どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
本日、2月14日は、男性にはとってもハッピーな日?!バレンタインデーです!
また、篤豊会 理事長様より、全男性職員にチョコレートケーキのプレゼントがありました!
ありがたいです!男に生まれてよかったと思う、今日この頃です☆
ごちそう様でした~☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
ソチオリンピックが現在開催されていますが、とうとう日本人の選手がメダルを獲得しましたね☆
キラッと篤寿苑のテレビの前でも、皆様が集まり応援をしておりました!
お部屋で休まれている方もテレビはオリンピック!まさにオリンピック一色となっております☆
今回メダルを獲得した、スノーボードについては、あまり見たことがないようで、「あれどうなったら得点がいいの?」「この人は上手なの?」と質問されることが多かったです!
ただ・・・私もわかりませんw
これからも、キラッと篤寿苑総出でオリンピックに出ている選手の応援をしたいと思います!
みんな頑張れ~!!!
どうも!キラッと篤寿苑のSです!
本日、美川赤十字奉仕団まつぼっくり 会長様から切り絵の額を頂き、掲示させて頂きました☆
とても素晴らしい、今年の干支、馬の切り絵です☆
旦那様が作成されているそうで、すでにキラッと篤寿苑の中にいくつか掲示してあります☆
細部まで丁寧に作られており、とても手で作ったとは思えません。
どうも、ありがとうございました☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
本日、キラッと篤寿苑のご入居者様で誕生日を迎えられる方がいらっしゃるのですが、
その方のご家族様より、ご本人宛でとっても大きなお花が届きました☆
90歳の抱負を聞かせて頂いたところ、「まだまだや!これからも頑張ります!」
とのことでした。
これからも、その素敵な笑顔でユニットを明るくして下さいね☆
このブログでもお馴染み、キラッとのS君が、本日、金沢市の女性センターで、介護を学ぶ方々に向けて、特別養護老人ホームの紹介〜介護のお仕事についてお話しをして来ました。
だんだん、リラックスして笑顔で話し出したS君(^∇^)
無事、お話しさせて頂きました。
本日の受講生の皆さんは、とても和気藹々としていて、挨拶も笑顔でしっかりとされていて感心しきり。
あの元気とエネルギーと笑顔と挨拶があれば、素晴らしい介護職員さん間違いなし*\(^o^)/*
S君、終了後、くちびるカサカサ、脱水状態…かなりの緊張だったらしいです。
人に話すということは自分が理解していないと出来ません。
S君にとっても、とても素晴らしい経験になったようです。
皆さん、ステキな介護職員さんになりますよう、お祈りいたしております。
キラッと篤寿苑はじめこの白山エリアの施設にも是非、仲間入りしてくださると嬉しいですm(__)m
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
今日は、美川温泉 安産(やすまる)の湯についてご紹介させて頂きます☆
安産の湯は、キラッと篤寿苑のすぐそこにあります。子供からお年寄りまで、地域の皆様に愛されている温泉です!
とっても清潔感があり、大人気で、アトピー性皮膚炎や関節痛などの方にも好評とのことです!
是非、皆様も行ってみてください!そして、その帰りにでもキラッと篤寿苑によって見てください☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
キラッと篤寿苑ショートステイで、恒例のたこ焼きパーティーが開かれました☆
先日もブログでご紹介させて頂いたと思いますが、とにかく好評で、再度行うことになりました☆
また、やりましょうね~☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
遅くなりましたが、先日入居者の皆様と近くの神社へ初詣に行ってきました☆
今年一年もよろしくお願いしますという気持ちを伝え、神様には、いくつかお願いごとをさせて頂きました☆今年わたくしに子供が生まれる予定なので、安産祈願を!
皆様も沢山お願いごとをされたみたいです☆寒い日でしたが、とっても良い日になりました☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
お正月遊びといえば、羽子板、凧揚げ、福笑い等たくさんありますが、
先日キラッと篤寿苑では、かるた大会が開催されました☆
みなさん真剣に取り組んでおられました☆笑い声にあふれ、とても楽しい会となりました!
昔からの遊びは飽きが来ないので楽しいです☆
私も最近けん玉にはまっていて、日々練習中です!うまくできるようになったら、ご披露させて頂きます!
それではまた☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
本日は、去年の暮におこなったグループホームキラッと篤寿苑の障子張替についてご紹介させていただきます!
まずは・・・枠に糊をぬりぬりと
ポイント!これは、歯ブラシを使うと便利です☆
紙を枠に合わせていきます!
そして、しっかりと接着☆あまり押さえつけ過ぎないように・・・