☆辛いラーメンブーム?!☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

昨日に引き続き、食事ネタです!(Tさんからの相方愛はあったハズw)

さて、最近篤寿苑では、辛いラーメンが少し流行り出しています!

某本部の方が、ラーメンを食べていたのですが、それがとても辛そうで・・・

securedownload2スパイスがかなり入っています!

securedownload4それを見て、施設長とSが事務所分の昼食を買いに行きました。(施設長のおごりです☆)

securedownload5

激辛ラーメンづくしw

この後、事務所が一時的に息を吸い込むとむせる現象がw

でもとってもおいしかったです!

そしてこれ↓

securedownload

 

エースコックのカレーヌードル!エースコックといえば、ワンタンメンと思っていましたが、

カレーヌードルもあるんですね

securedownload1ルーがそのまま入っています!

 

そして本日食べたのが・・・

securedownload6

サッポロ一番といなばのコラボ!

securedownload7

いなばといえば、「100人乗っても大丈夫~」ですが、違うのでしょうか?

 

やっぱり、寒くなってくると、辛い物は体が温まり、とてもおいしく感じます!

でも食べ過ぎには注意しましょう!

愛妻弁当…ではなく…相方弁当ψ(`∇´)ψ

IMG_1902.JPG
おっ! 相談員のSさんが嬉しそうにお弁当を広げています。
愛妻弁当ですね?

IMG_1903.JPG
あら、あら、笑顔満面に見せてくれてます。
愛情たっぷりお弁当ですもんね…と、思ったら…
な、なんと! このお弁当、ケアマネのTさん(男性)が手作りしたお弁当だというのです。
いわば…相方弁当。
仕事の都合で外出になったTさんが差し入れてくれたんだと、食べる前からウキウキそわそわのSさん。
さて、そのお味は?

IMG_1905.JPG
綺麗に焼けたふっくら玉子焼き、とても美味しいとSさん、大喜び(^-^)
食べ終わった感想を聞いたら、相方の愛を感じました…と。

でも、Sさん! たまたま貰えただけで、そのお弁当、Sさんのために作ってくれたわけじゃないのに…と言おうとして、あんまり幸せそうなSさんの笑顔見たら
この幸せな誤解は解かない方が良いと思った私なのでした(^-^)

最近、料理をする男性が増えて、しかもそれがカッコ良いというイメージですから、相方弁当っていうのも有りですね。

不在者投票~キラッと美川~

みなさん、こんにちは。先日のキラッと篤寿苑に引き続き、キラッと美川でも白山市長選挙不在者投票を行いました。

キラッと美川では、8名の方が参加されています。

P1050507 P1050508 P1050518はい。みなさん、おつかれさまでした(^^)/

私も投票に行って来なければ~~と思います(^u^)

クイーン・フォー・エヴァー ~ベスト・オブ・ラブソングス に寄せて

20141111-1941 私事で恐縮ですが、秋晴れの今日! 私にとってはとっても嬉しい楽しみなCDが発売されました。 最近はもっぱら『嵐』にはまり『嵐』の15周年を心から祝福している私ですが…実は、自分で初めて買ったレコード(CDじゃないんですよね)がディープ・パープル。「ハイウエイ・スター」「スモーク・オン・ザ・ウオーター」などはハードロックとはいえ皆様、聞いたことがおありではないかと思うのですが・・・

そして、その後、はまってたのがクイーン!イギリス、ロンドン出身のロックバンド、世界を代表するバンドですよね。マイケル・ジャクソンやエアロスミスと並んで2001年ロックの殿堂入りを果たしています。

あまりに有名すぎるリードボーカルの故フレディ・マーキュリー、ギターのブライアン・メイ、ドラムス、ロジャー・テイラーにベースやピアノのジョン・ディーコンの4人、それぞれが作詞作曲を手掛けていて、いろいろな曲風がありますし、何と言っても私はコーラスの素晴らしさに聞きほれてしまってました。聴いてるとキュンキュン来ちゃいます。

ボヘミアン・ラプソディーやキラー・クイーンなんかもうたまりません。

伝説のチャンピオン、ウイ・ウィル・ロック・ユーといった元気の出る曲もよいですね!!

そんなクイーンの未発表曲が3曲も含まれたニューアルバム『クイーン・フォーエヴァー』が本日発売されたから、もうワクワク。

未発表曲にはクイーンとマイケル・ジャクソンのコラボ曲も入ってるそうで話題になること間違いなしですね。

imageところで・・・そんな私はふと思いました・・・

私が高齢者になって施設のお世話になっていたら・・・聴きたい音楽や歌いに来てくださるボランティアの皆様にリクエストしたいのは、ロックの演奏!?(心臓に悪いのかよいのか!?)やフォークソング、果ては嵐メドレー(一緒になって誰が踊れるのか!?)・・・

今の入居者様の中にもビートルズやオフコースの曲を聴いておられる方がいらっしゃいます。

歌は世につれ・・・好まれる曲、懐かしの曲というのも時代とともに変化していくんでしょうね!

 

☆キラッと篤寿苑 不在者投票☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

本日は、キラッと篤寿苑で、白山市長選挙の不在者投票が行われました!

P1050235P1050236P1050237P1050239

最近、若い方は選挙に行かないとよく聞きますが、本日は沢山の方が選挙に参加されました!

選挙は国民の権利です!皆様、選挙に行きましょう☆

☆篤豊会 ふれあい介護の日 2014☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

今日は篤豊会ふれあい介護の日2014が加賀中央地域交流ホームでありました!

P1050108中に写真や利用者、職員が作成した作品がずらり!!

P1050098

s_PB100675P1050102白山・美川エリアも『ふれあいプチギネス賞』を頂きました☆

P1030833

開会セレモニーに後、職員による作文発表がありました☆

P1050137

P1050158

P1050180P1050143 私たちのエリアからは、ケアハウス白山の事務Yさんの発表でした☆

そして、エリア施設長もコメンテーターとして参加!

どちらも素晴らしかったです☆

 

ボランティアグループ ナイスガイズによるギター&オカリナ演奏・歌があり、会場を沸かせました☆

P1050193

写真と作文の表彰式があり、記念撮影☆

P1050222P1050230

本日は、たくさんの利用者様・職員・地域の方で賑わっていました!皆様のご協力ありがとうございました☆

 

 

☆キラッと迷画館 4☆

無題

最近、酔っ払う度に夜な夜なアマゾンでCDを注文して、毎度注文したことを覚えていないという変な癖がつき、連日私宛に代引きでCDがドシドシ送られてきて大変困っておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?(ちなみに同じタイトルのCD4枚目になりました。)

 

またもやネタがなくブログ存続の危機のため4回目の「キラッと迷画館」に頼ることになりました。最近ナリを潜めている「今日は何の日」と最下位を争う、こんな企画のこんな記事誰が読むのかアップしている私もわかりませんが、最後までおつきあいいただけたらと思います。

 

それでは今回紹介する映画は・・・・

「キツツキと雨」

役所広司と小栗旬共演のゾンビ映画撮影映画とでも言えば良いんでしょうか?

 

「小栗旬演じる若手映画監督が、地方へゾンビ映画の撮影しに行き、木こり役の役所広司と出会うハートウォーミングコメディー」・・・・・ってインターネットで書いてありました。

ハートウォーミングって・・・・なんですか?

よくわからない単語なんでカッコつけて書いてみましたが、我ながら良くわかりません。

誰か教えて!

 

自分の言葉で説明しますと、若手映画監督が予定通り撮影が進まないで困っているところに、映画の撮影という物珍しさから、木こりを含めた地元の人が協力的に、わ~って支援してくれるホッとする感じの映画です。

相変わらず「わ~」って使い適当に説明してますが、コレ意外に疲れている時とかスランプで何しても上手くいかない時にお勧めな映画です。

クスッと笑える要素も多々あり、ホッコリして癒される映画です。

ちなみに監督さんは「南極料理人」の沖田修一監督です。

 

いつもならこれで終了となるわけですが、今回の記事はこれで終わりません。

 

 

実はこの映画、私の弟(特別支援の教員)の出演作品であります。

昔、幼稚園の発表会でストイックなまでに、徹底して木の役を演じ切った演技経験を基に出演した二作目です。

懐かしい話ですが、当時演技指導は私がしていました。

何も言わず、ただボンヤリと見ていただけですが・・・

 

思えば売れない時代のケビン・コスナーも、顔が映らない飛び降り自殺をする役に出演していたり、ディカプリオがコッポラー監督作品「アウトサイダー」でオーディションに落ちてしまったように、辛い下積み時代があったのです。

 

ちなみに記念すべき、弟の下積み時代に出演した一作目のタイトルは忘れました。

 

なんか飲みに行った先で、たまたまお祭りのシーンを撮っていて、たまたまそのエキストラで出演したらしく、どこに写っているのかもわからないので、一作目はどうでも良いのですが、二作目は違います。

 

上記で劇中にゾンビ映画を撮影していると、設定を軽く説明しましたので、ピンッ!

と来た方もいらっしゃるとは思いますが、ゾンビ役のエキストラとして出演しているのです。

お互いに小さい時からゾンビ映画ファンでもあり、撮影前から血糊がドバッと着いていて、肉や骨なんかが見えるような特殊メイクだといいね~、っとお互いに期待していました。

 

撮影当日携帯のメールから送られて来た弟の写真は、顔を青く塗られただけで、手抜き感が全開でゾンビと言うよりは、胃腸あたりに疾患がある人の顔色で少々面食らいました。

一応、他のエキストラさんで完全ゾンビメイクの人もいたそうです。たまたま運が悪かったんですね。

でもそんなことは気にせず、ノリノリで撮影したらしく、ゾンビが地面でゴロゴロしているシーンでカメラが回ると、昔木の役を完全に演じ切ったストイックな演技経験を存分に生かし、知らないおじさんのケツを噛みながら「こいつのケツはうまいぞ~」と世界初の喋るゾンビを演じきり、ゾンビらしさを存分にアピールしていたらしいです。

 

 

 

 

 

後で弟から聞いたのですが「全く見ず知らずのオッサンのケツ噛んだの始めてやわ」

 

 

 

 

 

そりゃそうだろ、しょっちゅうあったら怖いわ。

しかも、結局オッサンのケツを噛んだシーンは、フレームの外だったため作中では使われていませんでした・・・

 

その他にもいろいろと面白い話が盛りだくさんなんですが、スペースの関係上ご紹介出来ませんが、当日役所広司さんを始め沖田監督もスタッフの皆さんも、丁寧でものすごく優しい方々ばかりだったらしいです。

終始そのような雰囲気に撮影現場が包まれおり、その雰囲気が完成した映画から滲み出て、ノンビリとしたのほほんと楽しい映画に結びついたのではとの事でした。

 

images1

やはり作り手となるスタッフの雰囲気が作品に直結するのだと改めて思いましたし、福祉施設の仕事も同じなのでは?と思いました。

(基本は老人福祉施設のブログなんで、とりあえず上手く締めれたと勝手に思っています)

 

スタッフの皆様、その節は弟が大変お世話になりました。

(多分このサイトは観てないと思いますが・・・)

 

それでは皆さんサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!

あぁ~…いい湯だなぁ~♨

こんにちわっ!今日はとってもお天気がよく、青い空♪ 気分も爽快♪(*^^)v

そういえば、昨夜綺麗なお月様だったなぁ~な~んてつぶやきつつ、

湊デイサービス横にある足湯♨へ久しぶりに、チラッとやってきました。

デイサービスの利用者様も時々、♨利用され癒されていま~す(^O^)

でわ、でわ、チャポンっ、、う~ん 気持ちいい~♪

サラサラ流れる音、お湯にキラキラ光る☀暖かい日差しに

な~んて、贅沢な お昼休みなんでしょ~❤

って…しみじみ足を見つめていたならば、、、ベタではありますが、、、大根を思い出した(-_-;)

そろそろ、お鍋やおでんが恋しくなる季節ですよねっ。

s_PB070673

☆今日は何の日 11月6日☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

さて、やってきました『今日は何の日』です!酷評はありましたが、めげずに頑張ります!

さて、今日は11月6日。二つの記念日をお伝えします☆

①お見合い記念日

img_6

1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催されたそうです。

結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加しました。会場で相手を探し、終了後、最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだったそうです!

今で言う町コンというやつでしょうか?

1

②ナリタブライアン三冠馬になった日

 ナリタブライアンはご存じですか?競馬をしたことがない人も名前くらいは聞いたことがあるかな?と思いますが、そのナリタブライアンが三冠馬になったのが、この11月6日です!

三冠馬というのは、皐月賞、日本ダービー、菊花賞の三競走を制した馬のことです。

brian_wallpaperすごいですよね!実は、この競馬界の三冠を知らなかったSですw

一般常識なので、覚えておきましょう!

ちなみに、ショートステイでこの話をしたら、妙に競馬に詳しい方がいて、かなり長い時間競馬の説明をして頂きました・・・ありがとうございます

以上、また今日は何の日をよろしくです☆

リッキー日記

こんにちは~♪

今日も息子紹介をするコーナー「リッキー」の成長記録をお届けします(^O^)リッキーも生まれててもうすぐで3か月が経ちます。今、リッキーは首の筋トレ!?に夢中です。いつも首を動かし、暴れています(゜o゜)

抱っこすると私の顔に頭突きをしてきます笑

それが口にあたってしまい一度出血してしまいました・・・

かわいいから許してしまいますが(^。^)

それでは昨日撮影したリッキーをご覧ください(●^o^●)

 

1414941134316 1414941621161