5月29日(^O^)

こんにちは、美川デイサービスです(^^♪

綺麗な牡丹をいただいたので生けてもらいました(^_-)-☆

いい匂いでとてもきれいです♡♡

そしてみんなで貼り絵をして完成したキラッと君(≧▽≦)

マスコットキャラクターの【キラッと君】♡

美川デイサービスの壁から微笑んでくれています❤

来月のカレンダーも作成しています(*^^*)

来月のカレンダーは紫陽花です♡

そして今日は「肉の日」らしいです❢

「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから❢

美味しいお肉食べたいですね♡

今日はお肉食べるぞ~(≧▽≦)

余談はここまでにして・・・(笑)

季節の変わり目で寒暖差が激しくて体調不良を

起こしやすいですが、たくさん食べて運動して

たくさん寝て体力をつけて風邪ひかないようにしましょうね☺

美川デイサービスでした(*^^)v

熱戦の軌跡

大相撲5月場所で見事、初優勝を果たした「大の里」! おめでとう!

笑顔の大の里(左)と、いい顔の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)

その熱い戦いが行われている一方、ここ湊町でも、ある利用者さんが 15日間 一生懸命、勝敗を記した「熱戦の軌跡」を紹介します。↓↓

毎日、大相撲中継や新聞をみて記した星取表(勝敗表)です!

ぎっしりと書き込まれた表をみると、いかに相撲が好きなのかがわかります。

その利用者さんいわく、「(大の里が)優勝すると思っとった!ははは」と笑顔いっぱいでした。

石川県民にとっても、大相撲ファンにとっても、「期待の星」の登場に沸いた、瞬間でした。

将来は大横綱「輪島」のように、多くの優勝を重ねてほしいですね~

石川県出身の「輪島」は、なんと14回も優勝しました!

フルーツボウル専門店(。-_-。)

今月イオンモール新小松の近くにオープンした、フルーツボウルのテイクアウト専門店が気になっています(・.・)

お店の名前は、、、フルーツボウル専門店「Soi」。

カシスをベースに、バナナやリンゴ、いちご、グラノーラ、ブルーベリーなどたくさんのトッピングがされているので見た目が鮮やか!また、栄養価が高くヘルシーなのでカロリーを気にせずに食べられるのが魅力的ですよね♡

美味しい+栄養価高い+ヘルシー+罪悪感ゼロ+満腹感◎=まさにスーパーフード!

作り置きはしておらず、注文を受けてから果物を1つずつカットして作っているようなので、仕上がるまでの待ち時間もウキウキしそうですよね♪

近いうちに行ってみたいなと思っています(・・)ノ

おかえり祭り(^^)

こんにちは。キラッと白山です。ここ最近は気温の変動が激しく知らぬ間に”熱中症”になる方も増えているとか・・・(*_*)水分補給は大事ですね。

先週、土日は美川は”おかえり祭り”でにぎわっていましたね。で、前日の金曜日になんと和波地区の台車がやってきました~\(^o^)/

提灯も点灯され煌びやかさが映えていました☆彡
キラッとの入居者様が拍手で台車をお出迎え。

「わ~、きれいやねー。」「見せてくれてありがとう。」と感激されていました。

お祭りってみ~んな笑顔にしてくれますね(*^-^*)

何ができるかな?

キラッと美川です(^^)/

入居者様と一緒に折り紙で何かを製作中。

こんな形の折り紙を2つホッチキスでくっつけて、広げてみると…

こんな形になりました。

これはまだまだ途中で完成ではありません。

何ができるでしょうか?

来週のブログでは完成品を紹介を紹介したいと思います(^^♪

お楽しみランチ♡

こんにちわ美川デイサービスですっ(✿✪‿✪。)ノ♡

今日はおたのしみランチの日でした(*^^)v

今月はケーキ寿司(*^▽^*)



見た目がきれいすぎて「もったいないなぁ~」「どこから食べたらいいかなぁ~」

と言いながら皆様完食されました♡

「うまーーーーーーいっ!!」


「あーーーー美味しかった(^-^)」と喜ばれていました♡

そしてレクリエーションの時間にはおやつ作りをしました❢

たこ焼き器を使ってベビーカステラを作りましたっ

中には【あんこ・チーズ・チョコ】を入れました(=゚ω゚)ノ

はいちーーーーーーーーーず(≧▽≦)♡

完成しました(^_-)-☆

イチゴジャム・チョコソース・メープルシロップなど

自分の好きなトッピングをしていただきまーす( *´艸`)

自分たちで作って出来たてを食べるのはやっぱり

美味しいねと素敵な笑顔を沢山見せて下さいました(^_-)-☆

そして5/18におかえり祭りに行って来ました(*^▽^*)

地域の方が沢山声を掛けて下さり利用者様も私たちも

とても嬉しく思いました♡

石川県民の期待の星!

こんにちは。キラッと居宅ケアマネジャーです。

さっそくですが、「日本人の期待の星」といえば、「大谷翔平」でしょう。

では、「石川県民の期待の星」といえば??

そう! この人です!                                                
大の里(本名:中村泰輝、石川県津幡町出身23歳)                                         ↓↓

現在行われている大相撲5月場所で大活躍中の大の里は、優勝争いの筆頭で堂々と闘い続けています。まさに「石川県民の期待の星」です!

先日、担当の利用者宅を訪問しお話をしましたが、ほとんどは「大の里の活躍」の話で終始しました。(興奮気味に「あれは逸材だ!」と熱弁していました)(笑)

ちなみに、もし今場所優勝したら、石川県出身力士としては平成11年の「出島」以来28年ぶりとなります。

石川県の高齢者から若者まで全てを「とりこ」にして、ぜひ優勝してほしいです!

がんばれ!大の里!

夏も近づく・・・♪♪♪

皆さん『夏も近づく八十八夜~』の歌ご存じですか?

キラッと篤寿苑3階、篤寿茶園の茶畑では茶摘みの真っ盛り。ミャンマーから初参加のZさんも新茶の摘み取り作業中

立春から数えて88日目の5/2を八十八夜と言うそうですが、3階入居者合同で茶摘みを楽しみました。

真剣に、ゲーム感覚で競い合いながら茶摘みをされています。

101歳の茶摘みです( ´∀` )

盛大に盛り上がって皆様、とても良い笑顔で楽しまれていました♪

もちろん、茶摘みのあとのおやつは緑茶とお茶ゼリーで収穫の喜びを味わいました(笑)これからも季節のレクリエーションで皆様に楽しんでいただけるようにと職員さんの知恵が光ります。次は何をご紹介できるか楽しみにしていてください<(_ _)>

美川は、『おかえり祭り♪』です!

皆様~こんにちは!(^^)!

今日、明日と美川は、『おかえり祭り♪』

で、道中に台車(だいぐるま)や、ラッパ隊の皆さまに出会えないかな~”(-“”-)”とキョロキョロしながらの、ご利用者様と職員です♪

と、出会えました~!!

皆様と手を合わせ。。。また来年も会えますように( ^^) _旦~~