皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、『丘を越えてゲーム♪』のご紹介(^_-)-☆

そうなんです!!
丘のように坂になっている所に、ボールを蹴ってカゴの中へ!!
書いてある点数で競います(^_-)-☆


来月、102歳を迎えられるS様☆も頑張りました!(^^)!
外は寒いですが、今日も熱い?!湊デイサービスセンターです(^_-)-☆
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、『丘を越えてゲーム♪』のご紹介(^_-)-☆
そうなんです!!
丘のように坂になっている所に、ボールを蹴ってカゴの中へ!!
書いてある点数で競います(^_-)-☆
来月、102歳を迎えられるS様☆も頑張りました!(^^)!
外は寒いですが、今日も熱い?!湊デイサービスセンターです(^_-)-☆
入居者様のT様は12月が誕生日とのことで、
ご家族からご本人が好きなお花が贈られたとの事♡
玄関に飾って欲しいと言って頂いたので、
飾らせて頂きました♬
冬の花の女王…!!
白いシクラメンは始めて見ました…。
可愛いお花ですね♬
記念に写真をパシャッと📷✨
かわいいね~と好評でした♡
シクラメンは次から次へと咲き続け、話題を提供してくれるので、
家族の絆が高まるお花ともいわれ、縁起の良い花なんですって!
12月、寒い冬が本当に到来ですが、
冬だからこそのお花楽しんでいきたいです♪
キラッと美川では先日、職員さんがせっせと何かを作っていました✂
何が出来上がるのかなー?と入居者様と一緒に見守っていたところ、こんなものが出来上がりました🎩
これは…何でしょう?
ヒントは、帽子の上に載っている赤い文字はカタカナの「ウ」で、下の帽子に描かれている記号を順番に読むと…
「ウ冠(うかんむり)」だとのこと😄
最近、施設内で難読漢字を使った漢字クイズを行っているため、その出題者をする際に使用するとのこと。
次はどんな文字を作ろうかなー?と楽しそうに話していました🎵
12月と言えばクリスマス🎄
美川デイでもクリスマスの準備始まっています♪
壁画作りでは
三角の白い紙にマスキングテープや折り紙を使ってお好きなように飾っていただきました!
H様、どんな風にしようかすごく悩んでおられます!がんばって~(*´▽`*)
この、それぞれ飾り付けた物が重なって
大きなクリスマスツリーとなりました🎄🎄🎄
その他、紙皿と毛糸を使ってリース作りも行っています♪
簡単なのにこんなに可愛くできました♪
クリスマスカラーの赤と緑ってなんだかワクワクしますね( *´艸`)
クリスマス楽しみだな~☆
寒いが続くと…温かい飲み物は💛心も体もホッとにしてくれますよねぇ~コーヒーは勿論、紅茶にカフェオレ、ホットレモン🍋や、🍵も緑茶やほうじ茶などなど~🎶で、ココアも甘くていいですよねぇ~
そんなココアに浮かべたら❣めちゃめちゃ可愛くて&癒されるこの子達❕
全力!笑顔のミニマシュマロですっ~ふにゃふにゃで中にチョコあんが入っていて、触っているだけでも顔が(・∀・)ニヤニヤしちゃいま~す☆柴犬・パンダどちらもめっちゃ♬癒されますよぉ~。
コロナウイルス感染、第三波の到来と言われて戦々恐々の毎日が続いていますが、それでも少しずつ新しい生活様式を模索して、これまでの活動を再開させている今日この頃の「キラッと篤寿苑」
11月20日からはOTさんSTさんによるリハビリ体操も復活しました。
コロナ禍での体操ということで、一回の参加人数を減らして、お隣の方との距離を充分にとり、換気を行いながら、苦しくない限りはマスク着用で参加して頂きました。
参加人数が減ったことで、職員がほぼマンツーマンでサポートできるようになりました♬
皆様、職員とアイコンタクトをとりながら、楽しく身体を動かしておられました。これから冬に向かい、外での体操や散歩の機会は減りますが、ユニットでの個別の活動のほか「きらきらサロン」や「リハビリ体操」を通じて、身体を動かす機会を確保していきたいと思います。
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、寒くなると恋しくなる?!もこもこ毛糸で工作をした日のご報告です(^_-)-☆
むふふ(*ノωノ)
まだ分かりませんよね?!何ができるでしょう~ ^^) _旦~~
『もこもこで気持ちがいいわぁ~♪』と、T様☆
じゃ~ん!(^^)!
もこもこ毛糸の、つるし飾りの出来上がり~♪
寒い日には、見た目にホッコリ💛できるかな~?!
何色もあるボールペン使いたいな~と思って
適当に手にとったボールペン。
お会計にいったらと思ったより高くて衝撃。
高いからって戻すわけにも行かず、そのまま購入して…(笑)
そしたら思った以上に使い易くって、愛用してます♡
ちょっと使ってて禿げて来ていますが…。(笑)
Dr.GRIPのボールペンです。
高校生の時に使ってたな~と思い、懐かしい気持ちになっていつも使ってます(笑)
書き心地はすごいいいです(^^)
事務員さんも、違うボールペンですが、このペンなら綺麗にかける!というボールペンを持っているんだとか…。
何でもですが、使い易いものは本当に仕事がはかどる気がします(^^)
他にもお気に入りの身に付けるもの…探し中です(^^♪
キラッと美川特養で以前作品作りの風景をブログに載せましたが、作品が完成したのでここでご紹介したいと思います😊
題して「松竹梅鶴亀」✨
壁掛けできる形の作品になっており、松竹梅の花々や鶴や亀をモチーフにしています。
鶴はクッションマットを切り取って形を作り、それに羽に模したものを刺したり、亀は小さいざると竹製のスプーン、しゃもじを使って作っています。
職員さんと入居者様のアイデアたっぷりの作品に仕上がっています🎵
こんにちは、キラッと美川デイサービスセンターです☆
朝晩の冷え込みきつくなってきましたね(>_<)そんな、寒い日に食べたくなるものと言えばいろいろありますが、本日の昼食はこちら
おでん🍢🍢🍢ちくわや、たまご、ロールキャベツなど8種類ご準備しました♪
おでんを準備してくれた管理栄養士のお二人。「おかみさん!」「マスター!」など利用者さんから呼ばれていましたよ~(´艸`*)
準備やメニューを選ぶ段階から、利用者様ワクワク楽しそうにされていて♪
おでんの味つけもばっちりで「美味しい~!」「たまに食べるとうまいな~」としみじみ言われる方も。いつも以上に皆様たくさん食べて、食後は「お腹いっぱいで動けない~(笑)」と。
そして、おやつは2種類のカステラでした☆
今回のおでん企画も利用者様の楽しまれている様子がたっぷり見れました♪
さぁ、来月は何をしようかな~(^^♪