皆様こんにちは!(^^)!
ただ今ぁ卒業式シーズンですね♪
沢山の想い出に涙したり、抱き合う友たち♪何だか素敵ですよね♪
そして、卒業式といえば!?なぜか、桜✿ですよね~~!(^^)!
湊デイに植樹していただいた桜も・・・
じゃぁ~~ん!!
少し?!成長しました~~(^^v
つぼみ?!らしきものも見られ、何だかワクワク♪
今年はかわいい♪花を咲かせてくれるのかな~?!
今から楽しみです(^^♪
また、ご報告しますね~♪
ここ数日暖かい日が続いていますね(*^^*)
美川でも窓際や外に出てひなたぼっこをされている方が何名かいらっしゃいました。
風は少し冷たかったようですが、外に出られた方は『気持ち良かった♪』と満足そうな表情をされていました。
残念ながら写真はありませんが・・・m(__)m
これからもっともっと暖かくなり、桜が咲いたらみんなでお花見行きたいなぁと思います☆
超高齢化と少子化が深刻化している我が国において国の方針は急性期の病院から、自宅や介護施設での看取り対応を促進しています。
私達の施設でも看取りの状態となられた入居者様が複数名いらっしゃいます。
この本は死を前にした人に、私達ができることを教えてくれる本です。
著者は緩和ケアに従事して23年、この間に死を前にして絶望と思える苦しみや解決できない困難を抱えた患者さんやご家族と向き合って来て、苦しみの中でも幸せは見つかるということを学ばれたそうです。
高齢者の方も何も語らなくてもわかってないのではなくちゃんと感じ取っておられるということも。
著者の講演を聞いて感銘を受けました。
購入した書籍にサインとメッセージも頂きました。
深くじっくり考えて取り組まないといけないテーマです。
私達施設職員にとっても重い関わりです。辛くなったりします。
私達ができることについて今後、この本を通して施設内で考えていこうと思います。
ケアハウス5階の自動販売機がリニューアルしました!
おいしい飲み物が並んでいて選び放題!
午後のひととき、コーヒーやお茶を飲んで、ほっと一息
風呂あがり、スポーツ飲料を飲んで、乾いたノドを潤して
ちょっと疲れたら、栄養ドリンクを飲んで、パワーアップ!
いろんな場面でお楽しみください。
では、自動販売機の飲み物たちをご紹介しましょう。
○に文字を埋めて商品名を完成させてください!
あなたは、いくつ正解できるでしょうか\(^o^)/
問1 コーヒー
「W○○D○」
問2 スポーツ飲料
「ポ○リ○エ○ト」
問3 ビタミン炭酸飲料
「○AT○H」
問4 お茶
「おーい○○」
問5 栄養ドリンク
「○ロ○○ン○」
問6 ミネラルウオーター
「○リ○○ル○○ザ○」
正解は???
3月11日は石川県知事選挙ですね。
キラッと美川では6日と8日に分かれ、計7名の方が期日前投票に行ってきました。
投票所内は撮影禁止のため、写真を撮ることはできませんでしたが、みなさん自分の決めた方に大切な1票を投票されていました。
投票所へ行くまでの車の中では『誰に入れよう』『うまく書けるかな・・・』と悩まれている方もいましたが・・・
参加した全員がご自分で投票用紙に記入され、投票後はみなさんいつもよりも晴れやかな表情をされていました(*^^*)
大切な1票です!!みなさん3月11日は投票に行きましょう(^^♪
こんにちは、美川デイです^o^
3月3日(土)✿ひなまつり✿
お昼はみなさまに「ちらし寿司」と「はまぐりのすまし汁」、「フルーツポンチ」を召し上がっていただきました。ちらし寿司は彩りも華やかで「美味しい!美味しい!」と好評でほとんどの方が完食されていました。
午後からは去年に引き続き、「白山市役所軽音楽倶楽部」の方々総勢7名によるミニコンサートが開催されました。
フルートやクラリネット、ギター、ピアノ、打楽器など色々な楽器での生演奏は圧巻で、みなさまが知っている「ふるさと」、「ひな祭り」、「青い山脈」からはじまり、「早春賦」、「もしもピアノが弾けたなら」、「かあさんのうた」、「恋のバカンス」、「北国の春」他、全14曲と盛りだくさん!!
アンコールでは「花」「学生時代」「寒い朝」を演奏して下さいました。
利用者様たちは目の前で素晴らしい演奏を聴くことができ、「やっぱり生演奏はいいね!」「知ってる曲ばかりで嬉しいわ~」「みなさん、上手やね~」「昔を思い出すわ~」と涙む利用者さまも方も…口ずさんだり手拍子をしながらみなさま楽しそうに聴いておられました。
白山市役所軽音楽倶楽部の方々、ありがとうございました!次回も楽しみにしております♪