こんにちは(^_^)
猛暑の昼間には見ることが出来ない、お花がケアハウスの玄関脇にあるのをご存知でしたか?
このお花、朝はこんなにきれいに咲いているのですが、お昼には花が閉じてしまい、よく、オクラがなっていると思われるのですけど…
昼間は閉じて、夕方から朝に花開くことから、女郎花と呼ばれる花だそうです。
花の下の方では実になっています。
種を取れば、また来年楽しめるかな?
可憐な白い花なんですが、名前はちょっとかわいそうなお花でした…
去る8月4日の第10回ゆかたまつり、おかげさまで楽しく終えることが出来ました。
入居者様、ご家族様、そして、地域のボランティアの皆様、お越しくださった地域の皆様、ご来賓の皆様、本当にありがとうございました。
楽しかった思い出の数々をご紹介させて頂きます(≧∇≦)
あんずの家の皆様による威勢の良い太鼓の音にお祭り気分が盛り上がります(≧∇≦)
合間にバルーンアートを作ってもらうお子さん達(≧∇≦)
冷えたビール、美味しそう(≧∇≦)
屋台では…
美川青年団の皆様によるやきそば‼ 暑い中ありがとうございました!
たこ焼きやフランクフルト冷たいそうめんやアイスにビール、ジュース、皆さんお味はいかがでしたか?
今回のやきそばの麺は、増次商店様のご厚意でした。ありがとうございました!
ほがらか会の皆様、あんずの家の皆様、勇壮な渚一世風美のよさこいの皆様、民謡みさき会の皆様、和踊りの生歌まで本当にありがとうございました!
そして、入居者様の付き添いやゆかたを着付けてくださったまつぼっくり赤十字奉仕団の皆様、本当に本当にありがとうございました!
たくさんの方々のご厚意で無事に楽しく夏の夜のひと時を過ごせました(≧∇≦)
感謝m(__)m
こんにちは☆梅雨も明けていよいよ夏真っ盛りになりますね☆さらに暑い日が多くなと思ったら少しゾゾ~っとしますが・・。そして皆様水分補給の方もしっかり行って、この夏を元気に乗りきりましょうね☆そう言う私は夏バテ気味で食欲があまりませんが・・・が、そんな時こそコレだっ!!という事で、昨日ケアハウス キラッと白山の恒例行事「すいか割り」を行いました~☆日差しが強いので屋根の下で・・続々と入居者様が集まります☆
さあ~!!始めましょう!!目隠しをして・・「前は見えませんか?」「全然見えんわっ!!恐ろしもんやね ハハハ」話をしながら開始ですっ!!
周りの方の声が頼りです☆うまく誘導してくださいね~☆(ちなみに職員が行った時は、みんなで騙して違う方向に歩かせ、何もない地面を叩きつけていました(笑)皆さん大爆笑でした。)
さあ、スイカは目前ですっ!!「そりゃーっ!」「どりゃーっ!!」
パッカ~ン!!!!お見事っ!!絵に描いたような割れ方をしました☆さあ、食べましょ☆食べましょ☆
スイカをカットしてみんなで食べました☆水分も多く、とても甘いスイカでした☆
皆さん知ってましたか?暑い中で行ったのですがスイカを食べると涼しくなるんです!!私だけではなく皆さんも言ってました☆不思議ですね・・水やジュースを飲んだところで特に涼しくはならないのに・・・。楽しい時間はアッという間ですね。食べた後は片づけですね☆また、来年もしましょうね~☆
どうも!キラッと篤寿苑Sです☆
昨日、キラッと篤寿苑のゆかた祭りがありました!
ゆかた祭りは、今年で10回目となり今回もたくさんの地域の方・ボランティアの方々にお越しいただきました。
入居者様の笑顔がたくさん見れたのでよかったです☆
梅雨があけ、夏本番‼
いよいよ、キラッと篤寿苑、夏の恒例
大イベント‼ ゆかたまつりが6時半から開催されます。
お近くの皆様、是非、お立ち寄りくださいm(__)m
こんにちは☆ケアハウス キラッと白山では明日、入居者の皆様と「ある物」を割ります☆
その・・ある物といえば・・・ジャジャ~ン!!「スイカ」ですっ!!☆昨年も皆さんと行い好評だったので今年も行う事にしました。☆今年のスイカは「縞無双」という品種の物をチョイスしました。買い物先のお店ではいろんな品種があり試食ができたので味は間違いなく甘いですっ!!☆☆
目隠しして少しグルグル回って、スパーンッ!!と割って(そう上手くはいきませんが・・)☆
明日が楽しみですっ!☆その模様は、また後日掲載させていただきま~す☆
こんにちは☆今日はケアハウス キラッと白山の創作活動で昨日完成したばかりの作品をご紹介しま~す。
丸めたチラシにニスを塗り塗り・・・☆趣のある素敵な一輪挿しが完成しましたっ☆
この作品などなど今年の10月5日(土)に私どもの施設が一体となって行う「ふれあい秋祭り」に展示したいと思っておりますので、その時は是非お越しくださ~い☆