こんにちは、美川デイサービスです。
先日、次回の「料理の日」のイベント時に、「何か食べたい物はありますか?」と利用者様にお聞きしたところ…
N様より素敵なお言葉、しかも手書きのお手紙を頂き、職員も嬉しくあたたかい気持ちになりました(*´ω`)❤

このようなお言葉を頂けて、職員も仕事の励みになります✨
今月も皆さまに喜んで頂けるよう、楽しくて美味しい「料理の日」を企画してますので、お楽しみに~♪♪
こんにちは、美川デイサービスです。
先日、次回の「料理の日」のイベント時に、「何か食べたい物はありますか?」と利用者様にお聞きしたところ…
N様より素敵なお言葉、しかも手書きのお手紙を頂き、職員も嬉しくあたたかい気持ちになりました(*´ω`)❤
このようなお言葉を頂けて、職員も仕事の励みになります✨
今月も皆さまに喜んで頂けるよう、楽しくて美味しい「料理の日」を企画してますので、お楽しみに~♪♪
皆様~こんにちは!(^^)!
白山エリア~お知らせしてまいりましたが、、、
今日、明日と「おかえり祭り~♪」三年ぶりとあって朝から皆様~ソワソワ(笑)
朝の送迎時にパシャリ♪
N様のお宅は、藤塚神社の目の前!!朝いちばんに台車が通られたそうですよ!!、、、見たかったな~~(*ノωノ)
まだまだ、新型コロナウイルス感染拡大の心配もありますので、皆様とお出かけ~、、、と、言う訳にはいかないので、お昼はお赤飯で!(^^)!
そして、「おかえり祭り」の、ビデオを観て「ラッパ隊♪」を(^_-)-☆
『パーンパカパーン♪』、、、ラッパ隊の音色は元気がでますよね~!!
帰りの送迎時には、なんと~『お神輿!!』が~!(^^)!
ラッパ隊の音色も聞こえ~何だか、幸せ~♥な?!気持ちになりました~♥
ご利用者様も♥『元気をもろたわ~!!』と(*^^)v
こんにちは、美川デイサービスです!
美川デイでは昨日の午後、レクリエーションの時間に「なぞり書き」をしました。集中して、みなさま黙々と書いておられます…
私も小学校の時に「百人一首」を一生懸命覚えたので、少し覚えていて懐かしいです(*´ω`)書きながら、「これは昔の人のラブレター❤なんやよ~」と教えて下さり、物思いにふけりながら書いておられる方もいました♪利用者さまに「旦那さんに好きだと、ちゃんと言っとるか?」と聞かれ、私は無言になりました…(笑)
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、雨降り~肌寒い朝でしたがお昼からは良い天気♪
と、言うことで~只今、湊デイのお庭?!で満開の「ニセアカシアの花♪」
をご紹介(^_-)-☆
湯船から見ると~♨
こ~んな感じ!(^^)!
一つ一つが蝶々のような形をしていて、とても可愛らしお花♪国産はちみつの多くは、ニセアカシアの花の蜜で作られているそうですよ。
で、調べてみました♪『花言葉』、、、いくつかあるのですが、
『親睦』とか、『友情』、『頼られる人』、『甘い誘惑』なんてのもありましたよ(*ノωノ)まさに、花言葉どおりミツバチが「甘い誘惑」に引き寄せられているんですね♪
『頼られる人』と言う花言葉は、ニセアカシアの木が丈夫なことに由来しているそうです♪
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、湊デイの浴室から眺める、「ミヤコワスレ🌸」をご紹介(^_-)-☆
じゃ~ん!(^^)!
今、まさに満開🌸の、「ミヤコワスレ」
優しい色の、可愛らしく咲いています♪
漢字で書くと、「都忘れ」なんだか、悲しく、寂しいような(/_;)
、、、で、調べてみました、『花言葉』
『しばしの憩い』や、『しばしの慰め』、『しばしの別れ』とか、
『また逢う日まで』、『短い恋♥』なんて意味もあるようです。
お花が大好きな、Kさんが咲かせてくれました(^_-)-☆
今年も満開🌸ご利用者様も、湯船につかりながら癒されてます♪
、、、親方もっ慰め?!られています♪♪
こんにちは!(^^)!湊デイサービスです。
4月もあっという間に過ぎ、もう5月ですね!
5月といえば、、鯉のぼり♪
利用者様と折り紙で鯉のぼりを作りました!
色々な表情の鯉のぼりができ、賑やかな壁面になりました(*^^)v
こんにちは、美川デイサービスです。
本日は4月生まれの方の誕生会をさせていただきました✨
今回は2名の方がお誕生日を迎えられました!!㊗
お二人とも塗り絵がお上手なので、作品を持っていただきパシャリ📷
職員からは誕生日カードをお渡ししました💛
おめでとうございます❤これからもお元気で、デイサービスにいらっしゃって下さいね(*´ω`)お誕生日ケーキも皆様に召し上がって頂きましたよ~♪
少し前になりますが、美川デイでは3月29日(火)に3月生まれの利用者様の誕生会をしました🌹
今月は2月生まれの方1名を含めた、計7名の方をお祝いせて頂きました✨
恒例の質問コーナーでは皆様の「旦那様がどんな方だったのか?旦那様との出会い❤」や「以前されていたお仕事等」についてお聞きしました♪みなさま照れながらも「優しくて、素敵な人やった~♡」「とても厳しい人やった💦」と正直にお話しされる方もいらっしゃいました!お仕事については以前、農協で働かれていた方が何名かいらっしゃり、共通のお話しも聞けました🌼
中には美川デイでは最年長「101歳」を迎えられた方もいましたよ👏㊗
F様、101歳になられましたがまだまだお元気です(*´ω`)
職員が心を込めて作成したバースデーカードも喜んで頂けたようで良かったです💛 改めて、みなさまお誕生日おめでとうございます✨
先週は随分と気温が上がって暑いくらいの晴天が続いていましたね。そこで、キラッと篤寿苑では、すかさず、ちょっとの時間を見つけては近くまでお散歩に出かける姿がちょこちょこ見られていました。
記念写真なのでマスクを外していますが、写真撮影以外はマスクをして密を避けてということなので、職員さんと1対1で施設周辺の桜を見るだけのお散歩。本当はドライブして桜の名所を回りたいところですが、我慢我慢!
それでも、やはり外の空気と桜の花の風情に気分ハレバレのご様子の皆様でした。
最高齢104歳のO様もお花見に気持ちが良さげでした。
これからの季節🍃ちょこちょこと時間を見つけてこれからもお散歩したいと思っております🌸🍃🌸
本日の美川デイサービスの昼食はこちら✨
竹の子ごはん!!今が旬ですよね~♪今年は表年にあたるそうで豊作らしいですよ( *´艸`)天ぷらメニューは海老や椎茸、白身魚などでした!
栄養士さん手作りであることを93歳女性利用者様に伝えると「こんな美味しい物作れるなら、私も栄養士になる!!」との宣言が✨意外な誉め言葉に、栄養士さんも嬉しそうでした♪
おやつはお花見ぜんざい
ピンク、緑、白の3色団子となっています!写真ではピンク色が伝わらないのが残念です( ;∀;)ちょうど良い甘さで「おいしかった♪」と喜んで頂けました☆