先日、キラッと白山では喫茶会を行いました。
飲み物とサブレを皆さん「美味しい♪」と召し上がっておられました。
この日は、久しぶりの冬晴れとなり、当施設の喫茶コーナーのある5階からは、霊峰白山を仰ぎ見ることができ、さらには医王山(金沢市)の左側には立山連峰も遠望することができました。
白山
1月20日は、二十四節気の「大寒」です。
寒さがさらに厳しくなり、一年中で最も寒い時季になります。
健康管理に十分注意しましょう!
「マンリョウ(万両)」
光沢のある葉と赤い実のコントラストが美しく、正月の縁起木として親しまれています。
昨年末、入居者様からお借りして、当施設の玄関に置いてあります。
「マンリョウ(万両)」
お金にまつわる縁起木として、千両(センリョウ)、百両(ヒャクリョウ:カラタチバナの別名)、十両(ジュウリョウ:ヤブコウジの別名)、一両(イチリョウ:アリドオシの別名)とお金(両)を彷彿させる名前の植物は、一の位から万の位までのラインナップがそろっていて、いずれの植物も秋~冬にかけて赤い実がつきます。
このうち3つを揃えて「千両・万両・有り通し(アリドオシ:一両)」(常にお金に困らない)といった合わせ技の洒落もあるそうです。
今年一年、皆様にとってすばらしい年(酉)となりますようご祈念申し上げます。