皆様~こんにちは!(^^)!
突然ですが!!

イワシの群れが、、、
お・か・え・・・(笑)
5月18日に向けて準備中♪
18日が待ち遠しいです♪
またご報告いたします(^_-)-☆
皆様~こんにちは!(^^)!
突然ですが!!
イワシの群れが、、、
お・か・え・・・(笑)
5月18日に向けて準備中♪
18日が待ち遠しいです♪
またご報告いたします(^_-)-☆
こんにちは!ゴールデンウィークが終わったと思ったら寒ーい日が2,3日あり、また昨日の午後からお天気になり気温も上がってきました。朝晩、気温の差がありすぎて身体が追い付かないです~(^^;
今日は特定のレクリエーションのお話をさせて頂きます。
まず最初に皆さんで”テーブルボール”をしました。テーブルを挟んでボールを転がすというゲームです。
皆さんのお顔より大きなボールです。ボールを持つと皆さん、いい笑顔です(^^)
ゲームのあとは昔、戦争でシベリアへ行かれた入居者様の”体験談DVD”を鑑賞しました。
皆さん、考えるように観ていました。とても過酷だったと・・・。すごく貴重なお話を聞く事ができました(^^)
キラッと美川です☺
GWが終わり、少し肌寒い日が続いていました。そんな中、キラッと美川では理美容がありました。
皆さま髪を切ったり、顔そりをされてさっぱりされていましたよ‼
そして、先週ブログでお話しした朝顔とヒマワリの種ですが、無事に発芽しました‼
でも片方のプランターのみ発芽し、目印を付けていなかったため、朝顔の芽なのかヒマワリの芽なのか判別できません…
目印をつけておけばよかったと後悔中…
調べれば答えはわかるのかもしれませんが、入居者様の間でも朝顔の芽と言われる方とヒマワリの芽と言われる方がいるため、あえて調べず成長を待ってみようかなと思います。
早く大きくな~れ♪
こんにちわ、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡
壁画の隣に飾るキラッと君の貼り絵を作成中です☺
新聞紙の色探しから始まってペタペタと貼り付けています(^^♪^^♪
完成が楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また経過を更新していきますね~(^O^)
そして今日はゴーヤーの日らしいです❢( ゚Д゚)
【ゴー(5)ヤー(8)】のごろ合わせにちなんで
5月8日に記念日を制定したそうです(^^)v
ゴーヤーの苦みが病みつきになって
止まらなくなるくらい食べちゃいます(ToT)(笑)
それではまた来週~(@^^)/~~~
今年のGW(ゴールデンウィーク)は天気のいい日が続き、ニュースでもたくさんの人の楽しんでいる姿がみられていましたね~
そんな中、いつの間にか田んぼに水が張られ、稲が植えられていることに気づきました。
あたりを見渡すと、耕運機で一生懸命に田植えをするお百姓さんが見え、「GWなのにお仕事して大変やな~」と感じました。
でもよく考えると、GW中にお仕事しているのは他にもたくさんいますよね~
駅や空港など交通機関で働いている人、町の安全を守るおまわりさん、飲食店やお店で働く人、ガソリンスタンドの店員さん、手取フィッシュランドで働く人などなど・・・他にもたくさんの方々。 そしてわたくしたち福祉施設で勤務する職員もそうです!
お休み中も、変わらず働く皆さんがいるからこそ、楽しいGWが過ごせたんだと「感謝!」 皆さまお疲れ様です!
今週末の5月12日(日)は…母の日!みなさん贈り物は決めましたか?
日本での母の日の贈り物の定番となっている赤いカーネーションは、「母親と子どもの愛情の象徴」とされているそうです。一輪でも華やかでとても素敵ですよね…♡
カーネーションは属名「ディアンツス」といい、「神の花」を意味しているそうです。「母=神のような偉大な存在」ということですね(〃・.・〃)
気になって世界各国の”母の日”を調べてみると、ぬいぐるみをプレゼントする国もあれば、菊の花を贈る国、花屋ではなく庭や森から摘んできた花を贈る国など、その国々で風習が異なるようです(゜o゜)
カーネーションの色や本数によってそれぞれ違う花言葉や意味をもっているそうなので、花を贈る時の参考に調べてみるのもいいですね!
日付や風習は異なっていても、「母親への感謝を表す特別な日」という点では世界共通なんですね♡
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、『みどりの日』そして、明日は~♪
『こどもの日(^^♪』
と、言うことで~
鯉のぼり、作っちゃいました!(^^)!で、ご報告(^_-)-☆
とにかく、すごい!(^^)!(笑)
鱗を作るのも、すごい!!
鯉のぼり♪
口ずさみながら(^^♪
百瀬の滝を登りなば たちまち竜になりぬべき 我が身に似よや男子と 空に躍るや鯉のぼり♪
力強く、そして優しく~泳いでます♪
こんにちは。5月に入ってはや3日。ゴールデンウィークも後半になりましたね。今年のゴールデンウィークは少し肌寒い日もありましたが日差しがあり気温も上がって半袖を慌ててタンスから出しました(^^;街にはいろんな花が咲いて鮮やかです。残りの日もお天気だといいですね!
話は変わって、2階廊下には入居者様がレクリエーションで〝習字〟をされ飾られています。
みなさんホント大きく力強く書かれていますね!ここにも”春”がいっぱい‼です(*^^*)
今日は❝春の展覧会❝の紹介でした(^^♪
キラッと美川です(^^)/
2階ユニットで花の種を植えました。
なんの種かわかりますか?
左が朝顔、右がヒマワリです。
まずはじっくり種の観察をして、
プランターの土を掘って柔らかくしたら
種を植えて
水をかけて完成‼
皆さん毎日水やりをしながら芽が出るのを楽しみにしています♪
早く芽が出ないかな~(*^^*)
こんにちは~美川デイサービスです(^^♪
今日から5月になりましたっ♪
そして今日寒すぎませんか??(´;ω;`)ウゥゥ
美川デイでは毎月恒例のカレンダー作りをしました!
今月のカレンダーは《鯉のぼり》です❢
うろこの部分の色や柄を自分で決めて貼り付けていきました(*^▽^*)
完成しました~( *´艸`)かわいい♪
それぞれの個性が出ていてとても素敵です❢
そして余談ですが・・・
この前のお休みに藤の花を見てきました♪
とても綺麗でしたっ(^^)v☆
では、また来週~(=゚ω゚)ノ