ミニ縁日♪

今年もちょっとしたお祭り気分を味わって頂くために、

ミニ縁日を開催しましたよ~~★

まずは魚釣り!

一生懸命大物狙い(^^♪

そして射的★

真剣な表情や、釣れたときのいい笑顔が♡

射的も一生懸命されたM様…!なかなか難しい‥と真剣な表情。

1人ずつ行っていたので待ち時間に写真をとろうとすると

ポーズをとってくれるⅠ様…!(笑)

そして最後は景品のどら焼きを食べて、楽しく縁日を終わりました!ちゃんちゃん♪

お祭りの音楽も流しながら、騒がしい~~1日でした♬

壁画作りPart2

こんにちはキラッと美川デイサービスです!

芸術の秋ということで、本日も作品作りに勤しんでおります(^^♪

以前ご紹介した、キッチンペーパーを絵の具で染めて作った、葉っぱ🍁

今日は、この葉っぱを実らせる木を作っていきましたよ!

何で作っているかというと、麻紐!一本一本貼り付けています!

細かい作業なので途中「いや~んなった(笑)」との声も聞こえてきますが、どんどん木らしくなっていく様子をみて「いいねぇ~!」と。作っていく間に、いろんなアイディアもでてきて、完成が楽しみになりました♪

どんな作品に仕上がるかな~( *´艸`)

秋といえば…♪

春はお花見(^^)/🌸

秋と言えば…紅葉狩り!!!

紅葉狩りの気分を味わえるような壁画が完成したんだそうです👏

入居者様がコツコツ作っていた作品なのですが、完成度がなかなか高く、思わず拍手しちゃいました👏

青葉~綺麗な赤色まで多色使いが素敵です。

ケアハウス、5階に上がってこの素敵な壁画と共に…

左を見ると綺麗な山、右を見ると綺麗な海も見れます(^^♪

夕方になると夕日を見に来ている入居者様もいます(*^▽^*)

良い写真が撮れたら、またブログに載・る・か・も!!!

疲れた時には…☕

今回は職員がオススメの羊羹が、少し変わっていたのでご紹介します♪

ダートコーヒーというメーカーの「コーヒー羊羹」です!

あんことコーヒーが意外にもよく合い、コーヒーの風味も良く、とっても美味しかったです◎

お取り寄せも可能なようなので、興味のある方はぜひ食べてみてください♪

疲れた時に甘~い物は更に美味しく感じますね~(*´▽`*)💛

㊗100歳㊗

本日、キラッと篤寿苑入居者のM様の100歳の長寿のお祝い式を開催しました。

内閣府からと石川県知事からのWお祝い!

コロナ禍でずっと面会できていなかったお子様たちも、特別にお祝いに来苑されました💖感染防止対策を徹底したので、短時間でマスクをしたままではありましたが、皆さんのお顔に笑顔が見えて、見ている私達も嬉しくなってしまいました💖

「恥ずかしいなぁ~」と笑っておられたM様、これからもずっとずっとお元気でお過ごしくださいね💖

おめでとうございます!

美川デイ 壁画作り🍁

こんにちは、美川デイです!

今回は壁画作りの様子についてお伝えします♪

やっぱり秋と言えば「紅葉」ですよね~🍁

毎回どんなものにしようか悩みますが、今回はお家にあるキッチンペーパーで「紅葉」の葉っぱ作りに挑戦しました✊

キッチンペーパーを絵の具に浸して色付けしていきます

「もみじはどんな色かな~?」と色を調合し、なかなかいい色になったかな?
T様は色付けして乾いたものに、葉っぱの型を描いておられます
H様、乾かしたものをもみじの形に切っておられます
H様は手で上手に切って下さいました!

利用者様も職員も、出来上がりを楽しみにしながら作成しています♪

また完成したらお披露目しますね☺

リニューアルしました👚

この度、白山美川エリアのキラッと篤寿苑・キラッと美川・キラッと白山・キラッと美川デイサービスセンター・湊デイサービスセンターの職員さんの制服をリニューアルいたしました!

職員さんが1年近くかけて、自分たちでいろいろ検討して決めた制服です!

本日より一斉に着用開始!

ナースさん達の制服はちょっとデザインが違います♬

「気分一新!頑張りますよー!」の声があちらこちらから聞こえてきました🎵

気持ちも装いも新たに毎日楽しくお仕事しまーす🎵

湊デイサービスセンターのナースさん!明るいあたたかな印象です☺

キラッと白山💖みんな爽やかです🍀

キラッと美川🍀みんなよく似合ってると思いません?🎵 みんな気分が上がるとのことです(^^)/

キラッと美川デイサービスセンターでは、利用者さんにお披露目~👚 

装い新たな美川・白山エリアに乞うご期待!!

美川デイ ㊗敬老の日

こんにちは、美川デイサービスです!

美川デイでは20日(月)の「敬老の日」に利用者様に お祝い御膳 を召し上がって頂きました✨


・お刺身(鯛の昆布締め、ブリ、ねぎトロ、甘えび) ・赤飯 ・茶碗蒸し ・お吸い物
「最高に美味しいわ~」と N様
「ご馳走やね~」とT様
職員からお一人おひとりにメッセージカードと折り鶴(和紙)のプレゼントも❤
机に置いてあるのに気付き、「あら~嬉しい!」とY様 喜んで頂けました♪
おやつは紅白でおめでたい練り切りでしたよ!鶴がいる~♪

午後のレクリエーションの時間は、健康に関する○✕クイズやクスっと笑える、高齢者の方が作った川柳をご紹介したのでこちらでもいくつか(^^♪

恋かなと 思っていたら 不整脈

年上が タイプだけれど もういない

カード増え暗証番号裏に書き

つまづいた ふと見た床に 段差なし

「いらっしゃい」孫を迎えて去る諭吉

いや~高齢者川柳、面白いし皆様ホントにお上手ですね👏

今年の「敬老の日」も皆様の笑顔が沢山見られました♪(*^^*)

キバナコスモス🌸

こんにちは、美川デイです。

今日はお天気も良いので、歩行訓練も兼ねて、敷地内に咲いているコスモスを利用者様と一緒に歩きながら見てきました♪

ただの黄色いコスモスではなく、正式名は「キバナコスモス」というそうです!

ウィキペディアによると、花期は比較的長く、6月から11月にかけてオレンジの花を咲かせ、病害虫による大きな被害を受けることは少なく、初夏から夏にかけて新芽の付近アブラムシがつく程度で、痩せた土壌でも適度の水を与えていれば問題無く成長するため、頑強で育て易い植物だそうです✨

毎年この時期になると綺麗に咲いてくれます(^^♪

懐かしい遊び♪

こんにちは、美川デイサービスです!今日は一日雨みたいですね~☔(*’ω’*)

最近、美川デイの利用者さまの間でひそかなブームとなっているのは…

手先が器用なT様、さて何ができるかな~?

ジャ~ン!「ほうき~♪」と見せて下さいました📷✨

そうです!「あやとり」です♪皆さんも昔やりませんでしたか?私も小学校の休み時間に友達とよくやりました(*^^*)

何十年ぶりにされたようですが、身体が覚えているんですね~すぐに「ほうき」を披露して下さいました。

今はコロナウイルスの感染予防の為、お一人ずつしかしていただけませんが、童心に返って楽しまれているようです♪

ちなみに他に「あやとり」ではどんな技があるのか調べてみると

「星」

「東京タワー」は難易度高めなので、作れると自慢できますね👏

外出自粛と言われる中、室内遊びを楽しみましょう♪