一番 華やかな時期

キラッと居宅のケアマネジャー事務所がある周辺が、今、華やか(はなやか)です!

いつの間にか、たくさんの種類の綺麗な花が咲き誇っています!

きっと、1年で一番 今が 花々が咲く時期でしょう

特に、今日は天気が良かったので、なおさら、華やかでした

大相撲では、石川県出身力士である「大の里」が横綱になり、華やかな時代の幕開けとなりました。

「華やか」という感覚は、その人の独自のものがあり、その時の心情によっても感じ方が変わります。今日、「華やか」と感じた自分は、いつもより心に余裕があったからだろうな~と思います。

心の余裕って大事ですよね~

蒲公英(#^^#)

季節のお花で3階エレベーター前を彩ってくれている職員さんの心づくしの作品の紹介♬今回は・・・皆さんおなじみのお花

蒲公英(たんぽぽ)です。ダンディライオンとも言いますね(*^-^*)

これは葉っぱのギザギザがライオンの歯に似ているからだとか・・・

確かにこの作品でも葉っぱはギザギザで、しかも葉っぱの裏には針金が貼ってあり葉っぱの曲がった様子や凹凸などがしっかり表現されていてよりリアル

花びらの細く小さい細かさも忠実に再現されていて、通りかかったミャンマーからの職員さんも「本物みたい」と。

いつも本当にすごい!

Ⅰ職員さん、癒されます♡

いつも季節を届けてくれてありがとうございます♬

白熱した・・・(。´・ω・)?

こんにちは、キラッと白山です。先週末から2日間、”おかえり祭り”一色だった美川の街もいつもの日常に戻りましたね~。お祭りが終わればもうすぐ”梅雨”というイメージがありますが今週も暑ーいお天気つづきましたね~(^^;

アツいといえば、2階食堂にて何やら賑やかな笑い声と応援する声が聞こえてきました。

そうです。フーセンバレーが始まっていました\(^o^)/職員も一緒にフーセンを落とさない様に・・・。

Ⅰ・2・3・4・・・・

そのうちフーセンが2個になり

職員も必死になって・・・(^o^)丿

いつの間にかフーセンが3個になっていました(*’▽’)最初は座って居た方も立ち上がり白熱したゲームになりました。職員もテーブルの周りを走りまわっていました(≧▽≦)勝敗はありませんが皆さんの笑顔がたくさんあり声もたくさん出ていました。次は私も邪魔にならないよう仲間に入れてもらおうかと思います(^^)

運動をして汗をかいた後は水分補給されていました(^^)これからもっと暑くなるなるのでこまめな水分補給を心掛けて行きましょうね!

作りました!行ってきました!

今週はおかえり祭りの話題が多いですね!まだまだ続きます(笑)

グループホームキラッと篤寿苑ではおかえり祭りに合わせて、笹寿司を作りました。

16日から仕込みを開始!

大根を切って塩もみ、軽く漬けておきました。

17日の朝、笹の葉を洗って水分をきれいに拭き取ります。

漬けてあった大根やレモン、鮭の切り身を並べます。
その上にご飯を置いて、さらに干しエビ、ごまをのせます。
笹で巻いて、枠に入れます。
重石ものせて・・・。しばらく置いときます。
完成です!!
いただきまーす!!

皆さん、おいしいと好評でした(^^♪

午後からはお天気をみながらお出かけ。

神社で参拝後、台車を探して~~~~~

み~つけた!!!!!


天候が不安定だったので、予定より少ない人数でのお出かけとなりましたが、みなさん楽しんでこれました。ラッパ隊には会えず、残念。

来年のおかえりまつりを楽しみに、また1年元気でいましょう!!!

5月21日(*^^*)

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

3日経っちゃいましたが、美川デイサービスも

おかえり祭りに行ってきたのでお伝えさせて下さい(/ω\)

おかえり祭りということでお昼には『お赤飯』が・・・♥

じゃじゃーーーーーーーん♥

「美味しい」とおかわりされる方まで・・・・( *´艸`)

皆様完食されていました♥

おまつりは、グループに分かれて見学に行って来ました♥

ラッパ隊見学(*^^*)
ラッパ隊の方たち暑い中頑張ってました(≧◇≦)

当日の朝は雨が降っていたので今日見に行けないなぁ・・・

と思っていましたがだんだんと晴れてきて風は強かったんですが

見に行くことができました(*´▽`*)

今日は楽しい1日になった~と喜びの声が

沢山聞くことができてとても嬉しかったです( *´艸`)

では、また来週~~~~~(*^^*)ノ‘‘‘‘‘‘

新たな歴史

先日、美川のおかえり祭りが行われ、伝統の祭りの中にも、新たな取り組みが多くあったようです。歴史は引き継がれながらも、少しずつ進化するんだな~と感じました。

そして今回紹介する新たな歴史はこちら!

大の里です!

今場所絶好調で負けなし!このまま優勝すると、史上最速横綱昇進!

また石川県出身では、阿武松(第6代)、輪島(第54代)についで3人目の横綱誕生です。

新たな歴史がまさに今!作られようとしています!!(一人で興奮してます(笑))

地元の力士が、相撲界を盛り上げている事に幸せを感じつつ、残り6日間を全力で応援します!!

行ってきました!おかえりまつり

5月17日18日、美川「おかえりまつり」があり、久しぶりに皆さんでお出かけして来ました。

17日、午前中かなりの雨降りでしたが、ショートステイでは晴れを祈って、てるてる坊主が下がっており、見事祈りが通じて午後は良いお天気になりました。(このてるてる坊主、シュールな味わい深いテルテル坊主(*^^)v)

マンツーマンで少人数のグループに分かれて出かけました。

まずは参拝。神様にお参りをします。おみくじをひかれた方もいました。

おかえりまつりと言えば・・・勇壮なラッパ隊の演奏。

間近にいたらラッパの音がお腹の底まで響きました♬

台車にも出会えたグループもいたようです!(^^)!

そして、獅子舞が和波町の「キラッと美川」「キラッと白山」「キラッと美川デイサービスセンター」の敷地内に来てくださいました!

露店を眺めてブラブラ散策し、たい焼きやどら焼きを買って来て施設に戻ってからおやつタイムを楽しまれた方もおられましたし、ご家族も同行してくださって、ご家族と散策された方も。皆さんそれぞれに楽しいひと時を過ごしました。

てるてる坊主のおかげ?で何とか天候にも恵まれ地元の行事に参加できたことに感謝です。

美川☆おかえり祭り♪

皆様~こんにちは!(^^)!

今日、明日と美川は『おかえり祭り♪』ですよ~!(^^)!

朝、ご利用者様をお迎えし、湊ディへ向かう中町で、なんと!!ラッパ隊に遭遇”(-“”-)”

雨の中でも、ラッパの優しく、力強い音色に、I様☆「あら~朝から会えるなんて!!今日は良い日になりそうやね(^^♪」と、手を合わせておられました。

雨が心配でしたが、お昼からの晴れ間に、出かけてきましたよ♪

「今年も来れたわ!ありがとうね。」と、99歳の、Ù様☆

『1年安鯛』の、おみくじ!(^^)!

これで、100歳を迎えた来年も、一緒に来れますね(^_-)-☆


ココにもあった~\(^o^)/

こんにちは。キラッと白山です。出勤時には色んなお花があちらこちらで見かけて楽しませてくれていますね!

ケアにもいろんなお花が咲き誇っていますよ~(^^♪

ケアハウス裏のお庭です。丸~く今にも裂きそうな紫の花が…
近くで見ると黄色いガクがまたかわいいです~。まだ周りにはつぼみがたくさんあります。

ツツジが満開で気付かなかった~。ココにこんなかわいいお花が咲いていたとは・・・。この花も満開になるとまたきれ~に円になってかわいいですよね~(#^.^#)

そして、この↓写真は職員が持参した花を生けてくれています(^^)白い花はマーガレットでピンク色の花はフリージアだそうです。

生けてくれている方は昔お花の先生だったそうで「私するよ~。」と生けて頂きました(^^)

自ら1つずつ机において飾ってくださいました。甘ーい花の香りが広がりましたよ~。

ケアハウス玄関にも!

これからまた色んな花が咲いてくれますね!お花のある生活っていいですよね~(^^)

美川デイのブログにあったようにツバメたちも今、一生懸命タマゴを温めているようです。かわいいヒナが見れる日も近い様ですよ~\(^o^)/