はい!チーズ(^-^)

強風と雪で、大荒れのお天気ですが、皆さん、暖かくして寒さ対策してますか?

さて、そんな寒い日のお昼ご飯に食べたくなるのがあったかくてお手軽なカップ麺。
種類が豊富でいろいろ楽しめますね。
私達の間では最近まで辛い麺シリーズを試して汗かいてましたが、今、流行っているのが…

(null)
チーズシリーズ(^-^)
チーズはあったかくて胃に優しくてボリューム感あって、寒い日のお昼にピッタリ。
チーズカルボナーラうどんや、チーズポタージュヌードル。
チーズペペロンチーノの焼きそば等を試してみてます。

(null)

1番人気は、チーズポタージュヌードル。
トロリとしたチーズがポタージュ味とからまって美味しいですよ(^-^)
期間限定物だから、是非、寒いうちにお試しくださいね

(null)

☆報告が遅めの節分 豆まき☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

15Mの恵方巻や美川デイの節分行事にまぎれてしまいましたが、2月3日にキラッと篤寿苑も、しっかりと節分行事を行いましたよ!

ショートステイでは・・・

青鬼登場

P1090791

豆まきをしました☆

P1090794

青鬼の素晴らしい演出により、皆様にとても喜んで頂けたようです!

皆様の下に福が訪れますように!!

 

☆輝いてましたねっ (^v^)

このブログでも、何度か登場していましたが!ついに!

本日 一般試乗会が、金沢⇔長野で2日間の日程で始まりましたぁ~

なんと2800人の定員に対して応募が21万6000人もあったそうですよぉ~倍率は77倍とか、、、、す、すごいですよね?金沢からは最高速度260キロの「かがやき」に乗り、みなさん車窓からの風景を楽しまれたのかな?私も待っていた一人です、3月になったら是非乗ってみたいです♪昔「トワイライトエクスプレス」の窓から見える日本海に沈む夕日に感動したんですが、新幹線で日本海を走ったらどんな風に見えるのか、とっても楽しみです。もちろん弁当、みかん持参しますよぉ~(*^^)vyjimage[7]

キラッと迷画館☆15☆

先日温泉に行った際に、持参したバスタオルで身体を拭こうとロッカーから取り出したら、枕カバーでしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

(隣で体拭いていた中学生位の子供から、ジロジロ不思議そうに見られましたが、何がおかしいの?これはこういうバスタオル!的な開き直りから、逆に見られている私がツボにはまり吹き出しそうになりました。)

すっかりナリを潜め、忘れ去られた「今日は何の日」と並ぶ補欠コーナーとしてスタートしたはずが、内容はともかくちゃっかり回数だけは重ねている本コーナー。

当初いつまでネタが続くのか不安しかなかったのですが・・・

紹介する映画のネタじゃなくて、本コーナー出だしのくだらない近況報告の事ですよ。この記事書くたびいつも思うのですが、毎度毎度なんだかんだでバカバカしい失敗が多いなと、反省している次第です。

そんなこんなで今回紹介する映画は・・・

「山の郵便配達」(中国1999年)

フォ・ジェンチー監督の代表作です。

よく知らない俳優さんばかり出ているのですが、映画としては名作の部類に入ると思っています。

yama

あらすじは1980年代の中国の山岳地方が舞台で、膝を患って引退することになった、郵便配達員の父の後を継ぐべく、山岳地帯を徒歩で2泊3日かけて、親子2人と愛犬1匹で郵便配達の旅にわ〜っと出るロードムービーです。

父親にとっては最後の仕事、息子にとっては最初の仕事として描かれ、手紙をただ作業として配達するのでは無いことや、仕事の責務等、後を継ぐ息子に大事な事を教えていくストーリーです。

yamano

 

自然の美しさをテーマにしているわけではありませんが、息を飲む程の美しい景色が多数収められており、これを観るだけでも十分価値があります。

また次男坊なる愛犬の立ち位置も素晴らしく、どのシーケンスをとっても一切無駄がない素晴らしい映画です。

a0125667_16405616

 

親子の関係や、誠実に仕事に取り組む姿勢等、色々と考えさせられる映画でもあり、実は今回紹介して初めて気が付いたのですが、その後の自分の人生に多かれ少なかれ影響を与えていた映画でした。(誰も観ていない無駄なコーナーですが、自己啓発?できてよかったです)

yuubinn

 

この他にもこの監督さんの「故郷(ふるさと)の香り」もオススメです。

香川照之さんも熱演を披露しています。

この監督さんは全体的にハズレの作品が少ない監督ですね。

 

それでは皆さん、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

鬼の仮面作り(^_-)

こんにちは!キラッと美川デイサービスセンターのHです♪

今日は先日デイサービスで作成した鬼の仮面を紹介いたします。工作作りは月に一度取り入れている行事で、レクリエーションの時間だけでなく朝からコツコツと作り上げています。今回は豆まきで使うためにかわいらしい鬼を作成しました。工作作りを楽しみにしている方がたいへん多く笑顔で作成しています(●^o^●)職員も一緒になって楽しく行っています(^_^)v来月も工作作りを予定していますので、来月の報告もお楽しみに☆

P1040245 P1040244

リッキー日記!顔がまんまるさん♪

こんにちは!キラッと美川デイサービスセンターのHです♪

今日は久々のリッキーの登場です☆この世に誕生してからもう5ヶ月が経ちました。月日が経つのは本当に早いですね・・・。でもあんまり髪の毛が生えていません・・・。薄いです・・・。

最近は成長しすぎて何でも口に入れてしまいます・・・。友達のアンパンマン人形も・・・。

でも、1日ごとに成長がわかるのでこれほど嬉しいことはありません♪♪これからも成長したリッキーをお知らせしていきますね☆

1421534851148 1419500631017

恵方巻!楽しい時間をありがとうございました☆

こんにちは!!キラッとレッドです!キラッとブルーです!キラッとショッカーです!

2/1(日)に行われた15m恵方巻つくりの写真を2日連続でお見せ致します☆

キラッとレンジャーは恵方巻つくりで大活躍!?しました!たくさんの来られたお客様の前で恵方巻を作りました!!

三つの恵方巻きを作ったのですがそのうちの一つの中身がなんと・・・からし・わさび・豆板醤です・・・。

この激辛恵方巻を3名のうち1名が食べるという企画を行いました。

誰が食べたでしょうか?P1040387P1040389

 

P1040404

 

キラッとショッカーです!!なんと運が悪いことか・・・。レッドとブルーは美味しく普通の恵方巻を頂きました。

ご馳走様でした!!

来年は16mの恵方巻!?かな。頑張るぞー!!来年もキラッとレンジャーの活躍にご期待ください♪

来てくださった方々本当にありがとうございました。これからも何卒宜しくお願い致します。

 

 

(^u^) ありがとう❤ございましたっ♪恵方巻*

こんばんわ~♪嬉しさのあまり、、、小躍りしている私です。先日のブログで切なるお願いとしてご案内させていただきました2月1日(日)午後からの☆白山エリアの行事☆

「巨大恵方巻きつくり&介護相談会」風の冷たい日でしたが、たくさんの方で会場は熱気に包まれとっても賑やかで、ワイワイがやがや、これまた真剣に「恵方巻きつくり」を行うことができましたっ!レンジャーショーも盛り上がり、かけ声や笑い声があちこちから聞こえていましたよぉ~(^^♪

 

なんと!NHKさんの取材や、中日新聞社さんと北國新聞社さんの取材もあり、、、何気に職員さんたちは気合いが入っていたようにも思います(笑)みんなの力でひとつの物をつくりあげるって、やっぱりいいものですねぇ~感動したっ!☆

みんなの力を合わせれば、どんなことでも乗り越えられるんじゃないかなぁ~って、シミジミ~そして地域の皆様をとても心強く感じた1日となりました☆

たくさんの方のご参加、本当に心より感謝申し上げます<(_ _)>

ありがとうございました(*^。^*) これからもどうぞよろしくお願いいたします!紹介しきれないくらいの写真の数ですが、是非ご覧くださ~い。

P1050873P1050886P1050892P1050911P1050920P1040400P1050926P1050930

そして、頑張った職員のみなさんお疲れさまでしたっ♪来年もあるかも?よろしくで~す(*^^)v

 

☆お待ちしてま~すヽ(^o^)丿

こんにちわっ!本日は白山エリアの行事のご案内をさせていただきます。

明日 2月1日(日) 14:30~15:40  場所:キラッと美川デイサービスにて

地域住民の方々との交流の機会として「白山市歳末たすけあい募金助成事業」☆巨大恵方巻きづくり&介護相談会☆を開催します!!

2015年にちなんだ、15Mの恵方巻きを参加者全員で一緒に巻いて食べましょう~!キラッとレンジャーにも参加してもらって、ワイワイがやがや楽しく過ごせたらって思っています。もちろん介護に関する相談もお待ちしています。

 

s_P1291234 s_P1291229たくさんの方のご参加を、職員一同心よりお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)> ※担当者より切なるお願いです(ToT)