~お楽しみランチ~

5月16日(火)に美川デイサービスで栄養士さんが手作りのケーキ寿司を作ってくれました!(^^)!

利用者様は「美味しい‼」と大満足されていました。

「ここで作ったの?」とおっしゃられ、栄養士さんへの感謝の言葉が聞こえました。

「おかえり祭りの前夜祭やね😊」と話される利用者様もいました。

栄養士さんありがとうございます‼また美味しい料理をお願いします☆

カラー♪

皆様~こんにちは!(^^)!

突然ですが・・・

このお花♪そう、『カラー』!(^^)!

ご利用者様のテーブルを賑やかに?!華やかに?!してくれています(^^♪

「綺麗やね~!水芭蕉に似てるね~」と、早速、皆様~笑顔に♪

で、調べてみました。『花言葉』

『華麗なる美』とか、『乙女のしとやかさ』、『清浄』。

白いカラーは独持の花姿が純白のウエディングドレスの優雅に広がった裾を連想させることで、『清浄』の由来となったそうですよ(^^♪

ちなみに、黄色のカラーは、『壮大な様』、ピンクのカラーは、『情熱』だそうです。

それから、水芭蕉の花言葉は、『美しい思い出』とか、『変わらない美しさ』だそうですよ( ^^) _U~~

新緑の季節🌹

ゴールデンウイーク中の朝、飼い犬の散歩で金沢市有松にある南部運動公園へ行きました。公園内にはバラ園があります。

中には犬を連れて入っていけないので外周を見て回りましたが、緑が本当に綺麗で爽やかな気持ちになりました。もちろん、薔薇も咲いていました🌹

この薔薇は『プリンセスアイコ』というそうです。可憐なピンクが美しいです。

この薔薇は『チャールストン』と名付けられています。軽やかで楽し気な感じです。

今年は桜も例年より早かったですが、薔薇も早い気がします。

美しい薔薇の花と新緑に癒された朝でした。

バラ園、お薦めです🌹

今年も咲きました♪

皆様~こんにちは!(^^)!

今日は、湊デイの温泉より眺められる、お花をご紹介(^_-)-☆

そうなんです!!

ミヤコワスレ♪今年も咲きました~!(^^)!

悲しく、寂しいような花言葉を持っているお花。

『しばしの別れ』や、『しばしの慰め』、『また逢う日まで』とか、『短い恋』という、花言葉もあるようです。

この場所で、このお花が咲いているのを見ると、、、

やっぱり、悲しく、寂しい気持ちになってしまいます( ^^) _U~~

あったか~い♨で、癒されるのですが(笑)

梅雨の準備☔

夏日ようなゴールデンウィークも終わり、

少し暑さも落ち着いてきましたね。💦

館内をまわっていると、

工作大好きのS様コンビでなにやら作業されていました。
|ω・)チラ

「子どもの日」が終わったので、次の掲示品を準備しているそうです!

さすがのコンビ、行動が早い( •̀д•́ ;  )

念入りに配置を決めて、、、

はい完成!!

本物と見間違うほどのクオリティ(*´∇`*)

周りのカエルやカタツムリが梅雨らしさがでて

かわいらしいですね。

これでいつ梅雨がきても大丈夫ですね!!

観察日記 part4★

お待たせしました!!ウチワサボテンの観察日記☆

誰も待ってませんでしたか(笑)

part3でお知らせしていたこのサボテン達。

やっとやっとやーーーーーっと、成長を促そうと切ってみました(*^-^*) 

こんな感じ(*^-^*) 一番長く成長していたものを思い切って3等分してみました(*´ω`*)

しっかり育つのかなと心配ですが、今のところ、どの部分も枯れることなく土の中にしっかりと立っています!

成長の様子はまた次回…お楽しみにぃ~(^^♪

お誕生日会🎂

こんにちは、美川デイサービスです♪

昨日になりますが、5月のお誕生日会で2名の方のお祝いをさせて頂きました✨

H様ご自身の年齢にびっくりー!!来所されると「ここに来るとほっとする」といつも素敵な笑顔を見せて下さいます♡

ケーキもおいしい~!

N様「ここに来ることが一番の楽しみ!これからもお迎えに来てね♡」と。

職員「はい!お迎えに行きます!!」とお返事すると

N様「どこのお迎え?天国( *´艸`)??」と冗談を言って皆様を笑わせておられました!

職員からバースデーカードのプレゼント✨

大好きな阪神タイガースのマスコット キータもお祝いしています♡

ビブラ持ってきて~

今日、ある職員が「ビブラ持ってきて~」と言い、他の職員も「ビブラどこにある~?」と話しているのを聞きました😒

ビブラ?!って何?? と思ったのはわたくしだけではなく、何人かの職員も初めて聞いた様子でした。

「ビブラ」 みなさん。知ってます?

その職員に聞いてみると、枯れ葉などを集める熊手の小さい道具のことだそうです🍂

画像がないか探しましたところ、見つかりました!

これです↑↑

ビビラ」という名前で、上越方面の方言だそうです。それが更になまって「ビブラ」になったんですね~

これからも、こんなジョンな言葉があったらお知らせしますね~(「ジョン」も方言ですね~😁)

端午の節句 🎏

5日に起こった珠洲を震源とする能登地方の地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

幸い、ここ白山美川エリア施設では被害なく済みましたが、揺れには恐怖を感じました。災害訓練をこれからもしっかりと行っていきます。

ゴールデンウイークも終わって今日からコロナ感染症も5類扱いとなりました。

しかし高齢者施設では、だんだん緩和されては来ていますが、 かかった場合の重症化のリスクが高いのでもう少し感染対策の日々が続きます。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

さて、恒例のキラッと篤寿苑4階の入居者・職員合同作品、季節の壁画のご紹介です🍃

端午の節句にちなんで大きな兜飾り、菖蒲の花、柏餅が登場しました!

特にこの大きな兜は、小さな兜が集まってできています。

千羽鶴ならぬ千兜(ちょっとサバ読みです)…圧巻です!

美味しそうな柏餅はビニール袋製、毎回アイデアがすごいなぁと思います💖

これ見てたら、柏餅が食べたくなりました。(もう長いこと食べてない…)

来月は何が出来上がるのか楽しみでーす。

密かに…狙ってます!(^^)!

皆様~こんにちは!(^^)!

今日は、ちょっとジメジメ(*_*)してますね~(*_*)

なので、私の『密かに…狙ってます!』を、ご紹介(^_-)-☆

( ;∀;)見えますか~??

( ;∀;)やっぱり、見にくいですか~??( ;∀;)

そうなんです!!杏の実!(^^)!

毎年、楽しみにしているのですが、丁度良い頃に鳥さんがパクリ( ;∀;)。。。

今年こそは!!狙ってます!!!(^^)!

また、ご報告いたします~( ^^) _U~~