キラッと迷画館10☆

毎年私はこの時期から唇が荒れ始め割れたりするので、転ばぬ先の杖としてリップクリームが手放せなくなります。

先日も外出先で周りに人がいないタイミングを見計らって、リップクリームを塗ろうとしたのですが、考え事をしていたせいか、同じポケットの中に入っていたシャチハタで、見事に私の唇に捺印しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

(あのインクなかなか消えなくて往生しました)

 

そんなこんなで今回紹介する作品は・・・

「やかまし村の子供たち」(1986年スウェーデン)

ラッセ・ハルストレム監督作品です。

この監督さん「サイダー・ハウスルール」「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」「ギルバートグレイブ」「ショコラ」等、人間ドラマが得意の監督さんで、個人的にオススメしたい映画のオンパレードです。

(実はかなり好きな監督さんなので、機会があれば色々観ることをお勧めしますが、今回紹介した映画は一番鑑賞するのが難しいと思います。スイマセン)

51XZH429J2L

ストーリーはこれと言って、あってないような感じなのですが、スウェーデンの田舎で家が三軒ほどしかない小さな村が舞台で、登場する6人の子供の目線で映画が展開して行くわけですが、これがなかなか面白いんです。

普通の映画みたいにうわ〜どうしようとか、うわ〜大変な事になったとか、うわ〜この先どうなるの?的なハラハラドキドキの展開は一切ありません。

 

遊びを通して子供達の日常を描いているだけでして、この説明だけ読むと子供が遊んでいるだけの映画なんて面白いのかよ?って感じると思いますが、これがなかなか秀逸な作品で、観ている側の幼少期に重なる部分も多いです。また徹底して子供目線で描かれており、なかにはビックリする名言もあったりします。

特に好きな名言は「道を歩かなくちゃいけないなんて、誰が決めたんだろう?」

子供らしい良いセリフだと思いませんか?

子供にしてみたら、毎日が冒険みたいな感じの映画です。

 

また特筆すべきは景色の美しさです。これを観るだけでも癒されます。

yakamasiyjimage1E7CKKGV

宮崎駿監督も「この世界に楽園があるとするならば、やかまし村がそれです」って原作を題材に発言していましたし、かなり影響は受けているんでしょうね。

そういえばこの映画「となりのトトロ」の冒頭20分程の、田舎のノホホンとした雰囲気が約2時間続くと言うと分かり易いですかね。

yjimageI7YY4VTK

さらに「やかまし村の春夏秋冬」と続編まであり、同じ出演者で前作同様にストーリーにこれといった起伏があるわけでもなく、淡々と子供達の日常を子供目線で描いており、四季折々の美しい風景が堪能できますので、こちらもオススメです。前作同様にノホホンとした安定感は本当に素晴らしいですよ。

 

一作目・二作目共に老若男女問わず家族団欒で鑑賞できる良作です。

(最近家族団欒系の映画ばっかり紹介している気がします)

 

それでは皆さんサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!

クリスマス♪

クリスマスキャロルは~♪ジングルベル♪サイレンナイト♪

こんにちは(●^o^●)キラッと美川デイサービスセンターのHです。

今日はクリスマスに向けて飾りつけを一生懸命しております。利用者様が作成したクリスマスツリー(^O^)これがまた素敵な作品。皆さんほんとに手先が器用で・・・。私も作ってみましたが・・・。この話はいりませんね(‘;’)

クリスマスは楽しいデイサービスにできるようこれからも飾りつけを頑張っていきます(^_-)-☆

P1040115

職員さん大募集で〜す*\(^o^)/*

一昨日より暴風雪になりましたが、お陰様で施設は被害もなく、入居者様は暖かくお過ごしくださっていることに安心している今日です。

さて、キラッとエリアではハローワークを通じて現在、職員さんを募集しています。
一緒に働いてくださるキラッと輝くあなたを待っています。

って、待ってるだけじゃ始まらない!
ということで…

IMG_1990.JPG
来春、年明け早々の1月13日(火)にハローワーク白山の2階をお借りして、職場や仕事の説明&面接会を開催させていただくことになりました。

介護のお仕事に少しでも興味のある方、話しだけでも聞いてみませんか?

仕事をお探しの方と我々施設とのステキな出会いの場になればと思っています。

しんどいこともありますが、人と人とのふれあい、ハートトゥーハートの仕事は単なる仕事だけではなく、きっと自分の成長につながると信じています。

得られるものは大きく自分の心の財産になります。
どうか、ご検討ください。
当日の出会いを楽しみにしています。
m(_ _)m

元気もらいましたっ*\(^o^)/*

IMG_1988.JPG
前回のお菓子の話で、くまモン大好きさんがレジで目が合い連れ帰ったくまモンお菓子の紹介がされていましたね。

私は特にくまモン好きというわけではありませんが、このくまモンは、私に今週も頑張ってとエールを送ってくれた事務員さんからのプレゼント。

実は、このところゴタゴタが重なりオーバーワークの私。
かなり、疲労がたまり、ブルーな日々を過ごしていました。
そこへ、このくまモンの登場。

IMG_1989.JPG
ほら、横から見ると立体的にお手手が出ていて、愛嬌満点(^-^)

ありがたい!
う〜ん!元気もらいましたっ*\(^o^)/*

お菓子って食べて美味しいだけじゃなくてホッとひと息つける心の栄養になります。
だから…みなさんもダイエットなんかおいといて、楽しくお菓子タイムしましょう〜

ついつい、、、(-_-;)

こんにちわ♪ 思ったより雪が積もらなくてよかったですよね。今年もあと半月となり、気忙しくなってきて気持ちだけが、とても焦っています。

お昼にコンビニでレジ待ちしてて、どこからともなく視線を感じ~振り向いたなら、、、、目が合ってしまいまして、気が付けば店員さんに差し出しておりました(-_-;) レジ待ちは要注意ですよね、なんだか待ってる間に気になるものがチラホラ置いてあるので、ついつい買ってしまう癖がついてしまいました。でもやっぱり「くまモン」♪ かわいいぃ~♪なぁ~

s_PC150985

☆できましたぁ~☆

こんにちわ~先日ご紹介しました、湊デイサービスのクリスマスツリー(^O^)

☆☆☆2つのツリーが出来上がりましたので、見てくださ~い☆☆☆s_PC150984 s_PC150982いかがでしょうか?てっぺんにある☆星もなかなか素敵ですよねっ(*^^)v

見てるだけで楽しくなります、サンタさんにプレゼントを期待しすぎて大きな靴下を家中探した日が、とても懐かしい~今日この頃です(^o^)丿

キラッと迷画館9 ☆

以前、夜な夜な酔っ払いながらアマゾンでCDを注文して覚えていない話をしましたが、先日も酔っ払いながらアマゾンでDVDを物色していたらたまたま見つけた、このジャケットに衝撃が走りましたよ。

yjimage

この映画の最大の見せ場・オチをサラリと紹介している所が非常にツボです。

しかも、バックの猿が「どうだ参ったか」と言わんばかりに、初見の人を嘲笑うかのドヤ顔!

初めて観る人のことを一切考えていない、このジャケットセンスに脱帽ですね。

ネタとしてジャケ買いしようかと思いました。

思えば酔っ払って注文した商品は一切覚えていないのに、こういうくだらない事は酔っ払っていても、しっかりと覚えている自分の記憶力に閉口してしまいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎度同じく無意味な前振りの為、今回も紹介する映画は猿の惑星ではありません。(ジェネシスは別ですが、そもそもあんまり好きな映画でもないので、多分この先も取り上げないと思います。ファンの人ゴメンなさい。)

今回の紹介する映画は・・・

と思ったのですが、今回は趣向を変えて国内の興行収入のお話でも、しようかと思います。当然ではありますが、興行収入の高い映画イコール素晴らしい映画では一切ありませんが、一つの指針になると思い久々に調べてみました。

ちなみに集計方法等によって、結果が違うランキングも存在しますので、くどいようですが一つの指針です。

とりあえずベスト10。

 

1位「千と千尋の神隠し」

2位「タイタニック」

3位「アナと雪の女王」

4位「ハリーポッター賢者の石」

5位「ハウルの動く城」

6位「もののけ姫」

7位「踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」

8位「ハリーポッターと秘密の部屋」

9位「E.T.」

10位「アバター」

51QNjf+qXWL 51rcpHs4f1L

ここ1、2年で大きく変化はしていないようですが「アナと雪の女王」がランクインしてますね。タイタニックと僅差なので、今後入れ替わるかもしれませんがわずかに届かずです。

私は3位と8位を観ていませんので、妥当な順位なのかよくわかりませんが、相変わらずジブリとハリーポッターに、ジェームズ・キャメロンが強いなと言うのが率直な感想です。ちなみに11位がポニョで15位がアズカバンの囚人でした。

11位〜100位まで個人的に面白いと思う箇所をピックアップしてみました。

 

 

まず、26位「南極物語」37位「子猫物語」。別物ではありますが、こんなにヒットしていたんですね・・・・もちろん後者の「子猫物語」。好きな人にはごめんなさいですが、未だかつて好きな映画「子猫物語」って人に出会ったこと無いんですが・・・・まさか?のランクイン。

 

 

58位「花より男子ファイナル」59位「ゲド戦記」。

内容はともかく「ゲド戦記」の宣伝が過剰だったせいか、もっと大ヒットしていたような気がするのですが、「花より男子ファイナル」よりもヒットしていなかったんですね・・・・

しかもその下の60位が「スピード」って、「花より男子ファイナル」おそるべしですね(観たこと無いですが)。

hanadan

 

国内71位「ボディーガード」。これも当時話題になりましたが、実は本国アメリカではヒットしていない映画だったと記憶しています(全米歴代興行収入414位)。何故か映画よりも主題歌がヒットしてしまった感がありますね。

国内12位の「アルマゲドン」も全米歴代興行収入147位と、ボディーガードよりも本国では好成績ですが、日本ほどのヒットではありません。しかもどちらも主題歌は大ヒット。なんか皮肉な話です。

 

 

個人的に「んっ!」と思ったのが80年代の洋画。

63位「インディージョーンズ最後の聖戦」

70位「ゴーストバスターズ」

81位「トップガン」

84位「スターウォーズEP6」

85位「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

94位「フラッシュダンス」

97位「レインマン」。

まだ100位圏内にいたの?

9位「E.T.」は別格ですが、80年代の洋画が未だランクインしているのがビックリです。(フラッシュダンスとレインマンは風前の灯で、このペースだと1、2年で消えますね)

今に比べて入場料が安かったなかで大健闘です。

ちなみに80年代より古い映画はランクインしていませんでした。

 

 

この逆に100位圏内に入っていない、個人的に意外な映画が「釣りバカ日誌」シリーズや、「007」シリーズに、「レオン」、「のび太の恐竜」、「ブラック・レイン」、「フィフスエレメント」などなど、挙げ出したらキリ無く、私の思い違いもあるのでしょうが、意外にそれ程ヒットしなかったんですね。

ところで「日本よこれが映画だ」と豪語していた「アヴェンジャーズ」もランク圏外でした・・・・

余談ですが「アメリカよこれが日本からの回答だ」といったところですかね。

 

 

毎回映画の紹介するよりも、たまには趣向を変えて、っと思い記事にしてみましたがいかがでしたでしょうか?

 

それでは皆さん、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

 

 

 

年末の交通安全に注意をV(^_^)V

寒さが厳しくなって来ましたね。
また、週末は雪が降るようです。

IMG_1971.JPG
県から、年末の交通安全の呼びかけがあり、篤寿苑では掲示して皆さんに注意を呼びかけています。

実は、私、台風の日の夜に慌てて車をバックさせ、支柱にぶつかり、車が入院する騒ぎを起こしてしまい、嬉しいはずの賞与は、思わぬアクシデントに消えてしまいました(T_T)
あの時、バックモニターを見てたら、今頃は…と、どれだけ悔やんでもお金は戻ってきません…

お金よりももっと大事な命にさえかかわる交通事故(>人<;)

何かと気忙しい年末ですが、皆さん、交通安全に注意して無事平穏に新年を迎えましょう

m(_ _)m

❤ 新着情報~‼ ❤~

こんにちわぁ~湊デイサービスより  ❤新着情報で~す❤ 街に出かけるとクリスマスの賑わいが、心をウキウキさせてくれる季節になりました。先日Sさんのブログでもクリスマスの話題でしたが、こちら湊デイサービスも♪クリスマス♪で盛り上がってきてますよぉ~(^_^)v

クリスマスツリーはもちろんありますが、ちょっと素敵なツリーが飾られています。ご利用者様と職員の共同作業で、和気あいあい&コツコツと作っていて、もう少しで完成の予定~    赤と緑のツリー&ブルーのツリー  素敵でしょ~(*^。^*) s_PC100964s_PC100959s_PC100960

☆これは、牛乳パックを再利用して、一つ一つ積み上げています。模様も色紙で切り抜き貼って作ってます~ 見てるだけでワクワクしますっ☆ 完成が楽しみです☆s_PC100963 (1)s_PC100961☆なにやら昨日あたりから、、職員さんの間で*秘密の特訓*が行われている様子(@_@) 職員さんたち♪めっちゃ♪熱く燃えております(笑)気になるところですが、特訓の成果が披露されましたあかつきには、速やかにお伝えしたいと思ってます。お楽しみにっ❤(*^^)v

 

 

なんだか、、、とっても伝えた~い!!

こんにちわ!!先日の雪も、少~しとけて寒さも一段落したみたいですね~

さて、今日は個人的な話題になってしまいますが、どうしてもお伝えしたい事があって登場いたしましたっ♪ブログで12月1日は「映画の日」と紹介されてましたが、その日☆スターウォーズ☆の最新作の予告編が公開されたんですヨ!!1分28秒の空間に「おぉ~!」「えっ??何?」ともう、観てて落ち着きませんでした 笑  早く観たい!~と期待に胸をふくらませましたが、なんのこっちゃない、、、、、公開は来年の12月って、長っ!長すぎるわぁ~と、、、、でもですね、数ヶ月前にとある職員さんから、すごいのを頂いたんですぅ、なんだと思いますか?これで~す★P1090647皆さん一度はお世話になったことあるんじゃないかな?学習帳でっす。しか~も☆スターウォーズ☆すごいでしょ~!右上には*言葉の数だけ文化がある*と記載されてます。

う~ん、深いわぁ~、もうですね、使うのもったいなくて大事にデスクの中ですよ♪実はその職員さんの持ってる学習帳は☆ヨーダ☆で*さとり*って記載されてて、ほんとはそっちが超~欲しかったんですけど、、、頂く時も「わ、わかりました、あげますから落ち着いてください!」って言われるくらい、ガツガツ迫ってたみたいで~フフフ。そんな話をしていたら「こんなノートもあるよ」って…P1090648これは東京スカイツリーをはじめ、世界各国のタワーやツリーが紹介されているノートです~ こうして見てみると、東京スカイツリーって高いんだなぁ~と感心…スカイツリー行ってみたくなりました、東京タワーには行ったことあるんだけど…                                            実は、その学習帳を快く?くださった職員さんは、ブログでお馴染みの☆キラッと迷画館☆を担当されている方…これから 「マスタ~ーっ!」って呼ぼうかなぁ?笑