敬老の日 👦👩

こんにちは キラッと美川デイサービスセンターです!

先日、9月18日は敬老の日と言うことで、
多年にわたり社会に尽くしてきたご利用者様を敬愛し、長寿をお祝いしました!

デイサービスではお赤飯と紅白饅頭をみなさまにふるまいました。

そして心ばかりですが職員手作りのだるまキーホルダーを♡

「可愛い~」といった声や、「杖に付けよう!」とさっそく活用して下さる様子も見受けられました(^o^) /

これからもデイサービスで元気に過ごせますよう、
私たち職員一同全力を尽くしてまいります!(^^)!

一攫千金?!

こんにちは キラッと美川デイサービスセンターです !(^^)!

9月の中旬ですが、まだまだ30度超えの日々が続きアイスクリームが美味しく感じますね(^^) /

美川デイサービスではレクリエーションの時間に【銀行ゲーム】を行いました!

お題の書かれた紙を引き、出たお題によってキラッと銀行のお金がもらえたり、逆に払わないといけなかったりするゲームです。 (手作り感満載です♡ (>_<))

例えば「宝くじが当たりました!3万円差し上げます!」や「お寿司を食べて1万円の支払いです」など様々なお題があります(^o^) /

紙を引いてみると…

「好きなタイプはどんな女性ですか?美川デイサービスにはいますか?」とのお題に、大きな声で「デイサービスにはいません!奥様が好きです!」と満面の笑みで答えられ、皆さんから拍手が巻き起こっていました🌟

またまた違う紙には「 今日はおかえり祭りです。おかえり筋なので自宅の畳の表替えをしました。3万円支払って下さい」と書かれており、思わず笑いがこぼれていました。

ゲームの途中からは「これが本当のお金やったらいいがに~」とおもわず心の声が出ている方も( ^^)

終始笑いが絶えず、楽しいレクリエーションでした!

○○の秋🍁

こんにちは 美川デイサービスです(^o^) /

9月になり、だんだんと朝晩が涼しくなってきたように感じます。

さあ、秋と言えば、、、   ”○○の秋”!

みなさんが思う○○は何でしょうか?! (^^)🌟

美川デイサービスでは芸術の秋がやってきました!

秋を感じる紅葉やすすき、月うさぎなど、色の濃淡をつけて奥行きの感じる塗り絵になりました☺

これぞ芸術の秋!!!!!!!

芸術の秋の由来は今からなんと105年も前に発行された『新潮』と言う雑誌の(美術の秋)と言う記載から始まったそうです(^^)v

また別のテーブルでは、、、、

折り鶴がたくさん折られています!(写真は3枚だけですが… (^^; )

こちらの折り鶴はまだまだこれからあるものに変わろうとしています!

完成したらブログでお披露目します~!

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、と様々な秋がありますね。私は栗や梨、さんまを食べながら睡眠の秋にしたいです(__💤

まだまだ暑い日も続きますが、朝晩の気温の変化に体調を崩しやすくなる季節ですので皆様お体ご自愛ください。

おそろいコーデ♡

美川デイサービスです!

今日は仲が良い2人の利用者様の服装がおそろいでした♪

前々から同じ服を持っていると話されていましたが、今日は打ち合わせなしのおそろいコーデ( *´艸`)「あら~、一緒になったね♡」と。赤色のボーダーがとても素敵です♪

話は変わって9月の壁画完成しました✨

折り紙で作ったよ!何の花かわかるかな?


お月見しているうさぎを桔梗の花が囲んだ作品に仕上がりました!

利用者様のご自宅にもきれいな星形の桔梗の花が咲いていてうっとりします。花言葉は「永遠の愛」「気品」「誠実」だそうです。

もう暑いのは十分!!はやく秋らしくならないかな~

才能

キラッと美川デイサービスです!

利用者さん何の塗り絵をしていると思いますか?

正解は早口ことばの「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」の坊主です!

というのも、食事前の口腔体操に早口ことばを取り入れるために準備中なのですが、なにか可愛くできないかな~と思っていたところに絵が得意な実習生が来てくれたんです!(^^)!

職員の「何か絵描ける?」の無茶ブリにもかかわらず、すらすらと描いた絵がとても上手でみんなで感動~!

坊主の他にもいろいろ描いてもらいました!

何の早口ことばを表しているのか当ててみて下さいね~♪

絵手紙

こんにちは、美川デイサービスです✨口にしない方がいいのかもしれないけど「今日もあつ~い💦」ですね(>_<)女性利用者さんが「あぁ~裸になりたい!!」と言ってて朝から笑いました♪明日はもっと気温があがるのだとか…。

話は変わって今日は先日行った絵手紙をご紹介します!

今回のテーマは夏野菜🍅🥒🍉

絵を描くのは苦手と言われる方も「やってみようかな~!」と挑戦され、隠れた才能が開花されていました!

毎日暑いですが、飾ってある作品が心を涼ませてくれます♡

世界の国からこんにちは♪

美川デイサービスです!7月19日は何の日?かというと、ある有名な歌手の誕生日!

ヒントは「お客様は神様です✨」

ブログの題名で答えがわかった方もいらっしゃるかと思いますが、本日は三波春夫さんのお誕生日!三波春夫さんと言えば、1970(昭和45)年の大阪万博のテーマソング「世界の国からこんにちは♪」が大ヒットとなったそうですね!

利用者「もちろん知ってるよー!」とみんなで大合唱しました♪シンプルで温かみがあって良い歌ですね♡

話は変わりますが、本日のレク「うちわホッケー」の様子です。

ボールをうちわでパタパタ仰いで、相手の陣地にボールを多く入れた方が勝ち!「いつもは大好きだけど、今は勝負だからあなたには絶対負けないよ!」「私こそ負けませんよ!」と利用者様。笑顔でのやりとりですので安心して下さいね(*^-^*)

白熱した戦いに見ている方も熱くなりました!!

7月11日は

こんにちは、美川デイサービスです!午前中の土砂降りすごかったですね💦みなさま雨にうたれませんでしたか?

今日は、美川デイの昨日の様子をお伝えします♪

昨日はK様のお誕生会を行いました✨

いつも優しい笑顔が素敵なK様♡お誕生日おめでとうございます✨これからもたくさん笑って元気すごしましょうね♡

午後からはシャイクアウト石川に参加しました!地震を想定して安全行動を実践!

防災クイズも行い非常時に備えました!

夏を迎える準備できました♪

こんにちは美川デイサービスです♪

7月のカレンダーと壁画が完成しましたのでご紹介します!!作成の様子から何が完成するばれてたかなー?

出来上がったのは立派なトウモロコシのカレンダー!絶妙に形を整えないとトウモロコシらしくならず利用者様「何か違うな~。」と言いながら取り組まれていました!

壁画にはひまわりがきれいに咲きました🌻🌻🌻

かわいい虫たちもひまわりに寄ってきてます(*´▽`*)