があり味のある作品に仕上がりました♪
今さらではありますが・・・🛀
ジャーン!!!!!
実は、お知らせできていなかったのですが、キラッと白山にも新しいお風呂が設置されていました(*^_^*)
今までは階段やスロープを歩いてお湯に浸かっていましたが、 車椅子を利用される入居者様も増え、介護職員が体を左右両側から2人で支えながら浸かる方もいらっしゃいましたが・・・このお風呂のおかげで、今までより安全にそして快適にお風呂に入れるようになりました\(^o^)/
入居者様にも喜んでもらえ、介護職員さんの介護負担の軽減にもなり、とってもありがた~く使って(浸かって・・笑)います!!
令和2年12月15日、久藤理事長が総理大臣官邸で行われた令和2年度 女性が輝く先進企業表彰式に出席致しました。
この表彰は、女性が活躍できる職場環境の整備を推進するため、役員・管理職への女性の登用に関する方針、取組及び実績並びにそれらの情報開示において顕著な功績があった企業を表彰するもので「女性が輝く社会」実現に寄与することを目的としています。
社会福祉法人篤豊会は特に顕著な功績があったと認められる企業として、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)表彰を受賞しました。
橋本内閣府特命担当大臣と記念写真📷
久藤理事長をはじめ、女性がキラキラキラッと✨輝く篤豊会✨
これを励みにこれからも頑張っていきます!!(もちろん男性も…笑)
そして意見交換会後に内閣総理大臣表彰を受けた資生堂の代表取締役
社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 様から福祉介護業界に励ましの
お言葉もいただきました。
感激しました、ありがとうございます。
表彰式の様子は下記媒体にて掲載されております。
是非ご覧ください!
・ 内閣府男女共同参画局Facebook
https://www.facebook.com/danjokyodosankaku/
・内閣府Twitter
https://www.Twitter.com/cao_japan
・首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/15josei_hyosho.html
・内閣府男女共同参画局ホームページ
こんにちわ、キラッと美川デイサービスです!
題名にもあります通り、今日は利用者様からひ孫ちゃん誕生のおめでたい報告がありました㊗
現在97歳の方でなんと!10人目のひ孫ちゃんらしいです👏すごーい!
職員も生まれるのを心待ちにしていたので、嬉しい報告が聞けて良かったです(*´ω`)✨写真も見せて頂き、とっても可愛らしい女の子でした🎀
「長生きした甲斐があったわ~」と利用者様、初産で一時間ほどのスピード出産&安産だったようです🍀これまたすごい!
現在はコロナウイルスの流行により全国的に出産数が減っているようですが、この時期に生まれたからこそ、より一層、強くたくましく育って欲しいですね!がんばれ~
先日、ネコ好きの利用者様がネコの写真集を見ながら絵を描いてくれました♪思ったより迫力のある絵に仕上がったようで…「俺は魔物であるぞよ」とコメントまで書いてくれました(笑)
12月と言えばクリスマス🎄
美川デイでもクリスマスの準備始まっています♪
壁画作りでは
三角の白い紙にマスキングテープや折り紙を使ってお好きなように飾っていただきました!
H様、どんな風にしようかすごく悩んでおられます!がんばって~(*´▽`*)
この、それぞれ飾り付けた物が重なって
大きなクリスマスツリーとなりました🎄🎄🎄
その他、紙皿と毛糸を使ってリース作りも行っています♪
簡単なのにこんなに可愛くできました♪
クリスマスカラーの赤と緑ってなんだかワクワクしますね( *´艸`)
クリスマス楽しみだな~☆
何色もあるボールペン使いたいな~と思って
適当に手にとったボールペン。
お会計にいったらと思ったより高くて衝撃。
高いからって戻すわけにも行かず、そのまま購入して…(笑)
そしたら思った以上に使い易くって、愛用してます♡
ちょっと使ってて禿げて来ていますが…。(笑)
Dr.GRIPのボールペンです。
高校生の時に使ってたな~と思い、懐かしい気持ちになっていつも使ってます(笑)
書き心地はすごいいいです(^^)
事務員さんも、違うボールペンですが、このペンなら綺麗にかける!というボールペンを持っているんだとか…。
何でもですが、使い易いものは本当に仕事がはかどる気がします(^^)
他にもお気に入りの身に付けるもの…探し中です(^^♪
こんにちは、キラッと美川デイサービスセンターです☆
朝晩の冷え込みきつくなってきましたね(>_<)そんな、寒い日に食べたくなるものと言えばいろいろありますが、本日の昼食はこちら
おでん🍢🍢🍢ちくわや、たまご、ロールキャベツなど8種類ご準備しました♪
おでんを準備してくれた管理栄養士のお二人。「おかみさん!」「マスター!」など利用者さんから呼ばれていましたよ~(´艸`*)
準備やメニューを選ぶ段階から、利用者様ワクワク楽しそうにされていて♪
おでんの味つけもばっちりで「美味しい~!」「たまに食べるとうまいな~」としみじみ言われる方も。いつも以上に皆様たくさん食べて、食後は「お腹いっぱいで動けない~(笑)」と。
そして、おやつは2種類のカステラでした☆
今回のおでん企画も利用者様の楽しまれている様子がたっぷり見れました♪
さぁ、来月は何をしようかな~(^^♪
今日は雨が降ってましたが、暑い日が続いてました。
今日の朝刊では、19日の石川県は晩秋の「夏日」と出てました。
平年より10℃ほど上回っており、
金沢では27、1度。1882(明治15)年の統計開始以来、
最も遅い、夏日を更新したんだとか…!!
…………と思ったら、来週末は雪マーク…☃
体調管理、しっかりしないと…冬はしっかり待ってます。
タイヤ交換、しないとな…。
こんな私の独り言で終わらすわけにはいかないので。
今日のお花紹介は山茶花(サザンカ)
花言葉は「永遠の愛」
「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」
いつも素敵なお花を飾って下さり、
ほっこりします(^^)♪
ここ数日、暖かい日が続いています☀
キラッと美川では午後の少しの時間ですが、職員と入居者様マンツーマンで敷地内を散歩している姿が見られています。
もちろんマスクを着用していただいての散歩になりますが、入居者様も気分転換ができるようで、ニコニコ笑顔が見られています😊
(散歩に夢中になり、写真を撮り忘れていました…💦)
「あー紅葉きれいやわ」「いい風やね」と話されたり、「こんなに天気いいと眠くなるわ」との声も聞かれていました。
明日から天気が崩れるという予報も出ているので、少しでも多くの方に楽しんでもらえるよう、時間を見つけて散歩に出かけていきたいと思います!!
11月2日(月)~6日(金)石川県社会福祉会館にて、今年も「社会福祉施設利用者余技展覧会」が開催されました。
コロナ禍で開催が心配されていたのですが、規模を縮小してではありますが無事今年も開催されました。
今年の出品作品です!
いつもより出展作品数が少ないのと、今年はコロナ感染防止であまり余暇の活動が集まってできなかったのがちょっと残念!
でも、逆境にもめげずこんなに力作が揃いました。
この美川エリアの各施設の力作!現地へ行かれなかったたくさんの方々にこのブログコーナーで鑑賞して頂けたら幸いです💖