遅くなりましたが…キラッと美川のクリスマス会♪

みなさんこんにちは。遅ればせながら、キラッと美川で行いましたクリスマス会の様子をご紹介いたします(^u^)

サンタさんが登場して、プレゼントを配るだけでは物足りないので職員による劇を考えました!昨年は傘地蔵からのサンタさん登場。

さて、今年は…P1030697マッチ売りの少女からのサンタ登場です(笑)マッチの売れないかわいそうな少女はサンタさんとサンタの国へ行くというハッピーエンドなお話し(^^♪P1030708えっと……左がマッチ売りの少女、右がサンタさんです(笑)(^v^) P1030716

最後にマッチ売りの少女とサンタさんからプレゼントをもらいます♪♪みなさん、笑ってくださり楽しんでいただけたようで良かったです(*^^)v

☆食事介助の研修☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

先日、事故防止として、食事介助の研修が行われました。

職員同士 2人1組となり、お互いに食事介助をして頂いてます。

s_P1030856

食事介助について、条件をつけて悪い環境で行ってもらいました。

①立って介助。

②受ける側は、のけぞって且つ目をつむって。

③介助すぐ側は、早いペースで行う。

④量を多めにあげる。

⑤声掛けはしない。

以上の環境でやっていただきました。

s_P1030864感想は・・・

目をつむっているので、怖い。ペースがわからないので怖い。等々ありました。

自分がされて見て、初めてわかることがあります。

介助はしっかりと声掛けを行い、相手のペースに合わせて行うことが大切です。

当たり前のことですが、介助される立場を考えて日々の業務を行いましょう!

早いっていわれるかも…クリスマスツリー登場しました!

こんにちは。今日も寒い天気ですね。朝は車の上にみぞれが積もっていましたよ(>_<)

だんだんと冬らしくなってきましたね。今日は気分先取りでクリスマスツリーを飾ることにしました(*^^)v

昨年はクリスマスぎりぎりに飾ったのでツリーの出番も少なくて、みなさんにも雰囲気を味わっていただくヒマもなかったので、今回は早々に飾ることにしました♪♪♪P1030627P1030637みなさんと一緒に飾りましたよ~(^u^)♥

職員さんを募集してますm(__)m

今日は、みぞれ混じりの風雨でしたね。皆さん、温かくして体調管理にはお気をつけてくださいね(^-^)

ところで、現在、キラッとエリアでは、福祉の各種お仕事をしてくださる職員さんを募集しています。

事務員さん、調理員さん、介護員さん、デイサービス介護の短時間パートさん、居宅のケアマネさん、相談員さん、看護さんを現在、募集しています。

入居者様の生活リズムが途切れることなく、快適にお過ごし頂くためには、様々な職種の方々が居てこそ成り立ちます。
我々と一緒に楽しくチームケアを築いて行きませんか?

興味のある方は、是非、ご連絡をお待ちしておりますm(__)m

ハローワークにも求人出ています。

20131118-191528.jpg

よろしくね▽・x・▽

「もみじ」帰ってきました!!

みなさん、こんにちは~。

余技展に展示させていただいた作品「もみじ」がキラッと美川に戻ってきました~。また、「もみじ」の話しか!と呆れないで下さいね。しつこく紹介していきますよ~(笑)

今はキラッと美川の玄関口に飾らせていただいています(^u^)P1030624正面玄関を入ると見えてきますよ!みなさんゼヒ見に来てください(*^_^*)P1030623夕日に映える「もみじ」です(^^♪

☆篤豊会ふれあい介護の日2013☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

本日は篤豊会ふれあい介護の日2013に参加してきました☆

毎年11月11日は介護の日です。篤豊会では、ご利用者・ご家族の皆様、そして地域の皆様との交流を目的としてイベントを開催しました!

当日はたくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございます!

さて、今回、美川・白山エリアでの出品作品をご紹介したいと思います

 

キラッと篤寿苑 ショートステイ利用者様作品 来年の干支馬の手芸作品tn

 

グループホームキラッと篤寿苑 作品 タオルの人形tn3

 

キラッと篤寿苑ショートステイ職員作品 手芸飾りtn2

 

キラッと美川作品 「どんぐりころころ」紙芝居 貼り絵tn4

また、キラッと篤寿苑職員が、介護についての作文を読み、理事長より花束の贈呈がありました!

tn5

介護の日は、「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」ということで制定されています。

毎日介護をさせて頂いていることに感謝し、介護とは何かを考える、良い日にしましょう!

 

 

 

 

 

余技展鑑賞に出発!!

みなさん、こんにちは。今日は先日からお話ししていた、余技展覧会に行って来ました(*^^)v

キラッと篤寿苑・美川・白山からたくさんの作品を出品しております。その一部です。P1030497右端に見えるのが、キラッと美川制作の「もみじ」です(^^♪P1030499今年はご覧の賞をいただきました!昨年は大きな賞をいただいたのでちょっぴり残念ですが、来年こそは!と闘志を燃やしていました…職員がね(笑)P1030503たくさんの作品を観て楽しんで来ましたよ~。まだまだこれから何日間かに分けて行ける方で観ていきたいと思います。

 

「もみじ」完成しました!!

みなさんこんにちは。余技展覧会にむけて制作中であった、作品が完成しました!

題名は「もみじ」P1030488もみじの歌を短冊に書いて、飾りました。P1030489習字が好きな入居者様にお願いをして書いていただきましたよ(^u^)P1030490秋らしくまつぼっくりを飾ったりして。すてきになりました。

11月7日から石川県社会福祉会館に展示させていただきます。一緒に作った入居者様と一緒に見に行きたいなと思っております(*^_^*)

キラッと美川、排便体操(=´∀`)人(´∀`=)

昨日、先週に引き続き「家族介護者交流会」の講師にキラッと美川から二名派遣‼ 今回は、鶴来の蓬莱荘にて開催されました。

20131029-174733.jpg

先週とは違った和室での開催。

中身は、前回と同じく、水分摂取の必要性を中心に、より良い排泄をテーマにお話しさせて頂き、寒天お茶ゼリーを試食したり、交流会の座談会にも加えて頂きました。

中でも、反響の大きかったのが、排便体操‼
皆さん、介護している方にも自分にも活用出来ると話してくださいました。

私達も実際に施設で実践中の体操が、地域の皆さんのお役に少しでも立てるなら幸せです。

それでは、昨日の体操の模様をどうぞ‼

20131029-175701.jpg

20131029-175722.jpg

20131029-175734.jpg

20131029-175745.jpg

20131029-175802.jpg

20131029-175820.jpg

20131029-175837.jpg

皆様、ありがとうございましたm(__)m
私達も、これから、もっともっと頑張りたいと思いますm(__)m

余技展覧会に向けて!制作実施中!

みなさんこんにちは~。今日は制作中の作品をチラッとご紹介します。

11月にあります、社会福祉施設利用者余技展覧会に出品すべく作品作りに励んでおります♪

s_CIMG0351s_CIMG0354職員さんのアイディアから今年はもみじをテーマにしました。みなさんと一緒に色を塗ったり、紙を切ったり、貼ったり(*^_^*)

完成にはまだ少しかかりそうですが、ステキな作品になりそうです(*^^)vP1030410がんばったみなさんの手~(^u^)