も〜もたろさん、桃太郎さん🎵

最近、携帯電話会社のコマーシャルで昔話のキャラクター、桃太郎さんや金太郎さん、浦島太郎さんを中心に様々なお話しのキャラクターが登場しているのを観た方が多いのではないでしょうか?

何故かオクラホマミキサーのフォークダンスの曲が流れていて私は妙にはまってます。

よ〜くみると小さな小さな一寸法師も出てきますV(^_^)V

さて…そんな昔話のキャラクターの中でも有名な…桃太郎さん🎵

  
これは、桃太郎さんの必須アイテム、きびだんご。

桃太郎さんのきびだんごに釣られた?お供の犬、猿、キジと桃太郎さんがなんともブサ可愛い包装紙V(^_^)V

  
中身はきな粉のまぶされたやわらかなお団子。

ほっこり、美味しいお団子に元気をもらいました。

  
お菓子のお話し、快進撃です*\(^o^)/*

年末から年始にかけて・・・

こんにちわ(^-^*)/今日は、キラッと美川の年末から年始にかけての様子をご紹介します!!

まずは皆さんで夕食。その後は一服がてら皆さんでTVを囲んで、大みそかの定番『紅白歌合戦』を鑑賞♪皆さん食い入るようにTVを見られています(*^ー^*)

P1070345

一晩あけて翌日は新年のあいさつなどをし、お昼にはお待ちかねのおせち料理☆少しおめかししておいしくいただきました!!

P1070353

P1070358

ご家族さんもたくさん面会に来られて、いつも以上に賑やかなキラッと美川でした\(^▽^)/

 

新年最初のお菓子のお話し*\(^o^)/*

今日から本格的に仕事始め。

あちらこちらで、おめでとうございますの挨拶が飛び交いました。

そんな中、新年最初のお菓子のお話しです*\(^o^)/*

  
今朝、通勤路にあるパン屋さんで早朝焼きたてパンの中にいたのが…

おサルのパン。

小さなサイズの可愛いおサルの顔。中は豆乳クリーム。皮はモッチモチ。

手作りだけに、微妙に表情が違い見てて楽しい干支のパン。

今年もいろいろ見つけてご紹介していきたいと思います*\(^o^)/*

新年を迎えて(^_-)-☆

陽射しの眩しいような好天に恵まれた今日。

お正月のショートステイでは…なにやら皆さんが共同作業中!

__

4

ちぎり絵の共同制作だったんですね!?

ちぎった紙を渡す人。うけとって貼る人。

みなさん、真剣な面持ちで無言の作業ですが、息はぴったり。

2

斜めから貼ったり、正面から見たりと、原画を回転させながら作業しています。

1

3

大分できて来ました。干支のお猿さんを描いた貼り絵ですね!

5

みんなで初作業、初作品の完成は間近です。

今年もキラッと篤寿苑ショートステイではご利用者の皆さまに楽しんで、そして寛いでいただけるおもてなしを心がけてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

新年、あけましておめでとうございますm(__)m

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

本年も本ブログコーナーを何卒よろしくお願いいたします。

年末に理事長の訓示をいただいた際に今年の干支の猿にちなんで猿は慈愛の生き物、とても良い年になりますよ、皆さんも慈愛の心で接しましょう!そして、相手は自分の鏡、鏡は先に笑わない。まず自分が笑顔でという心に染みるお話にみんなうんうんって頷いて新年への誓いを新たに仕事納めをしました。

そんな今年の干支『猿』にちなんで今年もショートステイのお客様のY様が丹精込めて編んでくださったのが・・・

干支おさる干支おサル1

この干支の編みぐるみ、午年にウマの編みぐるみを頂いたのが初めでした。そして昨年はヒツジさん。今回で三度目になる干支の編みぐるみのお猿さん。表情が本当に可愛い、作り手の慈愛の心が表情になっています。このまま年を重ねて十二支が揃ったら素敵ですっ!(^^)!

慈愛の心、相手は自分の鏡という言葉を胸に今年も一年、キラッとエリアは頑張りますっ!!

12

3

ホップ、ステップ、ジャンプ~ッ (^O^)

♪ 大晦日 (^^♪

年末年始でお休みの方、いんや!まだまだお仕事ですっ!という方も、泣いても笑っても2015年は今日1日となりましたぁ~ヽ(^o^)丿ちなみに☆湊☆は元気なご利用者様たちで大変賑わっております~満員御礼?(笑)yjimageAKXFT309

今年の漢字は「安」でした。選ばれた理由はいくつかあったみたいですが、「安心してください、はいてますよ」に妙に納得している私です(^v^)たくさんの出来事があった1年でしたが、きっと皆さん❤安心❤を求めてるから選ばれたんじゃないのかなぁ~って。昨日より今日、今日よりも明日が♪ほんのちょっぴり♪でもいいから、前に進み成長していけるようでありたいと思います(^_-)-☆

☆キッラキラ通信☆もこれからもより多くの方に楽しんでいただけるようホップ、ステップ、ジャンプ~ッしていきますので、よろしくお願いいたします。

皆様 よい新年をお迎えくださいませ<(_ _)>

あっとビックリ(*_*;なデザート

時々、本ブログ誌上でその豪快な食べっぷりとその食べっぷりに比例してうなぎ上りの腹勢調査をしているケアマネのTさん。

最近はたっぷりのお弁当をたいらげた後のデザートに、プリンをよく食べていたのですが・・・

プリン1 (3)

こうして見ると一見普通のプリン。

プリン1 (2)

でも、こうして見ると・・・

プリン1(6)

どうです?この大きさ、伝わりますか?

プリン1 (4)

カロリーは驚異の535.8キロカロリー!!(*_*;

普通のプリンの3倍強!

写真に写ってる隣のヨーグルトはカロリー45%カットなので46キロカロリー。

このヨーグルトを11個食べても追いつかない驚異の高カロリー。

Tさん、恐るべしです。

お正月に食べて寝てたら・・・(@_@)

お正月明けに新年腹勢調査を実施しようと思います!

素敵な贈り物\(^o^)/

12月24日午後、美川婦人会の方々が町内の方の善意の品を届けに来てくださいました。

P1100808

各家庭から集められたタオル、バスタオル、石鹸がたくさん!

代表して3階、4階から各1名の入居者様に受け取っていただきました。

P1100813P1100810

重たい袋、この重さは善意の重さ\(^o^)/

婦人会の会長さんからしっかりと受け取ります。

「あらぁ~ありがとね。」「何よりやわ。」

お2人、口々にお礼の言葉を述べられています。

P1100815

新聞社の記者さんが取材中なのでちょっと緊張しながらもそれぞれお礼の言葉をご挨拶!

P1100819

地域の人との触れ合いを感じて寒さを忘れ温かい気持ちに包まれました。

大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

素敵なデザート♡♡♡

クリスマス会の話題をお届けしてきた今週でしたが、みなさんもクリスマスケーキを楽しまれましたか?

昨日、私たちが頂いたのは・・・

ティラミス②

シェフ狂犬さんお手製の、ティラミス♡♡♡

甘さ控えめで滑らかな口触り!だから、飽きない美味しさですっ!

以前から美味しいパスタを作ってくれる狂犬さんに、ケアハウスでイタリアンバイキングの企画ができないかと持ち掛けている私が、お好きなパスタを何種類かバイキング方式で出してサラダとスープ(スープもできたら2種類くらい)に、もち、デザートはイタリアンと来ればティラミスでしょう!?なんて無茶ぶりをしてしまったところ、狂犬さんに不可能はなし<(`^´)>「いま、ちょうど練習中なんですよ」だって!(^^)!

そして、数週間後の今日、練習の成果をご披露!!

ティラミス③

居合わせた8人で実食し、結果、もちろんイタリアンバイキング実現の日がまたまた近くなったのでした(^_-)-☆

 

 

メリークリスマス♪

こんにちは(●^o^●)

今日はキラッと美川デイサービスセンターでクリスマスパーティーが行われました!!

クリスマスのお話をさせて頂き、職員から「麦畑」「サザエさん」の踊りを披露させて頂きました!!

いつもの格好とは違う職員をみて大爆笑される利用者様、席を移動され間近で見られる利用者様等々…(笑)

たくさんの拍手を頂きました!!

P1070313

P1070319

サンタクロースも登場し、皆様の健康を願いお守りをプレゼントさせて頂きました。

P1070330クリスマスの歌を皆様で歌い、職員手作りのケーキに利用者様にカラースプレーやフルーツ、チョコをトッピンして頂きました。

P1070338P1070339

P1070342

利用者様に「楽しかったしケーキも美味しかった」と言っていただき、和やかな雰囲気のクリスマスを過ごすことができました(^O^)