☕の楽しみ方~☆

自宅で過ごす時間が増え、コーヒーを飲む回数が増えました~^m^🌞夏でも温かい飲み物を好む私と正反対の祖母は真冬でも「レイコー」とアイスコーヒーを氷をカランコロン鳴らして飲んでたっけなぁ~と思い出しながら…

最近とっても興味のあること‼それは☆ラテアート☆ホットのカフェラテにアートを施したものですが、2つのタイプがあって🎵フリーポアー(カップにスチームしたミルクをピッチャーから注ぐ方法:ハートやチューリップなど)と、🎵エッチング(ピックやスプーンなどを使って絵を描いていく方法:猫やうさぎ、3Dラテアートなど)資格が取れる専門学校もあるらしいです~(^^♪まずは、エスプレッソ用のグラインダーというものを準備してからみたいなので、パンダにチャレンジしてみたいなぁ~☕🖼

「神頼み」ならぬ「妖怪頼み」

コロナウイルス感染の脅威に怯える毎日・・・

困ったときの神頼み・・・良いと言われることは何でも試してみたくなるのが人情ですが・・・

厚生労働省の告知に使われているこのイラスト、何だかわかりますか?

熊本県に伝わる半人半魚の妖怪『アマビエ』

豊漁や疫病の予言をする妖怪だそうで「この先、疫病が流行することがあれば私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」と言ったとか・・・

アマビエはもしかすると「アマヒコ(天彦)」から来ている説もあり、神様の化身かもしれませんね? この絵が疫病除けになるなら、あちこちに貼りたい気分です!

「ゲゲゲの鬼太郎」にも登場していたアマビエちゃん。この放送回、私、見ました♬

とにかく、一日でもで一分でも早くコロナウイルス感染の終息を祈ります!!

じゃーん(@^^)/~~~

じゃーん(@^^)/~~~

久しぶりのミシンに四苦八苦(; ・`д・´)しながら、作ってみました(;^ω^)


マスク(*^-^*)です。もう作ったよ~って方も多いと思いますが、

ゴムが売り切れだったり…となかなか材料集めに苦労されている方もいるようです。

我が家にもパンツのゴム的なゴム(笑)は少なかったので、ヘアゴムを使いました。布も家にあった手ぬぐいやガーゼハンカチです!

調べてみるといろいろな作り方がありましたが、簡単そうなものを参考に作ってみました(^^)/ ちなみに左上の小さいマスク2枚は手縫いです。

息子たちに「マスク完成~!!」と言うと、さっそく試着してくれて、「柔らかくて気持ちいい~」との感想が(*^-^*)

作ってよかったなと思っていると・・・

「な~んだ。このマスクか・・・」と一人残念がる子が・・・。

そう、マスクはマスクでも覆面レスラーのマスクを想像していた息子なのでした(*^-^*)

プ女子の私と一緒にプロレスを見るうちにプロレス好きになった息子(^^)

久しぶりのミシンもなんとか使えたので、次はプロレスラーのマスクを作ってみようかな・・・・・・・・・(;^ω^)



🍊オレンジデー(^O^)/

今日は🍊オレンジデー🎵

愛媛県の柑橘類生産農家の方が、1994年に制定されたとか~2月14日のバレンタインデー・3月14日のホワイトデーの後、2人の愛を確かなものとする日なんだそうで~す(^_-)-☆欧米ではオレンジが多産であることから、繁栄のシンボルにもなっているそうですよぉ~💛


📚で楽しい~(^^♪

新年度になって、新しい文房具を購入しようと書店に寄ったなら、え~っ!懐かしいぃ~(≧◇≦)公衆電話だぁ~🎵これが?付録❓とめちゃくちゃ気になった📚

自分用に購入は恥ずかしいから(*ノωノ)ちびっ子にとお買い上げしたんですが、どうしても☆付録☆が気になり&我慢できずに…作成に取り掛かってしまいましたぁ~💦

説明書をみながら夢中に(笑)今の付録は本当にスゴイですッ❣ハサミもいらないのに、完成度が半端ないですよぉ~

テレフォンカードも受話器を置いて押したら、ちゃんと出てくるんですから~(^O^)/童心にかえって楽しかったし面白かったです~気になる方は来月号で挑戦してみてはいかがでしょうかぁ~☆

明日から~🌸卯月

明日から…新しい月になるので、今せっせと💦今年度の整理しています(T_T)なかなか思うようにはかどらなく&最近は外出も自粛しているからか?パソコン画面の風景を眺めることで癒されていま~す🐰(^o^)

というか、いろんな国の風景にウットリな毎日ですよぉ~|ω・)特にお気に入りは…大きな木❣~なんだか自分も大きくなった?様な?気がしています(笑)いつか・きっと・行って・見てきたい・なぁ~って思う日々です(^^♪そしてその大きな木の幹に聴診器をあて、鼓動を♬聴いてみたいぃ~っで~す(^O^)/🎵

正しい手洗い✋

3月も明日で終わり、新学期、新年度のスタートとなる4月を迎えますが、今年ばかりは、憂鬱で不安な春になってしまっています。一日も早い終息を願わずにはいられません。

さて、我が家ではワンコを飼っているのですが・・・

雨の日も風の日も、お散歩が大好きで、お散歩とわかるとジャンプや二足歩行で大喜びです。

なので、散歩から帰ると、人間だけでなくワンコの足もいつも以上に念入りに綺麗に洗い流しています。

そんな中、耳にした手洗いに関する情報が・・・

印鑑でおなじみのシャチハタ製、小さなお子様向け商品『おててポン』が今、正しい手洗いを身に着けるため子供だけでなく大人にも好評なんだそうです。

手のひらにポンと押したばい菌スタンプが綺麗になくなるまで洗うと丁度30秒くらいかかるらしく、効果的な手洗いといわれている30秒手洗いの実践になるそうなんです。

また、こういうスタンプがなくても『ハッピーバースディ』の歌を2回歌い終わるまで手を洗うと30秒なんだそうです。30秒って意外と長いんですね!

私は、自分ではよく洗う方だと思っていたのですが、洗いながら歌ってみたら1回歌い終わったところで手も洗い終わりました(汗)これからは、正しい30秒手洗いを身に着けて、様々な感染を予防していきたいと思います!

そんな私が歌いながら手を洗っているのを、愛犬は不思議そうに見守ってくれていました。

🌸お先に~(^^♪

少し寒い朝になりましたが、出勤して窓を開けたら~綺麗な青空が広がっていて思わず📷パシャッ❣(毎度おなじみ💦画面はぼやけていますが…)大きく新鮮な空気を吸いながらラジオ体操をしてしまいぃ~笑

ふと、視線を感じ目線を青空から下へ~なんと❣湊デイサービスの入口で静かに『あんず』の花が咲いていましたぁ~(^_-)-☆ 一人花見✿でリフレッシュ💛今日も1日頑張りま~す(o^―^o) 

✿カラフル~🖍

たくさんのお花が咲き、青々とした新緑も楽しみになる季節🎶本日3月17日の誕生花は…☆ルピナス☆だそうです。名前を見てもピン!ときませんでしたが、写真を見て、ルピナスっていうんだぁ~と知りました(^o^)

めちゃくちゃカラフルです~

花言葉は『想像力』imagination 『いつも幸せ』always happy (^_-)-☆古代ヨーロッパではルピナスを食べると心が明るくなったり、想像力が高まるといった俗信があったそうですよぉ~☆今度ちょっと試してみようかなぁ~と計画中で~す(^O^)/

趣味の話・・・(^^)/

突然ですが・・・私の趣味をカミングアウトしちゃいます( *´艸`)

それはプロレス観戦!!

えーーーーーーーっ!!!と驚かれることが多いですが・・・プ女子です(*´▽`*)

マスクマンの素顔が気になったり・・・

試合会場でのファンサービスにドキドキしたりと・・・

試合は観てないのかーーーーーい!!!とつっこみが

入りそうですが、体を鍛えているからこそできる様々な技と真剣な戦いに熱い声援を送っています(; ・`д・´)

新型コロナウイルスの影響でプロレスの大会も中止や延期になっています。しばらくは寂しいですが、新型コロナウイルスが少しでもはやく終息することを願うばかりです。