5月13日(日)は母の日でしたね(*^^*)
キラッと美川でも当日はご家族と一緒に外食に行かれたり、面会に来られる方がいたりされていました☆
職員からも日頃の感謝をお伝えするためにこんなものを作ったようです。
それが、こちら!!
看護職員が絵を描き、介護職員が文字を書き、入居者様が色塗りをしてくれたそうです。
素敵な作品になりました(^^)/
キラッと美川では3/28(水)14:00~防災訓練を行いました。
去年も同様の時期に実施しましたが、今年も地震と津波を想定しての訓練を行いました。
まず地震の発生を知らせる放送をかけると、皆さん机の下に隠れたり、手で頭を庇うなどの姿勢で30秒間…
たった30秒のはずなのに、訓練での30秒はとても長く感じられました。
その後、職員さんが入居者様と施設内の安全を確認し、施設長役のかぼちゃん人形に報告をしました。
次に津波が来るという放送がかかり、2階の職員さんの協力のもと、1階の入居者様を2階にお連れするという訓練。
もちろんエレベーターは使えないので、車いすごと職員さんが抱え、上がってもらいました!!
階段の幅が狭いため職員さんは壁にぶつかったりしながらでしたが、なんとか上がることができました(*^^*)
また、いつもは杖歩行の入居者様にも協力していただき、ゆっくりゆっくり階段を昇っていただきました。
訓練に参加した職員さんからは階段の幅が狭いことや体の大きな入居者様をどうやってお連れするか考えておかなければならないなどの感想が聞かれていました。
今回は全部で3名の入居者様に2階に上がっていただきましたが、本当に津波等が起これば1階の入居定員10名を上げなければなりません…
実際には起こらないことが1番ですが、実際に起こった際に困らないように日頃から訓練に取り組んでいきたいと思います☆
ここ数日暖かい日が続いていますね(*^^*)
美川でも窓際や外に出てひなたぼっこをされている方が何名かいらっしゃいました。
風は少し冷たかったようですが、外に出られた方は『気持ち良かった♪』と満足そうな表情をされていました。
残念ながら写真はありませんが・・・m(__)m
これからもっともっと暖かくなり、桜が咲いたらみんなでお花見行きたいなぁと思います☆
3月11日は石川県知事選挙ですね。
キラッと美川では6日と8日に分かれ、計7名の方が期日前投票に行ってきました。
投票所内は撮影禁止のため、写真を撮ることはできませんでしたが、みなさん自分の決めた方に大切な1票を投票されていました。
投票所へ行くまでの車の中では『誰に入れよう』『うまく書けるかな・・・』と悩まれている方もいましたが・・・
参加した全員がご自分で投票用紙に記入され、投票後はみなさんいつもよりも晴れやかな表情をされていました(*^^*)
大切な1票です!!みなさん3月11日は投票に行きましょう(^^♪
本日2月22日は、にゃんにゃんにゃん♪ということで”ネコの日”だそうです(=^・^=)
朝からテレビでも、たくさんネコの話題がされていました☆
全国のイヌとネコの推計飼育数も、去年初めてネコがイヌを抜いたそう。
ネコのお菓子やグッズも年々作られているそうです(*^^*)
有名はネコのキャラクターも数多くありますが、goo調べのネコがモチーフのキャラクターランキングでは・・・
1位 ハローキティ
2位 クロネコヤマト
3位 ドラえもん だそうです。
ドラえもんを抑えてクロネコヤマトの方が順位が上なのは、少しびっくりでした!(^^)!