おにはそと

今回は前前回のブログでご紹介した

鬼の被り物を使って・・・

a72983a5ea3a5386f1332811fefd2896-300x248[1]

豆まきを行いました

職員もノリノリ

1

赤鬼役のO職員

今回の為に持参してきたそうです

職員お手製の豆を投げ合い

2

ひと段落して

みんなでピース

3

入居者様にも

鬼の恰好をしていただきました

4

S様のほほえみが似合いすぎて

鬼ではなくむしろ天使のよう

 

5

H様、鬼になりきってますね

 

6

最後はピース

鬼は外、福は内で

今年も皆さん無病息災でありますように

 

 

春なのに・・・

2月4日の「立春」が過ぎ、もう暦の上では春・・・・・なのに、今冬一番の寒波に襲われ雪になるとのこと。暖冬の影響もあり、今シーズンは降らずに春まっしぐらかと思われた最中の雪。ニュースでも大々的に報道され・・・・。winter_boufuusetsuこんな大吹雪になると覚悟・・・・・・。しかし、実際は・・・・・・。P1060788※これでも、やっと降り出した雪を撮ってみたのですが・・・(泣)

昨日のニュースでもしかしたら、朝から「雪かき」かぁと思われたか方も多かったのではないでしょうか?

個人的には雪が降らない方が良いですが(;^ω^)

ウィンタースポーツ好きの皆さん、すみません(ーー;)

まだまだ、暖冬とは言えども、寒い日が続きますので、インフルエンザ等の感染症対策は万全にしていきたいと思いますm(_ _)m

節分レク👹

こんにちは、キラッと美川デイサービスです!

2月3日の節分、皆さんどう過ごされましたか?

美川デイでは、大暴れの鬼がでて来てみんなで鬼退治!             ある利用者様、なかなか投げないなぁと思って見ていたら、じっくり狙いをさだめた後に投げつけていました(笑)IMG_4169 IMG_4166そのあとは、チームにわかれて玉入れ!IMG_4176 IMG_4175おやつは甘納豆を召し上がって頂きました♪IMG_4182

みんなで楽しく邪気払いでき、これで良い立春を迎えられそうです♪IMG_4164

🌸ぽかぽか~

『節分』が過ぎ、今日は『立春』ですねぇ~(^O^)/🍃春の気配が立ち始める日と言われていますが、北陸の冬とは思えないくらいの🌞お天気な日ですっ!

風は少し冷たいけどお日様は窓越しに身体を☆ぽかぽか☆と温めてくれるから~眠くってたまりません~(笑)DSC_0169DSC_0170

湊デイサービスでは、春を待ちわびて準備万端の🌸さん達~蕾もふっくらとしてきましたぁ~可憐な花びらがとっても楽しみで~すヽ(^。^)ノ

お気に入り🐼

最近、デスクワーク中、ストレス満タンになって、つらーーくなった時に見ている写真があります。

AAiXD2N

可愛いパンダの赤ちゃんが日光浴中🐼…すると、1匹の赤ちゃんが落下!

飼育員さんが慌てて駆けつけているところだと思われます。

この子にとっては災難ですが、まるでぬいぐるみかっていう感じの落ち方やアップで見ると足の裏の肉球がはっきり見えて、可愛さがたまらないんです💖

思わず口角が上がります💖ホッと一息ついて、再びお仕事に励んでいます🐼

最近のお気に入りの一枚です🐼

今日から二月ですよ~!(^^)!

皆様~こんにちは!(^^)!

今日から二月ですよ~!!

そんな今日は、二月の壁面をご紹介(^_-)-☆

・・・と、言ってもまだ途中なのですが( ;∀;)(笑)

P1290051細かい作業が得意なY様☆黄色い、お花紙をクルクル♪

P1290052小さな帽子みたいです♪

でも、帽子じゃないですよ~♪

P1290049

このⅯ様☆が折っている、白い折り紙と合わせると~・・・

P1290053じゃーん!!水仙です(*^^)v

P2010057

壁面いっぱいに、水仙が咲く予定なのです(^^♪

また、ご報告いたしますね(^_-)-♪

 

開催延期のお知らせです

皆さま、こんにちは。

2月2日(日)14時から開催を予定していた

<防犯意識を高めよう&20mの恵方巻づくり>ですが、

職員1名、ウイルス性胃腸炎になってしまい、感染予防の為、

延期させていただくこととなりました。

ご参加予定の皆様、地域の皆様方には、急なお知らせとなり、

多大なご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。

次回の開催は2月23日(日)の予定です。

詳細は決まり次第またお知らせ致します。

今後とも、白山エリア職員一同、力を合わせて努めて参りますのでどうか変わらぬお力添えをよろしくお願い致します。

 

 

節分に向けて👹

キラット美川特養では、2月4日(火)節分の行事を

企画しています!!

職員が鬼となり、入居者様に豆まきをしていただく

予定です(^^)/

豆まきに向けて、鬼のお面作りに協力していただきました🎶

お面作り

「何色の鬼にしようかな?」とお話しながら作られていました(*^_^*)

入居者様に節分の豆まきを行うことをお話すると、昔子どもと豆まきを

されていたことなどを嬉しそうにお話してくださるかたもいらっしゃい

ました💕

 

2月2日(日)は!

皆様にお知らせさせて頂いております、こちら♪IMG_4163白山市歳末たすけあい募金助成事業を活用して行います

<防犯意識を高めよう&20mの恵方巻作り>

いよいよ、あと4日となりましたー!!

チラシにも記載してありますように、受付開始は13:30からとなっております!

職員一同たくさんの方の参加を心待ちにしておりますm(__)m

 

 

優しい音色~🎶

ちょっと前に同僚がくれた🐢さん~(^^♪昔から鶴は千年、亀は万年と言われ『長寿吉兆』のシンボルとしても有名ですよねっ(^^♪DSC_0173

甲羅はキラキラ✨していますが、横についてる鈴は動くたびに控えめに🐢♬チリチリ♪と優しい音色ですぅ~聞こえるとホッとして、癒されてま~す(^O^)/