降り続いていて雨もやみ
晴れ間が続いています
ケアハウスでは誕生日会を行いました。
今回のこの2人!!


今回はおはぎをお出しました。
「ひんやりしてておいしいわ~」
と好評でした。

K様の良い笑顔頂きました。
お二人とも
「これからも元気でいたいわ~」
と言われておりました。
これからもお元気でお過ごしください。
降り続いていて雨もやみ
晴れ間が続いています
ケアハウスでは誕生日会を行いました。
今回のこの2人!!


今回はおはぎをお出しました。
「ひんやりしてておいしいわ~」
と好評でした。

K様の良い笑顔頂きました。
お二人とも
「これからも元気でいたいわ~」
と言われておりました。
これからもお元気でお過ごしください。
こんにちは、キラッと美川デイサービスです♪
先週ですが、昼食に栄養士さんにお好み焼きを作ってもらいました!!

厨房から良い香りがしてくるので「今日は何が食べれるの?楽しみ!!」と利用者様。

豚肉とキャベツがたっぷり入ったボリューム満点の『お好み焼き定食』が完成!!

お好み焼きの香りを感じ、梅雨で食欲が落ちる時期もしっかり食べていただきたいと企画した今回の行事。多くの方が完食され「もちもちで美味しい!!」「お好み焼き大好き!!」ととっても好評でした♪普段小食な方も「おいしかった!全部食べれた!!」と完食したご自身に驚いておられました(*^^*)
そして、おやつも特別メニュー♪

お好きな物を選んでいただました!「甘い物には目がない(´艸`*)」と5種類食べる方も。
美味しいものを皆で食べて、お腹も心も満たされたかな?
今日は晴れたので、入居者様とマンツーマンで敷地内の散歩に行ってきました。
久しぶりの散歩に笑顔が見られたりと気分転換になったご様子でした!!
これから暑くなってくるので外に出ることも難しくなってくるかもしれませんが、時間帯等を考えて少しでも気分転換を図っていただけるようにしていきたいと思います。
また少人数ずつではありますが感染予防を行いながらできる行事も考えていきたいと思います🎵
こんにちは、キラッと美川デイサービスです!
今日は7月のお誕生会の様子をお伝えします♪

この日は2名の方のお祝いを☆
お誕生者の方は前にでていただき、みんなからの質問攻めにあいます(笑)この質問タイムで、普段話す機会が多くない利用者様同士でも、生い立ちや職業等の話で盛り上がり交流を深めることができます♪
「なんでも聞いて~!!」と言っていたY様は、愛する旦那様の話になると「はずかしい・・・」と真っ赤になっておられ、みんなで温かい気持ちになりました♪♪ Y様ごちそうさまです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
記念撮影でも、とっても良い笑顔を見せてくださったお二人。これからも元気に美川デイサービスに来て下さいね♡
毎年、8月初旬に開催してきました『ゆかたまつり』を新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は中止させて頂くことになりました。3密を避け、入居者様の安全を第一に考えた結果です。
毎年、入居者様、ご家族様、地域の皆様と楽しい時間を過ごしていたので、とても残念ではありますが、しっかりと感染対策を行って、来年の開催を待ちたいと思います。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い致します。


キラッと美川、キラッと美川デイサービス、キラッと白山の3施設同時に防災・避難訓練を行いました。
今回は昼食時間に地震が発生し、キラッと白山より出火、津波警報も発令されたという想定での実施です。
本来であれば3施設合同で実施したかったのですが、コロナウイルス感染予防のためにもそれぞれの施設において同一時間帯での実施となりました。




”しゃがむ・隠れる・じっとする”といった安全行動を行い、実際に1階の入居者様に杖歩行で2階まで上がっていただいたり、入居者様を車いすごと担いで階段を昇ったりと普段はなかなかやる機会のない訓練を行うことができました。
地震や火事、津波以外にも最近では豪雨が多発しており、熊本の特別養護老人ホームが水没してしまうというニュースがありました。
キラッと美川の建物はバリアフリーのため玄関から1階フロアまでがフラットになっているため、とても他人事とは思えません。
実際には災害が起きないことが一番いいのですが、もしも災害が起こった際には少しでも高い場所へ、少しでも早く・安全に入居者様と職員が移動するためにも今後も訓練を積み重ねていきたいと思います。
今日7月8日(水)は県民一斉防災訓練の日ですね!!美川デイサービスももちろん参加しましたよ!大地震が発生した想定で…
みなさまに防災頭巾をかぶって頂き、可能な方には机の下に隠れて頂きました。


プラスワンの取り組みでは地震や津波に関する〇✕クイズや、『新聞紙は優秀な防災グッズ』ということで、災害時に新聞紙がどのように役立つかをみんなで楽しく学びました!





新聞紙で簡易トイレやスリッパなどを実際に作って頂き、「簡単にできるんやね!」「新聞紙は便利やね~」「勉強になったわ!」と利用者様たちの声。新聞紙は他にも暖を取ったりと様々な活用法があることを知る事ができ、良い学びの機会となりました!
そして、おまけに昨日の七夕の様子を🎋

お昼のメニューは七夕そうめん&天ぷら!星形のにんじんにオクラが可愛いでしょ( *´艸`)

おやつはスイカを🍉🍉🍉みなさん「おいし~」「甘い~」ととっても喜んで下さいました♪
昨日はどしゃぶりの雨だったけど、みんなの願いが叶いますように~☆

7月も始まり、
施設に巣を作っていたツバメも巣立ちの時期となりました。

階段の踊り場から、巣立ったツバメを発見!
飛ぶ練習中なのか施設周辺を元気に飛び回っています。
最初の頃は親鳥だけの巣でしたが

巣立つ頃には
ツバメの子どもが巣にぎっしりと詰まるほど育っていました。

巣だってしまい、ずっと賑やかだったのが
いなくなってしまい、寂しいものがありますね。
キラッと美川特養では6/29(月)に理美容サービスがありました!!
コロナウイルスの問題により面会制限等の対応をしていることもあり、3月以降は理美容サービスを実施することができずにいました。
感染防止のために換気を行い、密集を避ける等の対応を行いながらの実施であったため、入居者様全員に受けていただくことはできませんでしたが、散髪を行った方はすごくスッキリとした表情やとても素敵な笑顔を見せてくださいました✨
まだまだ感染防止に気を許すことはできませんが、少しずつ入居者様に楽しんで頂けることを計画していければと思います😊
今日から7月!7月といえば七夕ですですよね☆
今年も笹が届き、みんなで作った飾りや短冊を飾りました(^^♪



まだ半分ほどの飾り付けですが、大きな笹を立てると「きれいやね~!」とうっとり。
ちなみに7月7日七夕の当日は、昼食に「七夕そうめん&天ぷら」おやつには「スイカ」がでます( *´艸`)
みんなで楽しく七夕を過ごせますように~☆