☆美保の会☆の皆様による歌と舞踊~☆!!

寒い日が続いていますが、今日も☆湊☆は熱い!!です。

文化庁 伝統文化親子教室 ”杏っ子”民謡教室(御酒)ヽ(^o^)丿s_P1230035

「美保の会」の皆様は昔から美川で歌い継がれている歌を次の世代へ伝承していけるようにと、地域の子供たちに伝える活動をされているそうです。s_P1230046

祝い唄《御酒》の他*美川小唄*ソーラン節*天竜下れば*ひとり娘*十三夜*斉太朗節*おてもやん*ソーラン祭り節*を披露してくださいました。うち2曲の太鼓はご利用者様とのコラボですっ!(^^♪ 太鼓の準備はもちろん!会場準備やら段取りなども一緒に参加され、午前中はイヤホーンで音を聞きながらのイメージトレーニングもされたり、とってもパワフルでした(^v^)s_P1230001s_P1230047

発表に向け一生懸命練習した子供たちはとっても輝いていて(^_^)v先輩方の唄や踊りを正座して真剣に見つめる目も☆キラッキラッ☆袴姿や着物姿も凛々しく、頼もしい限りです。代々受け継がれてきた宝物!!これからも大切にしてくださいね~s_P1230083

手拍子をうち、一緒に歌ったり、ご利用者様も大興奮~☆s_P1230056s_P1230075s_P1230086

「最高~っ!!」と「若返った気持ちです」「勇気100倍やぁ~」などなど、、

「美保の会」の皆様、楽しく、暖かい時間を本当に有難うございました。

お年玉当たりました*\(^o^)/*

大寒に入り、毎日寒い日が続いていますね。これから、インフルエンザが流行る時期なので充分気をつけていきたいです。

さて、17日にお年玉つき年賀はがきの抽選がありましたが、皆さん、もう調べてみましたか?

私は大昔に、切手シートの一つ上位のレターセット?的なグッズ(あまりに昔で記憶が定かではありません)が当たったのが最高ですが、なんだかんだと毎年、切手シートはゲットしています。

今年も…  

切手シートが4枚当たりました*\(^o^)/*

  
ちょっとユーモラスな表情のおサルさんの切手。

番号を調べ終わった年賀状を片付けて完全にお正月気分が抜けきった感じです。

  

新春餅つき大会*\(^o^)/*

本日、キラッと篤寿苑では新春餅つき大会が開催されました。

  
3階と4階の二箇所同時開催です。

こちらは、3階。司会者さんの開催挨拶と説明があり…

  
  
お餅つきが始まりました。

  
よいしょっよいしょっ*\(^o^)/*

皆さんの熱い声援が飛び交います。

 

次々に我こそはと名乗りをあげた入居者様がついてくださいます。  

皆さん、力持ち!

   
 
力持ちの力餅がつき上がると、各階、待ち構えていた職員さん達が手早く丸めてアンコと大根おろしをまぶして盛り付けます。

   
 
実食タイム*\(^o^)/*

   
 
う〜ん、美味しい*\(^o^)/*と、大好評。

たくさんの方がお代わりをされ、1人で4皿召し上がった方も。

  
ショートステイの皆さんは、自分でアンコをまぶして食べて満足気。

普段はあまり召し上がらない方もパクパク食べて満面の笑顔を見せて頂き、幸せなひと時を過ごしました。

  
楽しい雰囲気の中、好きな食べものを食べるって、こんなにも力が湧いてくることなんだなと、感激してしまいました。

職員さん達が一生懸命企画した餅つき大会、大成功でした。

 

仕上げを御覧じろm(__)m

お正月、キラッと篤寿苑ショートステイの皆様が新年最初の共同作業で干支の貼り絵を製作中のご様子を紹介させていただきましたが、その後、出来上がりをご紹介しないままに松の内を過ぎてしまい、ご無礼いたしました。

__

ジャーン!チャーミングな猿回しのお猿さんが完成しました。

何だか、お猿さんが人間を回しているような感じもしますね(^_^)/

1

みんなで手分けして各パートを貼り貼り(^_-)-☆その甲斐あって堂々とした素敵な作品ができました。

今年一年、ショートステイフロアを飾ってくれます。

 

 

☆湊の鏡開きの、、、巻~っ(^O^)

昨日のブログの「キラッと神社」 あまりにも本格的なのでビックリ!私もお参りに行きたくなっちゃいましたぁ~(^^♪035

15日に☆湊☆鏡開き~ヽ(^o^)丿お鏡餅をぜんざいにして、みなさんで美味しくいただきました。

お餅や、あんこは人気ですっ!アッという間に食べ終わってしまう方や、「うまかったぁ~」と嬉しそうに余韻に浸っている方、、、皆さんとってもいい笑顔です❤042045039

お鏡餅だからねと、食べる前に静かに手を合わせていらっしゃる仲良し姉妹のお二人の姿が美しく、心がじんわりしました。(^v^)036

キラッと神社

こんにちわ(´∀`●)ノ今年は暖冬のはずですが、外はすごく寒いですね。

キラッと美川では去年の年末に来年の初詣の話をし、気候がらどうしようかとみんなで悩んでいたのですが・・・

新年に来てびっくり!!施設内に鳥居ができていました☆

P1070424

その名も『キラッと神社』

もちろん鳥居も巫女さんの衣装もおみくじも職員さんの手作りです(*・∀・*)

そして昨日、少し遅くはなりましたが、施設内でみんなで初詣をしました。

P1070440P1070516

手を合わせてお願い事をする方や・・・

P1070521

可愛らしい巫女さんと写真を撮る方など、皆さん思い思いに楽しまれていました(≧▽≦)

そして、皆さんが楽しまれていたのがおみくじ☆

P1070441 P1070455

内容に一喜一憂されていました(*´꒳`*)

P1070524

今年も皆さんにとって素敵な一年になりますように・・・(♡˙︶˙♡)

(=^・^=) 福おみくじカステラ

こんにちわ(^O^) とっても寒い朝でしたね、道路も真っ白に、、、

本年初の*おやつ作り*は、(=^・^=)福おみくじカステラ!!s_P1140771

皆さんで、ホットプレートの上でコロコロ焼いていきます。ちょい、ちょいと上手にひっくり返せるかなぁ~どうやろ?と互いに呼吸を合わせてチャレンジ!!

いつもながら、職人さん達の工夫に感心。企画の段階で実際唸ってました(笑)出来上がったカステラにどうやっておみくじを?と、、、中に入れて焼きたいところですが、かじってしまったら見れないしって考えてました。そしてひらめきました♪♪焼きあがったまん丸カステラにおみくじを仕込んだストローをさし、先におみくじを見てから食べてもらいましょう~って、流石です<(_ _)>s_P1140784s_P1140785

ハイ!完成~っ♪♪ 何がでるかなぁ~?どれどれ?s_P1140787s_P1140788

この(=^・^=)福おみくじカステラは、ダブルのおみくじなんですよぉ~、ストローのおみくじ&味も6種類なにが出るのかお楽しみ。ワクワク感満載~☆味は、あんこ、苺ジャム、ちくわ、魚肉ソーセージ、コーン、バナナとありましたよ。ちなみに試食はあんこと魚肉ソーセージが出ました(^v^) み~んなに幸あれ❤

今年も挑戦!!

__

白山市歳末たすけあい募金助成事業を活用させていただいて

2014年に14メートルの恵方巻を地域の皆さんとご一緒に巻いてから、昨年は2015年にちなみ15メートルの恵方巻を見事!地域の皆様と心ひとつに巻き上げてから早や1年(*^▽^*)

今年も挑戦!!恵方巻!!

2016年の今年は16メートルに挑戦です!

そろそろ一直線に並んで巻くのはギリギリ限界、来年からは斜めに巻き台をセッティングするかもはやカーブするしかなさげな様相ですが…今年はなんとか16メートル行けそうです(*^▽^*)

白山市高齢者支援センターの方を講師にお招きし『ふるさと白山体操』を介護予防のために地域の皆様に体験していただいたあと、恵方巻を巻きます。

介護相談も随時受け付けております。

ご近所の皆さま、1月31日(日)14:30から開催しますので、キラッと美川デイサービスセンターにお誘いあわせの上ぜひお越しください。

お待ちしておりますm(__)m

1

正月太り~_~;

皆さん、お正月にご馳走をたくさん食べて太ったりしてませんか?

お餅好きの私は今日も鏡開きにぜんざいを食べてしまい、かなり、もたれています。

そんな正月太りも何のその!

相変わらずの爆喰い街道一直線のケアマネTさん。

  
これ、何かわかりますか?

以前にもご紹介していますが、お昼ご飯に近くのカレー屋さんから買って来た彼のカレー。

はっきり言ってカレーが見えません!

大盛りカレーにカツをダブルでトッピングして尚且つグラタンコロッケが写真の右側に。

それにソース多めに、な、な、なんとマヨネーズがけ。

もはやお好み焼きにしか見えません。

  
だから…そんな彼のお腹は成長の一途。

どこまで続くか楽しみです*\(^o^)/*

今年も気合い満タンですっヽ(^o^)丿

昨夜の嵐?雨風がウソのように青空が見えるお天気になりましたね~(^O^)

今日も☆湊☆は、元気!活気!が充満して賑やかですよぉ~(笑)s_P1090769

☆湊☆の定番の干支の置物、昨年の羊に続き、おサルさん、、、皆さん紙を両手でコロコロ丸めてから、世界に一つ自分のおサルさんを作成しました。お顔が個性豊かで、なぜだか笑ってしまいます(^^♪ ☆湊☆の職人さんいわく、毎年干支を作成して十二支揃える予定だそうですよ。s_P1090765

☀気合い 満タン!☀の☆湊の職員さん達☆を、ご紹介させていただきますね。今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>s_P1090762s_P1090763