☆大・大・大成功の14M恵方巻き!☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

昨日は、先日からお知らせをしておりました、白山市歳末助け合い募金助成の事業で、介護予防に役立つ話と体操・巨大恵方巻きづくりを行いました!

P1030965参加者が少ないかと懸念しておりましたが、多くの方に参加して頂き、大盛り上がりとなりました!

P1030979介護予防に役立つ話では、キラッと美川のAさんが排泄についてのお話しと排便体操という体操を皆さんで行いました☆

P1030992この人数での体操は圧巻です!P1040034それでは続いて、恵方巻きの準備にかかります!

P1040059シートを引くのも一苦労・・・

P1040073まずは、海苔を並べていきます!P1040083続いて、ごはんを乗せます。均等にするのは難しい・・・P10400897種類の具材を載せて・・・P1040105さあ、福を包みましょう!P1040113P1040117出来上がり~!大成功でした!!P1040129想像よりはるかに長い恵方巻き・・・さすが

食べやすいように切っていきます!

P1040136P1040153特製トン汁もどうぞ~☆P1040158P1040152P1040155ボランティアさんの協力もあり、大成功となりました☆あれだけあった恵方巻きも、あっという間に減っていき、とてもおいしかったと好評でした!

来年は、15メートルに挑戦ですね☆w

14mの恵方巻きに挑戦 !

早いもので、もう二月を迎えました。
先日もご案内しましたが、いよいよ明日、キラッと美川デイサービスセンターを会場に、白山市歳末たすけあい募金助成を受けて、14mの恵方巻き作りを行います。

14mなんて、無事、巻けるものでしょうか。ドキドキ。・°°・(>_<)・°°・。

地域の皆様たくさんお越しくださらなかったら、巻ききれません。

どうか、縁起の良い恵方巻き作りに参加してくださいませm(__)m

14時から、介護予防のお話と体操を行い、恵方巻き作りに挑戦します。

よろしくお願いします。

みんなでお参り・おみくじを引きました!

みなさんこんにちは。今日は良いお天気でしたね。寒いですが気分がほこほこします(^u^)

さて、松の内も終わりもう初詣とは言わないのかもしれませんが、キラッと美川でもようやくお参りに行くことができました(^_^;)

キラッと美川のある地域の氏神様、藤塚神社にてお参りし、おみくじを引いて帰ってきました。P1030915P1030929P1030927おみくじの内容…私は良いことは信じて、悪いことは気を付けておく。そのくらいの気持ちでいつもいます。まっ、すぐに内容を忘れてしまうんですけどね(笑)(^u^)

みなさんの結果はいかがだったのでしょうか~~?(*^_^*)

☆キラッと篤寿苑 初詣☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

遅くなりましたが、先日入居者の皆様と近くの神社へ初詣に行ってきました☆

s_P1040053今年一年もよろしくお願いしますという気持ちを伝え、神様には、いくつかお願いごとをさせて頂きました☆今年わたくしに子供が生まれる予定なので、安産祈願を!s_P1040066皆様も沢山お願いごとをされたみたいです☆寒い日でしたが、とっても良い日になりました☆

 

遅くなりましたが…キラッと美川のクリスマス会♪

みなさんこんにちは。遅ればせながら、キラッと美川で行いましたクリスマス会の様子をご紹介いたします(^u^)

サンタさんが登場して、プレゼントを配るだけでは物足りないので職員による劇を考えました!昨年は傘地蔵からのサンタさん登場。

さて、今年は…P1030697マッチ売りの少女からのサンタ登場です(笑)マッチの売れないかわいそうな少女はサンタさんとサンタの国へ行くというハッピーエンドなお話し(^^♪P1030708えっと……左がマッチ売りの少女、右がサンタさんです(笑)(^v^) P1030716

最後にマッチ売りの少女とサンタさんからプレゼントをもらいます♪♪みなさん、笑ってくださり楽しんでいただけたようで良かったです(*^^)v

☆メリークリスマス イブ!☆ ~キラッと篤寿苑~

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

ハッピークリスマスイブ☆皆様どうお過ごしでしょうか?!

先日、キラッと篤寿苑でクリスマスパーティーが行われました☆

皆さんでケーキを作成!

s_DSCF0333s_DSCF0329

サンタさんも登場しました☆

s_DSCF0350s_DSCF0338日本古来の行事ではありませんが、みんなで集まり、お祝いするのは楽しいですね☆

体ぽかぽか!おでんバイキング

みなさんこんにちは。毎日寒いですね~(>_<)今日は雪がちらほら…冬が嫌いな私としてはどうして人間には冬眠がないのだろうと毎年不満に思っています(笑)(^u^)

こんな時はやはり温かいおでんが食べたいですよね!ケアハウス山代温泉ヴィラではおでんバイキングを行いました~♪♪s_蜀咏悄具材たっぷりのお鍋を囲んでみなさんでおいしくいただきましたよ(*^_^*)先日ラジオで聞きましたが、おでんの具材で人気ナンバー1は大根だとか。2番は卵。3番はこんにゃく。4番からは地方によって好みが分かれるそうですよ。みなさんは何がお好きですか~?(^o^)

 

☆美川婦人会からタオル、石鹸を頂きました☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

本日、美川婦人会の方が来られ、キラッと篤寿苑にたくさんのタオルと石鹸を頂きました!

代表してキラッと篤寿苑の2名の入居者様が受け取り、ご挨拶をされていました。

s_P1070754s_P1070752テレビと新聞社が来ていましたが、お二人とも素晴らしいスピーチでした!

温かいご支援、ありがとうございます☆

 

 

☆キラッと篤寿苑 餅つき大会☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

先日、キラッと篤寿苑で餅つき大会が開催されました!

少し早いですが、みなさんでお餅をつき、おいしく頂きました☆

s_P1030884入居者のみなさまにも手伝って頂きました!!

昔されていたということもあり、流石!!力強い餅つきです!

s_P1070669この、お餅を食べるという習慣は、日本では古墳時代からといわれています。

そんな、古くそして長く愛されてきた餅は、格別ですね!

s_P1070642s_P1070682入居者の皆様も、「一年間この日を待っていた!」「おいしいわ~」と大好評でした!

s_P1030892

☆キラッと篤寿苑 たこやきパーティー☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

寒い日が続きますが、お体を大切にお過ごしください☆

さて、先日キラッと篤寿苑では、たこ焼きパーティーが開催されました!

まずは、素材をカット!この下ごしらえが大切です。

s_P1030824

次は、たこ焼き器に具を並べていきます!

s_P1030833s_P1030830次は、ひっくり返します!これが何とも難しい・・・ 真剣な表情で挑戦しています!

s_P1030840

さてさてお味はいかがですか?

s_P1030847みんなで作って、食べるのは本当においしいですよね!

寒い日ですが、心も温まります☆