☆☽秋といえば・・・もちろん!!『食欲の秋』でよねっ☆^m^
行楽弁当~!!を連想してしまう私はただの、食いしん坊でしょうか(笑)(^v^)
ご当地のお弁当や駅弁なども美味しいですが、やっぱりお母さんの手作りが一番!ママさん達に流行っているデコ弁とかキャラ弁の芸の細かさにも感心していますが、《サランラップに描けるペン》の存在を知り驚き!鬼に金棒じゃないけれど、このペン活用したら芸術的~♪♫♩☆スゴ~イヽ(^o^)丿
今日の花は千日紅、クジャクソウです。
千日紅と似た名前の花に百日紅(さるすべり)という花があり、
この百日紅は、100日咲くと言われることから名付けられました。
千日紅は百日紅より長い間、花を咲かせるので、千日紅という風に呼ばれるようになりました
千日紅の花言葉は、「色あせぬ愛」です。
これはロマンチックな状況に合った花言葉なので、
プロポーズの際にぴったりだとか(*^_^*)
とても素敵なお花ですね☆
◎クジャクソウ…写真の白い花
クジャクソウは花が咲いた状態が、クジャクの羽が広がった様子に似ていることから、
その見た目に例えてクジャクソウという風に呼ばれるようになりました。
クジャクソウの花言葉は、「一目ぼれ」「可憐」です。
クジャクソウの花は野原に咲いていそうな普通の花ですが、
花言葉にあるように、
可憐でとてもかわいらしいお花です❤
もう10月になりました。
今年も残りあと3か月!!
悔いのない1年にしましょう(*^_^*)
数日雨☂が降ったりして、肌寒い日が続いていますが、
明日は☽中秋の名月☽~十五夜~です。満月はその2日後(^O^)
とっても楽しみにしているので、是非晴れてほしいなぁ~と切に願っています(^^♪夏目漱石が『I LOVE YOU』を《月が綺麗ですね》と和訳したという都市伝説があったり、キレイな月を見つけて嬉しくなって誰かに伝えたくなったり、、、月に行くのが夢ではなくなった現代☆
またまた本屋さんで見つけてきましたぁ~(^o^)丿大人の塗り絵の次は☆削るお絵描き☆スクラッチアート!!黒いスクラッチ面を専用のペンで削るとキラキラ☆光るホログラムの線や美しい色の線が見えてきま~す(*^^)v そういえば子供の頃、クレヨンでカラフルな色を塗り、その上から黒のクレヨンで塗りつぶし、尖ったもので(私は爪楊枝でした)黒い面を削ると下の綺麗な色が出てくるのを楽しんでいました。
黙々とカリカリと集中~(^v^) 自分で新たな線を引いて模様を作りだすこともでき、最近の秘かなマイブームとなっています^m^