朝晩、少しだけ涼しくなって来て…アイスやかき氷から段々とチョコやクッキー等のお菓子の美味しい季節になりました(^^♪
そこで今日は幸せなお菓子を紹介します💛
結婚式のお招きを受けた家人が頂いたんですが…
お婿さんにお嫁さんを描いたパッケージの中身はクッキー💛
アイディア商品だな~って感心しました。幸せのおすそ分けを頂き、秋の『お菓子のお話し』コーナーの縁起の良いスタートとなりました(^-^)
キラッと美川 特養です(*^_^*)
9月の予定は・・・
・9月9日(金)14:00~15:00 エレベーター点検
・9月14日(水)AM 理美容
・9月21日(水)19:00~20:30 篤豊会 介護・看護部会 研究発表会
・9月24日(土)10:00~13:00 ふれあい秋祭り
・9月28日(水)PM 誕生日会
今月の24日(土)にはキラッと美川、ケアハウス白山、美川デイサービスセンター合同でふれあい秋祭りを行います!!
当日は運動会とサンマや豚汁など、いつもとは少し違う昼食を入居者さんがご家族さんと一緒に楽しんでいただければと思います(*^^)
ただ今急ピッチで職員が準備を進めていますので、当日を楽しみにお待ちください♪
8月も残りわずかになりました。8月1日からキラッと篤寿苑のお食事提供が新体制でスタートしてから1か月が経とうとしています。
しばらくはドキドキそわそわ、入居者様の反応が気になってしようがありませんでしたが、新たに登場したムース食は味がしっかりついていること、スプーンですくいやすいことから好評ですし、献立もこれまでとは違ったメニューが登場するので楽しみに召し上がられている方が多くて一安心!(^^)!
私も週に一度の検食日は興味津々です。
さて、そんな検食のある日のお昼ご飯の献立は・・・
トマトピラフ・キッシュ風オムレツ・ピクルス・フルーツ(キウイ)冷製コーンスープ
これまで和食か和洋折衷献立が大半だったのでコテコテの洋食はとても珍しいです。
見た目にもきれいで食欲をそそります。
この2日前のお昼はごまだれ冷やし中華、焼き餃子、ほうれん草の温サラダ、フルーツヨーグルトで、中華でしたが、結構な量があったのに完食される方も多く、みなさんたまに変わったものも食べてみたいんだなって思いました。
これからの高齢者は昭和世代、食べ物の好みもだんだん欧米化していますから、献立も併せて変化するんだなっと思います。
お粥もピラフ風お粥(リゾット?)でした( *´艸`)
入居者さんの評判も上々でした。次は何が出てくるか…楽しみです(´艸`*)
こんにちは(^^)v
今日は、涼しくて過ごし易い日になりましたね♪
そんな今日、湊デイサービスセンターでは、お買いものデイ☆の日であり、松任アピタに行っ てきました~!(^^)!
『仏様のお花を一番に買わんなん!!』と、おっしゃられる、ご利用者様もいれば、『ビール!ビール売り場はどこや?』と、おっしゃられる、ご利用者様も((笑))!(^^)!
『あんた、りくつなんね~♪』と、店内を周り、思い思いに楽しんでおられました!!(^^♪
『どなたさんも、ありがとね~♪』と、握手を交わし、『また、おたの申すぅ~♪』の、お言葉に、『こちらこそ~♪また、おたの申すぅ~!!』と、返し((笑))今日も、満点笑顔❤頂きましたぁv(^^)v
キラッと美川 特養です(*^_^*)
最近、美川では午後になるとこんなにぎやかなことが行われています☆
職員さんたちがアコーディオンやハーモニカ、リコーダーなどの楽器を持ち寄り、即興の演奏会が行われています(^^♪
曲目は”かえるの歌”や”キラキラ星”などの童謡が主ですが、昨日は入居者さんのリクエストにこたえて”日の丸”も演奏されていました。
演奏に合わせて手拍子をされたり、体でリズムを取られたり、歌を歌われたりとその方々によってまちまちですが、それぞれに演奏を楽しまれている様子♪
まだまだ練習途中で、メンバーも日によって違ったりといろいろと試行錯誤段階みたい・・・
ですが、本人たちはいつかはちんどん屋のように各ユニットや居室を練り歩くことを目標にしているようです!!
また練習風景をお届けできればなぁと思います(*^^)v