祝♡100歳㊗

大正7年(1918年)6月17日生まれのN様の100歳のお祝いが先日、白山市より贈られました。

P1130467

ご家族が見守られる中お祝いの賞状を授与されるN様

P1130470金一封も贈られました㊗

P1130474

N様のお生まれになった1918年は、11月に第一次世界大戦が終結した年です。

5月には田中角栄元首相が生まれた年。

10月には森永ミルクチョコレートが新発売になりました。そういえばN様はお菓子が大好きですね♡

ご本人は自称60歳!まだまだ元気に毎日楽しんでお過ごしいただけるようお祈りいたします。

N様、100歳おめでとうございます㊗㊗㊗

6月の絵手紙!(^^)!

皆様~こんにちは!(^^)!

今日は、6月の絵手紙をご紹介♪

011

これは、絵手紙の講師をしてくださる、看護職員さんの作品!!

そうです!今回のお題は『とまと!!』

湊の親方~とまとの名産地生まれ?!の、とまと育ち(笑)とまとが大好き❤なんです!(^^)!

なので、どの作品も、おいしそ~に見えちゃいます(笑)

009

皆様~おいしく描くコツを習って、夢中になり、仕上げておられましたよ(^^v

008010

おいし~とまとパワーで?!

じめじめっとした梅雨を乗り切っていきましょ~!(^^)!

❀花シリーズ❀

今回のお花はこちらっ(^^)/

P1090228

紫陽花(あじさい)です

紫陽花の色は土や、花が咲いてからの日数で色に変化があるそうな・・・

P1090233

 

青色~青紫色の花言葉は

無情・高慢・辛抱・強い愛情

P1090231

ピンク色~赤紫色の花言葉は

元気な女性・強い愛情

 

紫陽花が咲くと梅雨がきたな~と思います

石川県は6月10日に梅雨に入ったそうですよ~

 

美川デイ★めぐみ白山

4月に新しくオープンした道の駅「めぐみ白山」。美川デイでは4回に分けて、ご希望される利用者様をお連れする予定をしており、今回は2回目行ってきました!ドライブ&買い物ツアー♪

IMG_1844 IMG_1842 IMG_1849 IMG_1851

今回もみなさまそれぞれ好きな物を買って楽しいんでいらっしゃいました♪人気があったのは「園八あんころ」かな~美味しいですよね!私も大好きです(^O^)平日は空いていて、店内をゆっくり見ることができるので、ちょっと立ち寄るのにオススメですよ♪

次は・・・⁇(*’▽’)

(。´・ω・)ん?  この前まで『鬼太郎』だったはず、『ネズミ男』になってるぅ~

地元のある場所にいるタヌキさ~ん!あるお店のマスコット😸毎月の様にいろんなコスプレで楽しませてくれます。ハロウィーンの時も、クリスマスも可愛いですが、タヌキさんなのに?『紅の豚🐽』になってる日もありましたぁ~(^O^)

その前を通り過ぎると、どんな日であってもめっちゃ❣パワーをもらえるんです(^^♪DSC_0085

「ワ~オッ!!」「そうきたのね~」「いいねっ✌」と車の中で大きな独り言を言ってしまって、気づけばパワーチャージされています(笑)

お店のお姉さんは「クオリティー低くてすみませ~ん」と、とっても謙虚。いえいえ大丈夫ですよ♬私の大切なパワースポットになってま~す(人”▽`)ありがとう☆

今年はプラスワン!

6月の声を聞き、早くも2018年も半年目となりました。

さて、毎年恒例の「県民一斉防災訓練~シェイクアウトいしかわ~」

IMG_2958

7月11日午前11時に県内で大地震が発生した想定で、各自がどう行動したらよいかをあらかじめ考えたり、安全行動をとる訓練です。

IMG_2959

当日はそれぞれの場所で身の安全を守る安全行動を実践!

①しゃがむ ②隠れる ③じっとする の3つの行動ですが、机など隠れるものがない時は、荷物や腕で頭を守る行動をとります。

IMG_2960

毎年続けてきたので、今年は「さらにプラスワン」自主的な取り組みを加えることにしました。

避難訓練は6月に行うことにしているので、シェイクアウトに合わせて行うのは、美川エリアそれぞれの施設で「防災学習」や「AEDの使い方学習」、消防署の救命講習受講等です。

最近、大きな地震や土砂災害が各地で起きているので、もしも・・・と、考えるとぞっとします。

できることからコツコツと、日頃から意識を持っていきたいものですね。

皆様も参加登録がまだの方は登録して是非、訓練してくださいm(__)m

IMG_2961

木場潟✾菖蒲祭り!(^^)!

皆様~こんにちは!(^^)!

今日はぁ先日行ってまいりました~菖蒲祭りをご紹介!(^^)!

008

今年の木場潟もっ沢山の菖蒲が咲いていましたよ~♪

015

『あら~どんどの数やら、みごとなね~!!』と、H様♪

011013

いろ~んな色や、いろ~んな花びらの形に、皆様~見る花ごとに、『あら~♪』と、感動されておりました!(^^)!(笑)

010

026 木場潟の菖蒲祭りは、17日まで開催予定ですよ~♪

菖蒲湯

キラッと美川では6/3~6/5に菖蒲湯をしました(*^^*)

P1030059

菖蒲は邪気を払う薬草と考えられ、菖蒲湯に入ることで長寿や健康祈願になるそうです。 P1030062

皆さん菖蒲湯に入ると「あら―懐かしい」と言われて喜ばれていたそうです!(^^)!

中には菖蒲の茎で体をこすろうとした方もいたとかw

皆さんが健康で長生きできるといいですね(^^)/

道の駅「めぐみ白山」

美川デイ今回は”買い物&ドライブツアー”ということで、4月にオープンした道の駅「めぐみ白山」にご希望される方をお連れして行ってきました!!

新鮮な野菜や、くるみゆべし、草団子、とちもち、焼き菓子など他にも色々と美味しそうなものが売っていました。バリヤフリーで段差もなく、車椅子でもスムーズに店内を見ることができるので、みなさまゆっくりと楽しんでおられましたよ♪レストランもあり、うどん、そば、定食などが美味しそうでしたよ~

IMG_1837加工

IMG_1828 IMG_1830 IMG_1833 IMG_1835↑施設内にあるトイレには日本庭園があり、キレイだったので写真をパシャリ♪大きなスクリーンに映し出される白山の四季折々の風景などを見ることができ、一息つくにはぴったりの憩いの場でした(^O^)